バターナッツとベーコンのお味噌汁

バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

バターナッツ 1/2
たまねぎ 1/4
ベーコン 1枚
お湯 600ml
だしの素(顆粒) 小さじ1/2
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g
乾燥ワカメ 大さじ山盛り1
サラダ油 小さじ1/2
白ごま 適量

作り方

1
バターナッツは半分にして種を取り皮を剥いたらぶつ切りに。ベーコンは粗みじん、タマネギはスライスしておきます。
2
お鍋にサラダ油小さじ1を敷いたら中火でベーコンと玉ねぎを炒め、たまねぎがしんなりしたらバターナッツも入れて1分ほど炒めます。
3
お湯とだしを入れたら5-6分強火で煮てバターナッツにスッと竹串が入るようなら火を弱火にして味噌を溶かします。
4
戻したワカメを入れてできあがり。お椀やスープ皿に盛り、白ごまなんぞパラリとふるとちょっとオシャレです。

コツ・ポイント

バターナッツは火を入れ過ぎると荷崩れし、やがて溶けてしまうのでぶつ切りの場合は5,6分茹でるのが目安。薄切りにしたらもっと早く火が入りますが溶けやすいので要注意。

バターナッツとベーコンのお味噌汁

バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

バターナッツ 1/2
たまねぎ 1/4
ベーコン 1枚
お湯 600ml
だしの素(顆粒) 小さじ1/2
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g
乾燥ワカメ 大さじ山盛り1
サラダ油 小さじ1/2
白ごま 適量

バターナッツとベーコンのお味噌汁

レシピID :2402 投稿日 13 FEB 2017

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,065
印刷数 3

お気に入り登録 0

バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
1/4
1枚
600ml
小さじ1/2
40g
大さじ山盛り1
小さじ1/2
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
バターナッツは半分にして種を取り皮を剥いたらぶつ切りに。ベーコンは粗みじん、タマネギはスライスしておきます。
2
お鍋にサラダ油小さじ1を敷いたら中火でベーコンと玉ねぎを炒め、たまねぎがしんなりしたらバターナッツも入れて1分ほど炒めます。
3
お湯とだしを入れたら5-6分強火で煮てバターナッツにスッと竹串が入るようなら火を弱火にして味噌を溶かします。
4
戻したワカメを入れてできあがり。お椀やスープ皿に盛り、白ごまなんぞパラリとふるとちょっとオシャレです。

コツ・ポイント

バターナッツは火を入れ過ぎると荷崩れし、やがて溶けてしまうのでぶつ切りの場合は5,6分茹でるのが目安。薄切りにしたらもっと早く火が入りますが溶けやすいので要注意。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
ぷつぷつプリプリ食感が嬉しい
生えび king prawns, 酒, 片栗粉またはコーンフラワー, 溶き卵, 白ゴマ, 【たれ】, にんにく, しょうゆ, ごま油, 酢, 砂糖
HOME
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
HOME
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
HOME
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
HOME
ある日突然焼うどんが食べたくなった。しかしうどんがない。しょんぼりしていたところ、ある日に備えて取って置いたパッタイ用の5ミリ幅ライスヌードル発見。タイの食材で純和風の焼うどん。うまいんだな、これが。
ライスヌードル(5ミリ幅), 薄切り豚肉, キャベツ, たまねぎ, にんじん, 塩こしょう, サラダ油, 鰹節, 紅しょうが, 青のり、またはパセリ, 【調味料】, 白だし, しょう油, オイスターソース, 砂糖, ほんだし(顆粒), 黒コショウ 
HOME

似たレシピ

冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
マローが口の中でとろける食感が楽しい
マロー, ベーコン unsmoked, カレー粉, にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, 水, 酒, しょうゆ
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO
味付けいらずでこんなに美味しい
バターナットスクウォッシュ(バターナッツ), ベーコン, バター, 水, 牛乳, 塩

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO