鶏レバー甘辛煮のサンドイッチ

赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 20 min

材料

鶏レバー 380g
たまねぎ 大1個
バター 小さじ1
赤ワイン 大さじ5~8
はちみつ 大さじ1
ゴールデンシロップ 大さじ1
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ1
赤みそ 大さじ1
バゲット 1本
マヨネーズ お好みで
レタス 数枚

作り方

1
ボウルにレバーと水を入れて血を抜きます。
2
レバーの水分を拭き取り、一口大にカット。まずはレバーを沸騰したお湯で4~5分茹で、水分を切ります。
3
大き目のフライパンにバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒めてから②のレバーを炒めます。
4
調味料を全部入れて炒めて行きます。赤ワインは様子を見ながら足していき、最後は完全に水分を飛ばします。
5
切ったバゲットにレタス、マヨネーズを敷き、玉ねぎを先に入れた後、レバーを挟んで完成です。

コツ・ポイント

●マヨネーズは日本のものよりイギリスで手に入る淡泊なものの方が合います。タルタルソースでも可。ホースラディッシュでも美味しいけれど、レバーの風味に勝ってしまうのであまりお勧めしません。

鶏レバー甘辛煮のサンドイッチ

赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 20 min

材料

鶏レバー 380g
たまねぎ 大1個
バター 小さじ1
赤ワイン 大さじ5~8
はちみつ 大さじ1
ゴールデンシロップ 大さじ1
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ1
赤みそ 大さじ1
バゲット 1本
マヨネーズ お好みで
レタス 数枚

鶏レバー甘辛煮のサンドイッチ

レシピID :808 投稿日 22 JUN 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 10,489
印刷数 125

お気に入り登録 0

赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
380g
大1個
小さじ1
大さじ5~8
大さじ1
大さじ1
大さじ3
大さじ1
大さじ1
1本
お好みで
数枚

作り方

調理
20min
1
ボウルにレバーと水を入れて血を抜きます。
2
レバーの水分を拭き取り、一口大にカット。まずはレバーを沸騰したお湯で4~5分茹で、水分を切ります。
3
大き目のフライパンにバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒めてから②のレバーを炒めます。
4
調味料を全部入れて炒めて行きます。赤ワインは様子を見ながら足していき、最後は完全に水分を飛ばします。
5
切ったバゲットにレタス、マヨネーズを敷き、玉ねぎを先に入れた後、レバーを挟んで完成です。

コツ・ポイント

●マヨネーズは日本のものよりイギリスで手に入る淡泊なものの方が合います。タルタルソースでも可。ホースラディッシュでも美味しいけれど、レバーの風味に勝ってしまうのであまりお勧めしません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
HOME
ビールやワインにもピッタリ! パーティでも人気者です
スモークトベーコン, スィートコーン, ブラックオリーブ, QPマヨネーズ, 一味とうがらし, リッツなどのクラッカー
HOME
暑くて食欲がない日は無理せず冷やし系を食べよう!冷やしと言えば中華が定番だけど、冷やし中華は中国にないらしい。冷やしカペリーニがイタリアにあるのかどうかは知らないけど、美味しいからいいね。
カペリーニ(capellini)パスタ, プチトマト, 塩, ケイパー(お好みで), ブラックオリーブ(お好みで), オリーブオイル(Extra virgin), トマトピューレ, 水, ニンニクチューブ, 砂糖, バジル(ミントまたは大葉でも), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
HOME
足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。
粗挽きソーセージ(冷凍), お湯, キャベツ, 乾燥ワカメ, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ)
HOME
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
yhiranuma
PRO
平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。
鶏もも肉, しょうが, 酒, しょうゆ, 薄力粉*, コーンフラワー*, (薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉*, 揚げ油
Mizue
PRO
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油
ガーリックとカレー風味で美味しさ100%!味付けも海外でも手に入りやすい食材です。長時間マリネしなくてもしっかり手で揉みこんでみると不思議!しっかり味がついてます☆
鶏もも肉, 揚げ油, 片栗粉, A  しょうゆ, A  ごま油, A  酒, A  ガーリックパウダー, A  カレーパウダー
《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME