コジェット(ズッキーニ)と竹輪のきんぴら

イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1-2人分 調理: 5 min

材料

コジェット(ズッキーニ)
竹輪
白ごま 小さじ2~3
ひとつまみ
ごま油  大さじ1
しょう油 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 一つまみ

作り方

1
コジェットは5-6ミリ厚に斜めにスライス。
2
その後、5ミリの角棒になるように切ったらボウルに入れ、塩一つまみして5分放置。
3
竹輪も縦半分に切ったらコジェットのサイズに合わせて細長くスライス。
4
フライパンにごま油大さじ1をひいたらまず②のコジェットを強火で1分炒める。コジェットから出た水気もそのまま入れちゃう。

5
しょう油、みりん、砂糖を入れてさらに1分炒め、コジェットに味を沁みさせる。竹輪は放っておいても美味しいから平気。
6
③で細切りにした竹輪を入れて1分よくかき混ぜる。
7
火を消して、白ごまを振りかけてよく混ぜたらできあがり。竹輪のかわりにカニカマでやってもいいかも。

コツ・ポイント

コジェット(ズッキーニ)と竹輪のきんぴら

イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1-2人分

調理: 5 min

材料

コジェット(ズッキーニ)
竹輪
白ごま 小さじ2~3
ひとつまみ
ごま油  大さじ1
しょう油 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 一つまみ

コジェット(ズッキーニ)と竹輪のきんぴら

レシピID :3634 投稿日 25 MAR 2025

1-2人分

調理 5min
閲覧数 187
印刷数 0

お気に入り登録 0

イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小さじ2~3
ひとつまみ
大さじ1
小さじ1
小さじ1
一つまみ

作り方

調理
5min
1
コジェットは5-6ミリ厚に斜めにスライス。
2
その後、5ミリの角棒になるように切ったらボウルに入れ、塩一つまみして5分放置。
3
竹輪も縦半分に切ったらコジェットのサイズに合わせて細長くスライス。
4
フライパンにごま油大さじ1をひいたらまず②のコジェットを強火で1分炒める。コジェットから出た水気もそのまま入れちゃう。

5
しょう油、みりん、砂糖を入れてさらに1分炒め、コジェットに味を沁みさせる。竹輪は放っておいても美味しいから平気。
6
③で細切りにした竹輪を入れて1分よくかき混ぜる。
7
火を消して、白ごまを振りかけてよく混ぜたらできあがり。竹輪のかわりにカニカマでやってもいいかも。
HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
HOME
エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
中からチョコがトロリ。簡単なのにちょっとラグジュアリーなお菓子です。
ダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 塩, 薄力粉
HOME
リヨンの郷土料理と言われる若鶏のヴィネガー煮「プーレ・オ・ヴィネグル」。酢は加熱すると酸味が飛んで旨味に大化けちゃう。三國シェフ伝授の煮込んで待つだけの超簡単激ウマ家庭料理。リピート2万%確実。
鶏モモ肉(骨付き), たまねぎ(中), トマト(中), 白コショウ, 塩, 米酢などの穀物酢, 水, バター, パセリ 
HOME

似たレシピ

家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。
水, 酢, 砂糖, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
KitchenCIB
HOME
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
Tobuchan
HOME
冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
Mizue
PRO
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME