紫玉ねぎのエスニックガレット風

香ばしくてお酒にも良く合う

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
1人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

紫玉ねぎ 中1コ
にんにく 1片
たまご 1個
ナンプラー 小さじ1/2
コリアンダーシート 小さじ1
クミンパウダー ひとつまみ
チリ(フレーク状) お好みで適量
50ml
少々
サラダ油 大さじ1

作り方

1
紫玉ねぎは皮をむき、厚さ1.5センチ程度に切る。焼く時にバラバラにならないよう、つま楊枝を3方向から刺しておく。
2
にんにくはスライスし、コリアンダーシードとクミンはすり鉢などで軽く摺るか、包丁でたたいておく。
3
フライパンを弱火で熱し、にんにくを良い香りがするまで炒めて取り出しておく。
4
同じフライパンに紫玉ねぎを入れて、約5分、表裏をひっくり返しながら、軽く焦げ目が付くまで焼く。
5
余分な油をキッチンペーパーなどで吸い取り、水とナンプラーを入れて蓋をし、約5分、蒸し焼きにして火を通す。
6
水分を飛ばすようにして、きつね色になるまで焦げ目を付けたら、①のコリアンダーシードとクミンを振りかけ、さらに軽く炒める。
7
皿に盛り、チリと塩を振りかける。
8
半熟の目玉焼きを作り、紫玉ねぎの上にのせたら出来上がり。お好みで②やフレッシュコリアンダー、レモンを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

⑤で余分な油をきっておかないと、水とナンプラーを入れたときに飛び散るので気をつけて。

紫玉ねぎのエスニックガレット風

香ばしくてお酒にも良く合う

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

1人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

紫玉ねぎ 中1コ
にんにく 1片
たまご 1個
ナンプラー 小さじ1/2
コリアンダーシート 小さじ1
クミンパウダー ひとつまみ
チリ(フレーク状) お好みで適量
50ml
少々
サラダ油 大さじ1

紫玉ねぎのエスニックガレット風

レシピID :634 投稿日 31 MAY 2015

1人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,086
印刷数 168

お気に入り登録 0

香ばしくてお酒にも良く合う

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中1コ
1片
1個
小さじ1/2
小さじ1
ひとつまみ
お好みで適量
50ml
少々
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
紫玉ねぎは皮をむき、厚さ1.5センチ程度に切る。焼く時にバラバラにならないよう、つま楊枝を3方向から刺しておく。
2
にんにくはスライスし、コリアンダーシードとクミンはすり鉢などで軽く摺るか、包丁でたたいておく。
3
フライパンを弱火で熱し、にんにくを良い香りがするまで炒めて取り出しておく。
4
同じフライパンに紫玉ねぎを入れて、約5分、表裏をひっくり返しながら、軽く焦げ目が付くまで焼く。
5
余分な油をキッチンペーパーなどで吸い取り、水とナンプラーを入れて蓋をし、約5分、蒸し焼きにして火を通す。
6
水分を飛ばすようにして、きつね色になるまで焦げ目を付けたら、①のコリアンダーシードとクミンを振りかけ、さらに軽く炒める。
7
皿に盛り、チリと塩を振りかける。
8
半熟の目玉焼きを作り、紫玉ねぎの上にのせたら出来上がり。お好みで②やフレッシュコリアンダー、レモンを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

⑤で余分な油をきっておかないと、水とナンプラーを入れたときに飛び散るので気をつけて。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
PRO
熱々のご飯にも合う!
乾燥ポルチーニ porcini mushroom, マッシュルーム, にんにく, 玉ねぎ, バター, 白ワイン, 塩, コショウ, レモン汁, ダブルクリーム, フラットパセリ(刻んだもの)
PRO
子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
サクサクと、いい感じの歯ざわり
ラムチョップ, しょうゆ, 酒, しょうが, 薄力粉, マッツォミール, サラダオイル(揚げ油として)
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO