タイ風ビーフンのサラダ(なんちゃってバージョン)

美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 40 min

材料

米麺(ビーフン) 80g
冷凍エビ 15尾くらい
イエローパプリカ 1/4個
グリーンパプリカ 1/4個
にんじん 1/2本
コリアンダー お好みで
【ソース】
ナンプラー(魚?) 大さじ5
砂糖 大さじ2
はちみつ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
レモン 1個
ごま油 小さじ1
鷹の爪(乾燥輪切り) 10枚前後
しょうが 少々

作り方

1
ビーフンをお湯で4~5分戻し、戻し終えたら冷水で洗い、そのまま空気にさらして水気を切ります。エビは解凍しておきます。
2
ボウルに【ソース】の分量を全部入れてよく混ぜ合わせます。レモンは丸ごと一個、しぼってジュースを混ぜます。
3
パプリカとにんじんはそれぞれ細切りに。それをコリアンダーと一緒に②のボウルに入れてマリネしておきます。
4
③のボウルに①のビーフンとエビを入れてよ~く混ぜます。20~30分も寝かせたらOK。お皿に盛りつけていただきます。

コツ・ポイント

タイ風ビーフンのサラダ(なんちゃってバージョン)

美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 40 min

材料

米麺(ビーフン) 80g
冷凍エビ 15尾くらい
イエローパプリカ 1/4個
グリーンパプリカ 1/4個
にんじん 1/2本
コリアンダー お好みで
【ソース】
ナンプラー(魚?) 大さじ5
砂糖 大さじ2
はちみつ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
レモン 1個
ごま油 小さじ1
鷹の爪(乾燥輪切り) 10枚前後
しょうが 少々

タイ風ビーフンのサラダ(なんちゃってバージョン)

レシピID :786 投稿日 15 JUN 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 9,443
印刷数 188

お気に入り登録 1

美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
15尾くらい
1/4個
1/4個
1/2本
お好みで
大さじ5
大さじ2
大さじ1
小さじ1
1個
小さじ1
10枚前後
少々

作り方

調理
40min
1
ビーフンをお湯で4~5分戻し、戻し終えたら冷水で洗い、そのまま空気にさらして水気を切ります。エビは解凍しておきます。
2
ボウルに【ソース】の分量を全部入れてよく混ぜ合わせます。レモンは丸ごと一個、しぼってジュースを混ぜます。
3
パプリカとにんじんはそれぞれ細切りに。それをコリアンダーと一緒に②のボウルに入れてマリネしておきます。
4
③のボウルに①のビーフンとエビを入れてよ~く混ぜます。20~30分も寝かせたらOK。お皿に盛りつけていただきます。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME
ブランストンピクルスを使えばケチャップ以外の面倒な調味料は一切なし。便利です。
鶏むね肉, たまご, しょう油, 黒コショウ, 片栗粉, 小麦粉, 揚げ油, ペッパー(赤と緑), たまねぎ, チキンストック(鶏ガラスープ), ブランストン(オリジナル), トマトケチャップ, 水溶き片栗粉, ごま油, 白ごま
HOME
最近、ポーランド人が増えたおかげでテスコなどのスーパーでもポーランド食材が普通に手に入るようになりましたね。ポーランドのソーセージやハムってかなり美味しい。使わない手はないと鼻息荒く作った一品です!
Smoked pork berry, しょうゆ, 白ワイン, ジンジャープレザーブ, ホースラディッシュ
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
HOME

似たレシピ

香草たっぷりでスタミナ満点
豚肉 pork loin, シーソルト, コショウ, 片栗粉, ニラ, スプリングオニオン, コリアンダー, ニンニク, 赤唐辛子, ごま油, ナンプラー, パームシュガー, 炒り白ゴマ, レモン
Rose Wine
PRO
麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。
きし麺風米麺, 卵, エビか鶏肉, 干しエビ, 生姜, ニンニク, トウガラシ, スプリングオニオン, オイスターソース, ナンプラー, ライム, もやし, ピーナッツ
さっぱりいただけます。
イカ, 片栗粉, ベジタブルオイル, スイートチリソース, ナンプラー fish sauce, ライム, ミックスリーブス, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
Tobuchan
HOME
さっぱりサラダ感覚でいただく
ライスヌードル, えび, きゅうり, トマト, スプリングオニオン, コリアンダー, ごま油, 調味料, スイートチリソース, ライム汁または レモン汁, ナンプラー, 一味唐辛子
KitchenCIB
HOME
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO