にんじんシチュー

色鮮やかでとってもヘルシー
所要時間 30分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

にんじん 300g
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
トマトピューレ 大さじ1
パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの) 1枚
牛乳 100ml
塩コショウ 少々
鶏もも肉 4枚
鶏もも肉 8本
白ワイン 大さじ4

作り方

1
にんじんは皮をむき、7~8ミリの小口切りにし、玉ねぎとにんにくは薄くスライスしておく。
2
厚手の鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒める。
3
良い香りがしてきたら玉ねぎを入れ、3~4分、しんなりするまで炒める。
4
にんじんを加え、全体に少し火が通った感じになるまでさらに7~8分炒める。
5
湯600mlと食パンの白い部分をちぎりながら②に加えたら、いったん火を強める。
6
沸騰直前まで温まったら、弱火に戻し、トマトピューレを加える。時々かき混ぜながら約10分煮込む。
7
⑥で煮込んでいる間にアスパラガスを好みの固さに茹でる。
8
⑥をブレンダー(ミキサー)に10秒程度かけて鍋に戻し、牛乳を加えて好みのゆるさに調節し、塩コショウで味を調える。
9
もも肉は骨を取り除いて塩コショウをふり、フライパンで皮目を5分ほど焼き、裏返してワインを注ぎ、3分程度蒸し煮にする。
10
⑧を器に盛り、もも肉、アスパラガスを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、少し冷めてからブレンダーにかけるのが望ましいです。時間はブレンダーによりますが、好みの滑らかさになるまで約10秒程度が目安です。
●アスパラガスでなくても、チンゲン菜、さやいんげんなど緑の野菜で代用可です。

にんじんシチュー

色鮮やかでとってもヘルシー
所要時間 30分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

にんじん 300g
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
トマトピューレ 大さじ1
パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの) 1枚
牛乳 100ml
塩コショウ 少々
鶏もも肉 4枚
鶏もも肉 8本
白ワイン 大さじ4

にんじんシチュー

レシピID :1312 投稿日 08 DEC 2015

4人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 7,786
印刷数 73

お気に入り登録 2

色鮮やかでとってもヘルシー
所要時間 30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
1/2コ
1片
大さじ2
大さじ1
1枚
100ml
少々
4枚
8本
大さじ4

作り方

準備
15min
調理
30min
1
にんじんは皮をむき、7~8ミリの小口切りにし、玉ねぎとにんにくは薄くスライスしておく。
2
厚手の鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒める。
3
良い香りがしてきたら玉ねぎを入れ、3~4分、しんなりするまで炒める。
4
にんじんを加え、全体に少し火が通った感じになるまでさらに7~8分炒める。
5
湯600mlと食パンの白い部分をちぎりながら②に加えたら、いったん火を強める。
6
沸騰直前まで温まったら、弱火に戻し、トマトピューレを加える。時々かき混ぜながら約10分煮込む。
7
⑥で煮込んでいる間にアスパラガスを好みの固さに茹でる。
8
⑥をブレンダー(ミキサー)に10秒程度かけて鍋に戻し、牛乳を加えて好みのゆるさに調節し、塩コショウで味を調える。
9
もも肉は骨を取り除いて塩コショウをふり、フライパンで皮目を5分ほど焼き、裏返してワインを注ぎ、3分程度蒸し煮にする。
10
⑧を器に盛り、もも肉、アスパラガスを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、少し冷めてからブレンダーにかけるのが望ましいです。時間はブレンダーによりますが、好みの滑らかさになるまで約10秒程度が目安です。
●アスパラガスでなくても、チンゲン菜、さやいんげんなど緑の野菜で代用可です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
PRO
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
PRO
ワンタンのようなつるつる感が美味しい 所要時間 25分
豚バラ肉, 白菜, ねぎ, ラザニア, 豆板醤, しょうが, 中華スープの素, 酒, 塩, ごま油, 水溶き片栗粉
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
PRO
カンタン&キレイに手作りできる!
タラ(骨/皮なし), 砂糖, 酒, 塩, 食紅
PRO
コロっとした見た目と食感が楽しい!
牛乳, ダークチョコレート, 片栗粉, 砂糖 , クルミ(お好みで), ココアパウダー(仕上げ用)
PRO

似たレシピ

甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪
カニ肉ほぐし身、カニみそとハーフ&ハーフのもの, オリーブオイル, トマトペースト, 白ワイン, 固形スープストック, 香味野菜, リーキ, セロリ, 人参, ジャガイモ, にんにく
kechauru
HOME
牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。
牛ほほ肉, (安)赤ワイン, 人参, 玉ねぎ, セロリ, ニンニク, ブーケガルニ, 牛ストックポット, 小麦粉, オリーブオイル, バター, ダークチョコレート
ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO