タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

ソーセージ 1本
マッシュルーム(中) 4~5
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1.5
白ワイン 大さじ3
黒こしょう 適量
タリアッテーレ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
マスカルポーネチーズ 大さじ1.5
ペコリーノロマーノチーズ 大さじ1.5
フラットパセリ 適量

作り方

1
ソーセージはスキンを取り除いてフォークなどで潰す。お肉には既にハーブなど味がついている。
2
オリーブオイルをひいたら強めの中火でソーセージを炒め、ポロポロに分離する。タリアッテーレ、またはフェトチーニを茹で始める。塩は水の1%。
3
ソーセージに火が入ったら5ミリ厚にスライスしたマッシュルームとみじん切りにしたにんにくを入れて強火で炒める。
4
ワインを入れてアルコールを飛ばし、茹で上がったパスタを入れ、マスカルポーネ(フィラデルフィアでも可)を入れてよく混ぜる。
5
パスタの茹で汁をおたまにすくって加え、よく混ぜる。水分が吸収されて固まるので、なるべくシャバシャバの状態を保つ。
6
ペコリーノロマーノ、またはパルミジャーノチーズを大さじ1.5程削って入れよく混ぜ、パスタを空気ともよく混ぜる。
7
みじん切りにしたパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけたら仕上げにペコリーノロマーノを少し振り、黒コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

ソーセージ 1本
マッシュルーム(中) 4~5
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1.5
白ワイン 大さじ3
黒こしょう 適量
タリアッテーレ 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
マスカルポーネチーズ 大さじ1.5
ペコリーノロマーノチーズ 大さじ1.5
フラットパセリ 適量

タリアッテーレ・ボスカイオラ 木こりの昼飯

レシピID :3555 投稿日 03 OCT 2023

1人分

調理 15min
閲覧数 1,399
印刷数 1

お気に入り登録 0

南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
4~5
1片
大さじ1.5
大さじ3
適量
100-120g
湯の1%
大さじ1.5
大さじ1.5
適量

作り方

調理
15min
1
ソーセージはスキンを取り除いてフォークなどで潰す。お肉には既にハーブなど味がついている。
2
オリーブオイルをひいたら強めの中火でソーセージを炒め、ポロポロに分離する。タリアッテーレ、またはフェトチーニを茹で始める。塩は水の1%。
3
ソーセージに火が入ったら5ミリ厚にスライスしたマッシュルームとみじん切りにしたにんにくを入れて強火で炒める。
4
ワインを入れてアルコールを飛ばし、茹で上がったパスタを入れ、マスカルポーネ(フィラデルフィアでも可)を入れてよく混ぜる。
5
パスタの茹で汁をおたまにすくって加え、よく混ぜる。水分が吸収されて固まるので、なるべくシャバシャバの状態を保つ。
6
ペコリーノロマーノ、またはパルミジャーノチーズを大さじ1.5程削って入れよく混ぜ、パスタを空気ともよく混ぜる。
7
みじん切りにしたパセリを入れてよく混ぜ、お皿に盛りつけたら仕上げにペコリーノロマーノを少し振り、黒コショウを振って出来上がり。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。
粗挽きソーセージ(冷凍), お湯, キャベツ, 乾燥ワカメ, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ)
HOME
たまごサンドとBLT。どっちにしようかな。迷ったら両方!
ロール(パン), たまご, ベーコン, 塩コショウ, トマト, レタスの葉, マヨネーズ
HOME
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
HOME
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
HOME
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
ポルチーニ。濃厚な味わいと独特の風味を持つキノコ。パスタとの相性抜群だけどクリームを使うレシピが多いのでちょっと重い。なのでクリームを使わないレシピをご紹介。ポルチーニはイタリア食材店で。
パスタ(タリアテッレ), 乾燥ポルチーニ, 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ 
cookbuzz
PRO
時間をかけずにカンタン調理! 所要時間 20分
乾燥スパゲティ, 玉ねぎ, マッシュルーム, ラッシャーベーコン, にんにく(大), オリーブオイル, チェダーチーズすりおろし, パスタの茹で汁, バジルの葉, 粗挽き黒こしょう
ごま油と青じぞがメインのシンプルな味付け。軽めのランチにどうぞ!
リングイネ, 塩, 青じその葉, しょうがの薄切り, しいたけ, ごま油, 白ごま
baba-chan
HOME
まずはアーリオオーリオペペロンチーノの要領でマッシュルームソースを作り、そこからバターとチーズでパスタに絡める一皿です。
マッシュルーム, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, バター(無塩), パルミジャーノチーズ, パセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。 調理時間15分
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, 玉ねぎ, パンチェッタ, Chopped トマト缶, ソーセージ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME