揚げ出しコジェット(ズッキーニ)

まるごとたっぷり楽しめる

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

コジェット 4本
片栗粉 適宜
揚げ油 適宜
ねぎ 1/2本
しょうが 適宜
削り節 適宜
[だし]
だし汁 200ml
大さじ2
しょうゆ 大さじ2/3
みりん 大さじ1
小さじ2/3
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2を 水大さじ2で溶く

作り方

1
小鍋に水溶き片栗粉以外のだしの材料を合わせ、煮立たせる。
2
薬味用にねぎは薄く小口切りにし、しょうがはおろしておく。
3
コジェットはヘタの部分を残して2本は皮をむき、もう2本 は縦の縞模様が入るように皮をむく。
4
③に片栗粉を薄くはたいて、中温の油でカリッと揚げる。
5
1人前として、全て皮をむいたものと縞模様のものが1本ずついきわたるように盛り付ける。
6
再度だしを一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、⑤にかけて、ねぎ、しょうが、削り節をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げ出しコジェット(ズッキーニ)

まるごとたっぷり楽しめる

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

コジェット 4本
片栗粉 適宜
揚げ油 適宜
ねぎ 1/2本
しょうが 適宜
削り節 適宜
[だし]
だし汁 200ml
大さじ2
しょうゆ 大さじ2/3
みりん 大さじ1
小さじ2/3
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2を 水大さじ2で溶く

揚げ出しコジェット(ズッキーニ)

レシピID :620 投稿日 29 MAY 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,425
印刷数 213

お気に入り登録 5

まるごとたっぷり楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4本
適宜
適宜
1/2本
適宜
適宜
200ml
大さじ2
大さじ2/3
大さじ1
小さじ2/3
片栗粉大さじ1/2を 水大さじ2で溶く

作り方

準備
10min
調理
10min
1
小鍋に水溶き片栗粉以外のだしの材料を合わせ、煮立たせる。
2
薬味用にねぎは薄く小口切りにし、しょうがはおろしておく。
3
コジェットはヘタの部分を残して2本は皮をむき、もう2本 は縦の縞模様が入るように皮をむく。
4
③に片栗粉を薄くはたいて、中温の油でカリッと揚げる。
5
1人前として、全て皮をむいたものと縞模様のものが1本ずついきわたるように盛り付ける。
6
再度だしを一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、⑤にかけて、ねぎ、しょうが、削り節をのせて出来上がり。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
のどごし滑らか 所要時間 15分 冷却時間2~3時間
タヒニ(ペースト状のゴマ), ホイップクリーム, 牛乳, デメララシュガー demerara sugar , 蜂蜜, 粉ゼラチン
PRO
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
飲んだら食べたくなる 所要時間 30~40分
炊きたてのごはん, 鶏胸肉, 卵, ねぎ, 酒, 塩, しょうゆ, ごま油, 豆板醤, みりん, サラダオイル
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO

似たレシピ

美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。
ズッキーニ(コジェット), ごま油, サラダ油, 塩, しょう油, みりん, 砂糖, すりごま(白), 酢, スプリングオニオン, 白ごま
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
キュウリのようでキュウリじゃない。ナスのようでナスじゃない。それはズッキーニ(英語名コジェット)。チーズと合うのは疑う余地なし。今回はたっぷりのチーズと一緒にフリッターにしちゃいました。
ズッキーニ, 鶏がらスープの素, コショウ, 小麦粉, 水, パルミジャーノ・レッジャーノチーズ, たまご, サラダ油
cookbuzz
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME