ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 18 min

材料

Morliny社製スモークトポークベリーハム 140g
たまご 2個
ほうれん草 一掴み
しょう油 大さじ2
ジンジャープレザーブ 大さじ1
白ワイン(酒でも) 大さじ2
ひとつまみ
バター(有塩) 小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
大さじ1
白ごま 適量
ご飯 2合

作り方

1
ポーランド、Morliny社製のスモークトポークベリーハム。テスコなどで400g、3ポンド弱で売っています。
2
これを2ミリ厚くらいで10枚スライスし、皮の部分は硬いので取り除きます。
3
熱したフライパンにハムを置いて強火で焼いていきます。ハムにたっぷり脂があるのでオイル不要です。
4
両面に火が入ったらしょう油、ワイン、ジンジャージャムを入れてハムが縮まる寸前まで煮詰めます。
5
別のフライパンを温め、バターを入れてほうれん草一掴み(100gくらい)をさっとソテーします。
6
同じフライパンでさらに溶きたまご2個をホロホロ状態に焼きます。
7
⑤と⑥のほうれん草とタマゴを包丁で細かく刻みます。
8
丼にご飯をよそい、ハム、ほうれん草、たまごを綺麗に並べます。
9
④のハムを煮詰めたソースにめんつゆ大さじ2と水大さじ1を足して温めたら丼にさっとタレとして掛けます。
10
お好みで白ごまを軽く振ってできあがり。

コツ・ポイント

●ハムはあまり厚く切り過ぎると食感が硬くなるので2ミリ程度がいいと思います。
●ジンジャープレザーブがなければみりん大さじ1+生姜ひとかけでいいと思います。
●Morrisons で買った会社のハムではいまいちでした。このMorliny社のがより美味しくいただけます。

ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 18 min

材料

Morliny社製スモークトポークベリーハム 140g
たまご 2個
ほうれん草 一掴み
しょう油 大さじ2
ジンジャープレザーブ 大さじ1
白ワイン(酒でも) 大さじ2
ひとつまみ
バター(有塩) 小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
大さじ1
白ごま 適量
ご飯 2合

ポーランドのハムで3色チャーシュー丼

レシピID :914 投稿日 27 JUL 2015

2人分

調理 18min
閲覧数 13,220
印刷数 240

お気に入り登録 1

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
140g
2個
一掴み
大さじ2
大さじ1
大さじ2
ひとつまみ
小さじ1
大さじ2
大さじ1
適量
2合

作り方

調理
18min
1
ポーランド、Morliny社製のスモークトポークベリーハム。テスコなどで400g、3ポンド弱で売っています。
2
これを2ミリ厚くらいで10枚スライスし、皮の部分は硬いので取り除きます。
3
熱したフライパンにハムを置いて強火で焼いていきます。ハムにたっぷり脂があるのでオイル不要です。
4
両面に火が入ったらしょう油、ワイン、ジンジャージャムを入れてハムが縮まる寸前まで煮詰めます。
5
別のフライパンを温め、バターを入れてほうれん草一掴み(100gくらい)をさっとソテーします。
6
同じフライパンでさらに溶きたまご2個をホロホロ状態に焼きます。
7
⑤と⑥のほうれん草とタマゴを包丁で細かく刻みます。
8
丼にご飯をよそい、ハム、ほうれん草、たまごを綺麗に並べます。
9
④のハムを煮詰めたソースにめんつゆ大さじ2と水大さじ1を足して温めたら丼にさっとタレとして掛けます。
10
お好みで白ごまを軽く振ってできあがり。

コツ・ポイント

●ハムはあまり厚く切り過ぎると食感が硬くなるので2ミリ程度がいいと思います。
●ジンジャープレザーブがなければみりん大さじ1+生姜ひとかけでいいと思います。
●Morrisons で買った会社のハムではいまいちでした。このMorliny社のがより美味しくいただけます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。
鶏むね肉(大), マッシュルーム(中サイズ), 芽キャベツ, 塩こしょう, 片栗粉, しょうゆ, 酒(白ワイン), 砂糖, にんにく(おろしたもの), バター, サラダ油
HOME
お酒のおつまみにも子供のおやつにも
鶏むね肉, コーンフレーク, サラダ油, [下味], 塩コショウ, にんにく(潰したもの), マヨネーズ, 白ワイン, 小麦粉
HOME
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
HOME
本場イタリアのレストラン厨房でシェフたちが食べているまかないパスタ。「貧乏人のスパゲティ」って切ないネーミングだけど、客に出したくないレベルの美味しさ。ペペロンチーノと比べて失敗することほとんどなし。
スパゲティ, オリーブオイル, バター, にんにく, たまご, 塩(パスタ茹で用), ペコリーノロマーノチーズ, 黒コショウ
HOME
火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
HOME
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
KGOHAN
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
油を使わず、煮詰めていく豚のしょうが焼きなのでちょっとだけヘルシー Prep:10min cook:10min
豚ロース Pork loin, たまねぎ, 白ごま, 【タレ】, おろししょうが, しょう油, 酒(白ワイン可), みりん, グラニュー糖, 味噌, 水
KitchenCIB
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
himawari
HOME
片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
Tobuchan
HOME
宮崎名物「肉巻きおにぎり」。薄切りの豚もも肉が手に入らないのでPASTRAMIというスモークトビーフの薄切りを使ってみました。
ご飯, 焼き肉のタレ, PASTRAMI(燻製牛薄切り), ホースラディッシュ, 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖