カリフラワーとスティルトンのスープ

ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3~4人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

玉ねぎ 1コ
セロリ 2本
にんにく 1片
ベイリーフ 1枚
タイム 1茎
じゃがいも 1コ
カリフラワー 3/4分コ
チキンストック 500~700ml
塩コショウ 適量
ナツメグ、バター 適量
スティルトンチーズ 180g
ダブルクリーム 大さじ1~2
パセリ、チャイブのみじん切り 大さじ2

作り方

1
玉ねぎ、セロリ、にんにくはみじん切りに、じゃがいもは小さな角切りにし、カリフラワーは子房に分けておく。
2
鍋にバターを熱し、玉ねぎを入れてしんなりとするまでゆっくりと炒める。
3
しんなりしたら、セロリを入れて、これもしんなりとするまで炒め、にんにく、ベイリーフ、タイムも加えて香りが立つまで炒める。
4
カリフラワー、じゃがいも、チキンストックを③に入れて一旦沸騰させる。
5
沸騰したら火加減を弱め、蓋を少しずらして置き、そのまま、じゃがいもがやわらかくなるまで20分ほど煮込む。
6
じゃがいもがやわらかくなったら、火からおろし、少し冷まし、マッシャーかハンドミキサーでなめらかになるまでプロセスする。
7
⑥をゆっくりと再加熱し、火を止める。砕いておいたスティルトンとダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
8
スープを盛りつけ、パセリ、チャイブなどを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

もっとなめらかな食感が好みなら、⑥で漉しても可。
⑦ではお好みでレモン汁などを加えて味を調えても良い。

カリフラワーとスティルトンのスープ

ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3~4人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

玉ねぎ 1コ
セロリ 2本
にんにく 1片
ベイリーフ 1枚
タイム 1茎
じゃがいも 1コ
カリフラワー 3/4分コ
チキンストック 500~700ml
塩コショウ 適量
ナツメグ、バター 適量
スティルトンチーズ 180g
ダブルクリーム 大さじ1~2
パセリ、チャイブのみじん切り 大さじ2

カリフラワーとスティルトンのスープ

レシピID :651 投稿日 02 JUN 2015

3~4人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 8,527
印刷数 209

お気に入り登録 1

ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
2本
1片
1枚
1茎
1コ
3/4分コ
500~700ml
適量
適量
180g
大さじ1~2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
25min
1
玉ねぎ、セロリ、にんにくはみじん切りに、じゃがいもは小さな角切りにし、カリフラワーは子房に分けておく。
2
鍋にバターを熱し、玉ねぎを入れてしんなりとするまでゆっくりと炒める。
3
しんなりしたら、セロリを入れて、これもしんなりとするまで炒め、にんにく、ベイリーフ、タイムも加えて香りが立つまで炒める。
4
カリフラワー、じゃがいも、チキンストックを③に入れて一旦沸騰させる。
5
沸騰したら火加減を弱め、蓋を少しずらして置き、そのまま、じゃがいもがやわらかくなるまで20分ほど煮込む。
6
じゃがいもがやわらかくなったら、火からおろし、少し冷まし、マッシャーかハンドミキサーでなめらかになるまでプロセスする。
7
⑥をゆっくりと再加熱し、火を止める。砕いておいたスティルトンとダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
8
スープを盛りつけ、パセリ、チャイブなどを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

もっとなめらかな食感が好みなら、⑥で漉しても可。
⑦ではお好みでレモン汁などを加えて味を調えても良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。
タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット), じゃがいも, スプリングオニオン(小口切に), 青のり, 小麦粉, 溶き卵, 塩, ヴェジタブルオイル
PRO
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
PRO
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO
超簡単!小腹が空いたときのおやつにも 所要時間 15~20分
スプリングオニオン, キムチ, 小麦粉, 水, 片栗粉, 卵, 塩コショウ, ごま油, ベジタブルオイル, [つけだれ], コチジャン, しょうゆ, 酢
PRO
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
PRO

似たレシピ

甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
Mizue
PRO
サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
Nanita
PRO
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO