ナスの3種チーズ巻き焼き Aubergine Involtini

ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。

Recipe By: Julia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/371)
2人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

なす(長くて大きいもの) 1(400g程度)
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
リコッタチーズ 200g
たまご
バジルの葉 3-4枚
レモンの皮 1個分
パルミジャーノレッジアーノチーズ 大さじ4
トマトソース(市販のもの) 150g
モッツアレラチーズ
パセリ 適量

作り方

1
巻きやすい長めのナスを厚さ5ミリ程度にスライスして8枚くらい取ります。
2
オーブントレイにおいて塩コショウをしたらオリーブオイルを大さじ4ほど垂らしてよくナスに吸わせたら220℃に温めておいたオーブンで20分焼く。
3
その間にボウルにリコッタチーズ、たまご、レモンの皮、塩コショウ小さじ各1/2、パルミジャーノを削り入れたらよく混ぜます。
4
2のナスが焼き上がったらしばらく粗熱を冷まし、柔らかくなったらナスの上に3を塗り、クルクルっと巻き上げます。
5
オーブントレイにお好みのトマトソースを敷き詰めます。その上に4で巻いたナスを並べます。
6
上から再びトマトソースをたっぷりかけたらその上に等分したモッツアレラチーズを乗せて220℃のオーブンで30分焼きます。
7
焼き上がったらみじん切りにしたパセリをたっぷり振りかけて完成です。熱いうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

リコッタチーズが手に入らない場合はカッテージチーズでやっても美味しいです。
Step 2 でナスをオーブンで焼く代わりにフライパンで焼いてもOKです。

ナスの3種チーズ巻き焼き Aubergine Involtini

ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。

Recipe By: Julia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/371)

2人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

なす(長くて大きいもの) 1(400g程度)
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
リコッタチーズ 200g
たまご
バジルの葉 3-4枚
レモンの皮 1個分
パルミジャーノレッジアーノチーズ 大さじ4
トマトソース(市販のもの) 150g
モッツアレラチーズ
パセリ 適量

ナスの3種チーズ巻き焼き Aubergine Involtini

レシピID :2124 投稿日 18 OCT 2016

2人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 10,425
印刷数 10

お気に入り登録 1

ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1(400g程度)
適量
適量
200g
3-4枚
1個分
大さじ4
150g
適量

作り方

準備
20min
調理
30min
1
巻きやすい長めのナスを厚さ5ミリ程度にスライスして8枚くらい取ります。
2
オーブントレイにおいて塩コショウをしたらオリーブオイルを大さじ4ほど垂らしてよくナスに吸わせたら220℃に温めておいたオーブンで20分焼く。
3
その間にボウルにリコッタチーズ、たまご、レモンの皮、塩コショウ小さじ各1/2、パルミジャーノを削り入れたらよく混ぜます。
4
2のナスが焼き上がったらしばらく粗熱を冷まし、柔らかくなったらナスの上に3を塗り、クルクルっと巻き上げます。
5
オーブントレイにお好みのトマトソースを敷き詰めます。その上に4で巻いたナスを並べます。
6
上から再びトマトソースをたっぷりかけたらその上に等分したモッツアレラチーズを乗せて220℃のオーブンで30分焼きます。
7
焼き上がったらみじん切りにしたパセリをたっぷり振りかけて完成です。熱いうちに召し上がれ。

コツ・ポイント

リコッタチーズが手に入らない場合はカッテージチーズでやっても美味しいです。
Step 2 でナスをオーブンで焼く代わりにフライパンで焼いてもOKです。

HOME
Julia
10レシピ公開中!

JULIA
Step into my kitchen!
堅くなったパンを利用して作るスペインの家庭料理です。
残り物のパン, 水, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, チョリソ, 冷凍野菜, パプリカ, ターメリック, カイエンペッパー, 塩コショウ, たまご
HOME
ドイツの伝統的な家庭料理 カリカリに焼いたベーコンが味の決め手
ポテト(中サイズ), ストリーキーベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), ビネガー, 小麦粉, 塩, 砂糖, 水, パセリ, 黒コショウ, サラダ油
HOME
ソーセージの中身を取り出してミートボールとして使います。味付けもされているのでとっても便利で美味しいですよ。
好みのソーセージ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, エシャロット, 黒オリーブ, ケイパー, トマト缶(小), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
バゲット(バトン)の中をくり抜いて3種のチーズとベーコンを詰めてオーブンで焼くだけ。ワクワクする一品ですよ。
ベーコン, サラダ油, たまご, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, コショウ, スプリングオニオン, バゲット(バトン)
HOME
カッテージ、チェダー、パルミジャーノレッジアーノ、3種のチーズをロールに詰め込んで焼いてみました。
ロール(パン), ベーコンスライス, たまご, 黒コショウ, スプリングオニオン, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, ベジタブルオイル
HOME
サーモン、アスパラガスはオランデーズソースとの相性が抜群。なので一緒に。
サーモンフィレ, アスパラガス, 塩コショウ, 【オランデーズソース】, 卵黄, レモンジュース, 水, バター, チャイブ
HOME
サルティンボッカとはイタリア語で「口の中に飛び込んで来る」という意味。それくらいあっという間に作れる簡単レシピです。本場ローマでは仔牛を使う人が多いですが、チキンでもポークでも。
ポークフィレ, パルマハム, セージ, 塩コショウ, バター, 白ワイン, 塩(ソース用)
HOME

似たレシピ

さくさくとした歯ごたえが楽しい一品です。
なす, にんにく, ガーリックパウダー, イタリアンパセリ, 小麦粉, 卵白, パン粉
Rose Wine
PRO
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
ピタがなければトーストでもOK。家にある材料ですぐできる、甘めのソースで子供たちの大好物です。
ピタパン, チーズ, ミニトマト, きゅうり, パプリカ, タマネギ, ケチャップ, トマトピューレ
サンドライドトマトペーストで深みのある美味しさ
コジェット(ズッキーニ), サンドライドトマトペースト, グレイテド チェダー, ロケット
KitchenCIB
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME
パンフライしたナスでクルクルっと巻いてオーブンで焼くだけ。簡単なのにとっても美味しい一品です。
ナス(大), オリーブオイル, 塩コショウ, マッシュルーム(中), ツナ缶, パルミジャーノレッジアーノ(粉), トマトソース(市販のお好みのもの), オレガノ, 松の実, チェダーチーズ
Patricia
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO