《動画》スコッチエッグ

3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。
黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

4個
適宜(ゆで卵用)
豚ひき肉(牛ひき肉でも可) 500g
小さじ1/2
コショウ 少々
ドライセージ 小さじ1
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ2
1個
薄力粉 大さじ1
1個
パン粉 100g
揚げ油 適宜
A.マヨネーズ 100g
A.コーニション(きゅうりのピクルス) 30g
A.フラットパセリ (刻んで)大さじ3
A.ホースラディッシュ 小さじ2
A.しょうゆ 小さじ1
塩コショウ 少々

作り方

1
ミルクパンに卵と塩少々を入れ、熱湯をかける。
2
弱火にかけ、はじめの1、2分ほど箸などで卵を転がすようにする(黄身が真ん中に来るようにするため)
3
8分間茹でた後、冷水に取り完全に冷ます(冷ました方が卵が固くなり、後の作業がしやすくなります)。殻を水のなかで剥く
4
ボウルにひき肉と塩コショウ、セージ、パン粉、牛乳、卵を加え、よくこねる。
5
。4等分し、手のひらで平たく伸ばし、ゆで卵を包み込む。空気を抜きながら整型する
6
<ソースを作る>
A.の材料を混ぜ合わせる。必要であれば塩コショウで味をととのえる
7
ひき肉の種に薄力粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順につける
8
低めの中温に熱した油で約7〜8分転がしながら、キツネ色になるまで揚げる。油をよく切って半分に包丁で切り、ソースを添える

コツ・ポイント

室温の戻した卵に熱湯をかけると、殻がスルリと剥けます。卵の茹で加減、我が家のコンロでは8分でしたが、お使いのコンロによって多少の違いはあるかもしれません。ベストを見つけてくださいね。

《動画》スコッチエッグ

3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。
黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

4個
適宜(ゆで卵用)
豚ひき肉(牛ひき肉でも可) 500g
小さじ1/2
コショウ 少々
ドライセージ 小さじ1
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ2
1個
薄力粉 大さじ1
1個
パン粉 100g
揚げ油 適宜
A.マヨネーズ 100g
A.コーニション(きゅうりのピクルス) 30g
A.フラットパセリ (刻んで)大さじ3
A.ホースラディッシュ 小さじ2
A.しょうゆ 小さじ1
塩コショウ 少々

《動画》スコッチエッグ

レシピID :1736 投稿日 20 MAR 2016

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,526
印刷数 122

お気に入り登録 0

3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。
黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4個
適宜(ゆで卵用)
500g
小さじ1/2
少々
小さじ1
大さじ4
大さじ2
1個
大さじ1
1個
100g
適宜
100g
30g
(刻んで)大さじ3
小さじ2
小さじ1
少々

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ミルクパンに卵と塩少々を入れ、熱湯をかける。
2
弱火にかけ、はじめの1、2分ほど箸などで卵を転がすようにする(黄身が真ん中に来るようにするため)
3
8分間茹でた後、冷水に取り完全に冷ます(冷ました方が卵が固くなり、後の作業がしやすくなります)。殻を水のなかで剥く
4
ボウルにひき肉と塩コショウ、セージ、パン粉、牛乳、卵を加え、よくこねる。
5
。4等分し、手のひらで平たく伸ばし、ゆで卵を包み込む。空気を抜きながら整型する
6
<ソースを作る>
A.の材料を混ぜ合わせる。必要であれば塩コショウで味をととのえる
7
ひき肉の種に薄力粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順につける
8
低めの中温に熱した油で約7〜8分転がしながら、キツネ色になるまで揚げる。油をよく切って半分に包丁で切り、ソースを添える

コツ・ポイント

室温の戻した卵に熱湯をかけると、殻がスルリと剥けます。卵の茹で加減、我が家のコンロでは8分でしたが、お使いのコンロによって多少の違いはあるかもしれません。ベストを見つけてくださいね。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
PRO
スペインのカタルーニャ地方のプリン風デザートをアレンジ 所要時間20分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
フルファットミルク, バニラペースト, 卵黄, カスターシュガー, コーンフラワー, デメララシュガー, ブラックベリー(飾り用), 【ベリーピューレ】, ストロベリー, ラズベリー, ブラックベリー, 水, レモン汁
PRO
作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。
酢飯, サラダ菜, ツナ缶, マヨネーズ, きゅうり, アボカド, のり
PRO
ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
PRO
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
PRO
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
PRO

似たレシピ

ピリッとした塩辛さがお酒のつまみに最適 所要時間 30分
太めのリーク, アンチョビ, おろしたパルメザンチーズ, にんにく, ドライオレガノ, パン粉, 薄力粉, 卵, サラダオイル
Mizue
PRO
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
おなじみのスコッチエッグをアレンジ!
ミニチュアポテト, 薄力粉 plain flour, 卵, パン粉, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, 塩, こしょう, ドライタイム dried thyme, 生パン粉
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
Mizue
PRO
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO