タラとエビのオリエンタル・フィッシュケーキ

お酒のおつまみにも最適

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

タラのフィレ 2切
生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn 5~6匹
玉ねぎ 1コ
干し椎茸 1~2枚
ガーリック 1片
しょうが 1センチ角
卵白 1個分
コリアンダー(なくても可) 適量
塩コショウ 大さじ2
ベジタブルオイル 大さじ2
[ディッピングソース]
フィッシュソース 大さじ2~3
砂糖 大さじ1
クラッシュトチリ 小さじ1~2
酢またはレモン汁またはライム汁 大さじ2~3
ガーリック(おろしたもの) 1片
細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ 大さじ2

作り方

1
タラは皮、骨を除いて小さめに切り、エビは殻、背わたを除いてぶつ切りにする。
2
干し椎茸は戻して小さく切っておき、玉ねぎはみじん切りにしてしんなりとするまで炒めておく。
3
ディッピングソースの材料をよく混ぜ合わせておく。
4
タラをフードプロセッサーに入れ、滑らかな質感になるまでプロセスする。
5
さらにガーリック、しょうが、卵白、コリアンダーを加え、混ぜ合わせる。
6
⑤にエビ、玉ねぎ、椎茸を加え、よく混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
7
手に少量のオイルをつけて、⑥を小分けにし、丸める。少し平らにすると火が通りやすい。
8
フライパンにオイルを熱し、⑦を両面2~3分焼き、焼き色をつける。
9
焼けたら、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出し、余分なオイルを除く。
10
皿に盛りつけ、ディッピングソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●フードプロセッサーがない場合は、タラを包丁でたたくだけでもOK。
●タラの代わりに豚挽き肉を使い、具をワンタンの皮につめ、スープの中に入れて食べても美味。

タラとエビのオリエンタル・フィッシュケーキ

お酒のおつまみにも最適

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

タラのフィレ 2切
生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn 5~6匹
玉ねぎ 1コ
干し椎茸 1~2枚
ガーリック 1片
しょうが 1センチ角
卵白 1個分
コリアンダー(なくても可) 適量
塩コショウ 大さじ2
ベジタブルオイル 大さじ2
[ディッピングソース]
フィッシュソース 大さじ2~3
砂糖 大さじ1
クラッシュトチリ 小さじ1~2
酢またはレモン汁またはライム汁 大さじ2~3
ガーリック(おろしたもの) 1片
細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ 大さじ2

タラとエビのオリエンタル・フィッシュケーキ

レシピID :623 投稿日 29 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 9,257
印刷数 326

お気に入り登録 2

お酒のおつまみにも最適

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切
5~6匹
1コ
1~2枚
1片
1センチ角
1個分
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ2~3
大さじ1
小さじ1~2
大さじ2~3
1片
大さじ2

作り方

準備
20min
調理
10min
1
タラは皮、骨を除いて小さめに切り、エビは殻、背わたを除いてぶつ切りにする。
2
干し椎茸は戻して小さく切っておき、玉ねぎはみじん切りにしてしんなりとするまで炒めておく。
3
ディッピングソースの材料をよく混ぜ合わせておく。
4
タラをフードプロセッサーに入れ、滑らかな質感になるまでプロセスする。
5
さらにガーリック、しょうが、卵白、コリアンダーを加え、混ぜ合わせる。
6
⑤にエビ、玉ねぎ、椎茸を加え、よく混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
7
手に少量のオイルをつけて、⑥を小分けにし、丸める。少し平らにすると火が通りやすい。
8
フライパンにオイルを熱し、⑦を両面2~3分焼き、焼き色をつける。
9
焼けたら、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出し、余分なオイルを除く。
10
皿に盛りつけ、ディッピングソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●フードプロセッサーがない場合は、タラを包丁でたたくだけでもOK。
●タラの代わりに豚挽き肉を使い、具をワンタンの皮につめ、スープの中に入れて食べても美味。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
定番の味が嬉しい
サーモンフィレ, しょう油・酒, みりん, おろししょうが, 片栗粉・だし汁・ベジタブルオイル, いんげん green beans, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ご飯, トマト(お好みで)
PRO
暑い時には冷たい麺類でさっぱりと。今日は冷汁をもじって、簡単に作れる冷汁「風」のお素麺です。鯵などの干物のかわりにツナ缶で作ります。練り梅をのせてさらにさわやかな風味です。
練りごま, みそ, だし汁(冷やしたもの), 好みでお醤油、魚醤、白醤油など, きゅうり(薄くスライスする), 塩, すりごま, ツナ缶, 練り梅、梅ピュレなど, スプリングオニオン(薄くスライス), そうめん
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO

似たレシピ

淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。
きし麺風米麺, 卵, エビか鶏肉, 干しエビ, 生姜, ニンニク, トウガラシ, スプリングオニオン, オイスターソース, ナンプラー, ライム, もやし, ピーナッツ
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
Yukiko
PRO
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
Tobuchan
HOME
さっぱりサラダ感覚でいただく
ライスヌードル, えび, きゅうり, トマト, スプリングオニオン, コリアンダー, ごま油, 調味料, スイートチリソース, ライム汁または レモン汁, ナンプラー, 一味唐辛子
KitchenCIB
HOME
美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。
米麺(ビーフン), 冷凍エビ, イエローパプリカ, グリーンパプリカ, にんじん, コリアンダー, 【ソース】, ナンプラー(魚?), 砂糖, はちみつ, しょうゆ, レモン, ごま油, 鷹の爪(乾燥輪切り), しょうが
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO