エルサレムアーティチョークとベーコンのスープ

しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes 500g
タマネギ: medium onion 1個
ベーコン: streaky bacon 6枚
無塩バター: un-salted butter 大さじ1
スープストック: soup stock 600ml
牛乳: semi-skimmed milk 200ml
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 少々

作り方

1
これが材料
2
エルサレムアーティチョークは皮を剥き、スライスして、水にさらす(アク抜き、変色防止のため)。
3
タマネギはスライス、ベーコンも7~8mmに切っておく
4
厚手の鍋にバターを中火で熱し、タマネギを炒める。エルサレムアーティチョークも約5分程度、しんなりするまで炒める
5
スープストックを入れ、沸騰したら弱火にして約20分、柔らかくなるまで蓋をして煮込む
6
煮込んでいる間に、フライパンにオイルをひかずにベーコンをカリカリになるまで炒め、油をキッチンペーパーなどでよく切っておく
7
フードプロセッサーかブレンダーで滑らかにし、牛乳を加える。足りなければ塩を控えめに加えて、器に注ぐ。
8
炒めたベーコンをスープの上にそっとのせ、お好みでコショウを振って、出来上がり

コツ・ポイント

エルサレムアーティチョークは、皮をむいた方が色もきれいですし、癖も少なく、ブレンダーでスムースにもしやすいです。

エルサレムアーティチョークとベーコンのスープ

しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes 500g
タマネギ: medium onion 1個
ベーコン: streaky bacon 6枚
無塩バター: un-salted butter 大さじ1
スープストック: soup stock 600ml
牛乳: semi-skimmed milk 200ml
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 少々

エルサレムアーティチョークとベーコンのスープ

レシピID :247 投稿日 12 APR 2015

4人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 9,946
印刷数 263

お気に入り登録 1

しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
1個
6枚
大さじ1
600ml
200ml
少々

作り方

準備
15min
調理
30min
1
これが材料
2
エルサレムアーティチョークは皮を剥き、スライスして、水にさらす(アク抜き、変色防止のため)。
3
タマネギはスライス、ベーコンも7~8mmに切っておく
4
厚手の鍋にバターを中火で熱し、タマネギを炒める。エルサレムアーティチョークも約5分程度、しんなりするまで炒める
5
スープストックを入れ、沸騰したら弱火にして約20分、柔らかくなるまで蓋をして煮込む
6
煮込んでいる間に、フライパンにオイルをひかずにベーコンをカリカリになるまで炒め、油をキッチンペーパーなどでよく切っておく
7
フードプロセッサーかブレンダーで滑らかにし、牛乳を加える。足りなければ塩を控えめに加えて、器に注ぐ。
8
炒めたベーコンをスープの上にそっとのせ、お好みでコショウを振って、出来上がり

コツ・ポイント

エルサレムアーティチョークは、皮をむいた方が色もきれいですし、癖も少なく、ブレンダーでスムースにもしやすいです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
PRO
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
PRO
クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!
【オリーブとハーブのディップ】(3人分), クリームチーズ(※下記参照), オリーブ(大粒、刻んだもの) , バジルの葉(刻んだもの), チャイブ(刻んだもの), 塩, 【チョリソのディップ】 材料(3人分), クリームチーズ, チョリソを刻んだもの, レモン汁 , 【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分), 種ぬきプルーン(刻んだもの), キャスターシュガー, レモンの皮, レモン汁
PRO
なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ 所要時間10分
豆腐, コンデンスミルク, 板ゼラチン, 熱湯, 【黒蜜】, 黒砂糖dark brown sugar, 水
PRO
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
PRO
オイル控え目!ヘルシーなのにとってもなめらか
ブロッコリー, 松の実, アンチョビ(塩&オイル漬), にんにく, バジルの葉, エキストラバージンオリーブオイル , パルミジャーノレッジャーノ, 塩, お好みのパスタ, チリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
Nanita
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
優しいお味。みんな大好きポタージュスープ☆
ブラウンマッシュルーム, 玉ねぎ, ポテト(大), バター, 水, チキンコンソメ, 牛乳, 塩, コショウ, パセリ
Nuko@York
HOME
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME