ソーセージのリガトーニ

ソーセージの中身をちぎって即席ミートボールとして使うダイナミックなレシピです。

Recipe By: Julia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/371)
1人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

ソーセージ 2本
シャロット
オリーブオイル 大さじ2
ペッパー(赤) 1/2
ローズマリー 少々
チリフレーク 小さじ1
赤ワイン 150ml
トマト缶(小) 1
リガトーニ 100g
塩こしょう 適量
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ3

作り方

1
鍋にオイルを敷き、みじん切りにしたシャロットを炒める。さらに1センチダイス状にカットした赤ペッパーを入れて炒める。
2
ソーセージの皮を取り除いたら中身を手で適当な大きさに千切って鍋に入れて一緒に10分ほど炒める。
3
ローズマリー、チリフレークを入れて炒めたら赤ワインを入れて沸騰させタラ中火にして半量まで減らしたらトマト缶を入れる。
4
ふたをして15分、ふたを外して10分ほど弱火で煮たらここに茹で上がったリガトーニを入れてよく混ぜる。
5
パルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れたら塩コショウで味を整えてパセリを入れてよく混ぜたら出来上がり。
6
お皿に盛りつけて大さじ1のパルミジャーノレッジャーノを散らしたら召し上がれ。
7
今回はリンカンシャーソーセージの皮をむいて使いました。お好みのソーセージを使ってください。

コツ・ポイント

ソーセージのリガトーニ

ソーセージの中身をちぎって即席ミートボールとして使うダイナミックなレシピです。

Recipe By: Julia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/371)

1人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

ソーセージ 2本
シャロット
オリーブオイル 大さじ2
ペッパー(赤) 1/2
ローズマリー 少々
チリフレーク 小さじ1
赤ワイン 150ml
トマト缶(小) 1
リガトーニ 100g
塩こしょう 適量
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ3

ソーセージのリガトーニ

レシピID :2386 投稿日 07 FEB 2017

1人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 8,278
印刷数 1

お気に入り登録 0

ソーセージの中身をちぎって即席ミートボールとして使うダイナミックなレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
大さじ2
1/2
少々
小さじ1
150ml
1
100g
適量
大さじ3

作り方

準備
5min
調理
20min
1
鍋にオイルを敷き、みじん切りにしたシャロットを炒める。さらに1センチダイス状にカットした赤ペッパーを入れて炒める。
2
ソーセージの皮を取り除いたら中身を手で適当な大きさに千切って鍋に入れて一緒に10分ほど炒める。
3
ローズマリー、チリフレークを入れて炒めたら赤ワインを入れて沸騰させタラ中火にして半量まで減らしたらトマト缶を入れる。
4
ふたをして15分、ふたを外して10分ほど弱火で煮たらここに茹で上がったリガトーニを入れてよく混ぜる。
5
パルミジャーノレッジャーノ大さじ2を入れたら塩コショウで味を整えてパセリを入れてよく混ぜたら出来上がり。
6
お皿に盛りつけて大さじ1のパルミジャーノレッジャーノを散らしたら召し上がれ。
7
今回はリンカンシャーソーセージの皮をむいて使いました。お好みのソーセージを使ってください。
HOME
Julia
10レシピ公開中!

JULIA
Step into my kitchen!
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
HOME
サーモン、アスパラガスはオランデーズソースとの相性が抜群。なので一緒に。
サーモンフィレ, アスパラガス, 塩コショウ, 【オランデーズソース】, 卵黄, レモンジュース, 水, バター, チャイブ
HOME
澄ましバターとレモン汁が決めてです。
卵黄, 塩コショウ, レモンジュース, 水, バター
HOME
カッテージ、チェダー、パルミジャーノレッジアーノ、3種のチーズをロールに詰め込んで焼いてみました。
ロール(パン), ベーコンスライス, たまご, 黒コショウ, スプリングオニオン, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, ベジタブルオイル
HOME
ソーセージの中身をちぎって即席ミートボールとして使うダイナミックなレシピです。
ソーセージ, シャロット, オリーブオイル, ペッパー(赤), ローズマリー, チリフレーク, 赤ワイン, トマト缶(小), リガトーニ, 塩こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
ソーセージの中身を取り出してミートボールとして使います。味付けもされているのでとっても便利で美味しいですよ。
好みのソーセージ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, エシャロット, 黒オリーブ, ケイパー, トマト缶(小), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
サルティンボッカとはイタリア語で「口の中に飛び込んで来る」という意味。それくらいあっという間に作れる簡単レシピです。本場ローマでは仔牛を使う人が多いですが、チキンでもポークでも。
ポークフィレ, パルマハム, セージ, 塩コショウ, バター, 白ワイン, 塩(ソース用)
HOME

似たレシピ

カルボナーラ最大の難関は卵黄を調理し過ぎないこと。安心して下さい! これなら失敗する方が難しいですよ!
パスタ, チョリゾ, オリーブオイル, ペコリーノチーズ, 黒こしょう, 卵黄, 塩
cookbuzz
PRO
イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。 調理時間15分
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, 玉ねぎ, パンチェッタ, Chopped トマト缶, ソーセージ
KitchenCIB
HOME
6-7月から夏トリュフが出回ります。冬トリュフの1/3ぐらいの値段なので、この時期に贅沢にトリュフを使って、贅沢なパスタを食べましょう。
夏トリュフ, バター, 好きなキノコ, 豚ソーセージ(生), ラザニア白ソース, 生ラザニアパスタ, トリュフの香付きオリーブオイル, 塩コショウ, 粉チーズ
ソーセージの中身を取り出してミートボールとして使います。味付けもされているのでとっても便利で美味しいですよ。
好みのソーセージ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, エシャロット, 黒オリーブ, ケイパー, トマト缶(小), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
Julia
HOME
赤やオレンジ、黄色のパプリカとたまねぎだけで作るヴィーガンパスタ。野菜だけでもここまで美味しくできるという一例レシピ。もちろん仕上げにチーズ削ったり、ソーセージなんか加えてアレンジしてもOKよ。
リングイニ(スパゲティでも) , パプリカ, たまねぎ(中), フラットパセリ, オリーブオイル, 塩, 黒コショウ, オレガノ(乾燥)
cookbuzz
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO