チキンとチーズの白ワイン煮 

鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

皮つき鶏もも肉 4つ
塩コショウ 適量
ローズマリー 適量
オリーブオイル 大さじ3
チェリートマト 12個くらい
モッツアレラチーズ 1個
パルミジャーニチーズ 15g
白ワイン 60ml
パセリ 適量

作り方

1
皮つき鶏もも肉の骨を取り、少々きつめに塩コショウをし、香りづけにローズマリーを散らしておきます。なければ割愛可。
2
お肉を10分ほど寝かせたら、大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、中火で温めます。
3
鶏もも肉の皮が下に来るように置き、トマトを放り込み、中火で5分ほどしっかり焼きます。
4
鶏の皮がきつね色になったらひっくり返しダイス上に切ったモッツアレラチーズをお肉に乗せパルミジャーニチーズをふりかけます。
5
白ワインをざっと回し入れたらトマトを潰してトマトのジュースを出し、フライパンに蓋をして中火で蒸し煮にします。
6
5分ほどでアルコールは飛び、チーズも溶けるので、あとは蓋を外してソースを煮詰めていきます。
7
ソースがサラリからトロリになったらお皿に盛って刻みパセリをふって完成です。

コツ・ポイント

●笑っちゃうほど簡単なのでコツはとくにありません。
●付け合わせにポテトやにんじん、ブロッコリなどを用意するといいと思います。野菜はレンジでチンでもいいし、ボイルでもローストでも。

チキンとチーズの白ワイン煮 

鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

皮つき鶏もも肉 4つ
塩コショウ 適量
ローズマリー 適量
オリーブオイル 大さじ3
チェリートマト 12個くらい
モッツアレラチーズ 1個
パルミジャーニチーズ 15g
白ワイン 60ml
パセリ 適量

チキンとチーズの白ワイン煮 

レシピID :985 投稿日 12 AUG 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,191
印刷数 152

お気に入り登録 3

鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4つ
適量
適量
大さじ3
12個くらい
1個
15g
60ml
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
皮つき鶏もも肉の骨を取り、少々きつめに塩コショウをし、香りづけにローズマリーを散らしておきます。なければ割愛可。
2
お肉を10分ほど寝かせたら、大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、中火で温めます。
3
鶏もも肉の皮が下に来るように置き、トマトを放り込み、中火で5分ほどしっかり焼きます。
4
鶏の皮がきつね色になったらひっくり返しダイス上に切ったモッツアレラチーズをお肉に乗せパルミジャーニチーズをふりかけます。
5
白ワインをざっと回し入れたらトマトを潰してトマトのジュースを出し、フライパンに蓋をして中火で蒸し煮にします。
6
5分ほどでアルコールは飛び、チーズも溶けるので、あとは蓋を外してソースを煮詰めていきます。
7
ソースがサラリからトロリになったらお皿に盛って刻みパセリをふって完成です。

コツ・ポイント

●笑っちゃうほど簡単なのでコツはとくにありません。
●付け合わせにポテトやにんじん、ブロッコリなどを用意するといいと思います。野菜はレンジでチンでもいいし、ボイルでもローストでも。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME
貧乏だって頑張れる
Tescoの冷凍オクラ, ジャワ、こくまろカレーなど, 鶏がらスープ, しょうゆ
HOME
クリームチーズ、黒コショウとの相性もなかなかでございます。
バゲット, たくあん, クリームチーズ, 黒コショウ, フレッシュパセリ
HOME
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
HOME
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
HOME
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
HOME

似たレシピ

チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
Tobuchan
HOME
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
cookbuzz
PRO
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
Marco G
HOME
カチャトーレとは猟師風という意味。山で手に入れた食材を全部ぶっこんで調理したのが始まりとか。なので使う材料は冷蔵庫のストック次第で何でもあり。あなたのカチャトーレを作ってね!
皮つきチキンレッグ(またはもも), たまねぎ, にんにく, 赤ペッパー, トマト缶(小200g), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, ドライオレガノ, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, 塩コショウ, 小麦粉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO