タラのムニエル 甘酢あんかけ

あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

タラのフィレ 2切れ
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
トマト 中1個
●ニンニクピューレ 小さじ1
●酢 大さじ3
●トマトケチャップ 大さじ1
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ1
●チキンストック 1キューブ
●砂糖 小さじ1
●水 50~100ml
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
食材はこれだけです。
2
事前に塩コショウ(分量外)して置いておいたタラに小麦粉をまぶします。焼く時は余計な小麦粉を払って落とします。
3
中火で熱したフライパンにバター大さじ1(分量外)を落として溶かします。
4
タラのフィレを中火で焼いていきます。この際、ジューシーに仕上げるため、溶けたバターをタラに掛け続けます。
5
裏表合計で5分も焼いたら火を止めてあとは余熱を入れていきます。
6
甘酢あんかけを作ります。乱切りにしたトマト以外の野菜を炒めます。
7
野菜にある程度火が入ったら●を全部入れます。味見しながら水分調整してください。
8
最後にトマトを入れ、水溶き片栗粉でとりみをつけて完成です。
9
大き目の皿にタラを乗せ、あんかけをかけたら完成です。

コツ・ポイント

調理中に出てきた煮汁や脂をすくって食材に戻してあげることをフランス料理の世界ではアロゼ(arroser)って言うそうです。これは表面の乾燥を防ぐと同時に食材から出た旨みを食材に戻すテクニックだそうで、利用しない手はないですね。「ここでバターと肉汁をアロゼします」なんて言ったらちょっと恰好いいし。もてそうだし。。。

タラのムニエル 甘酢あんかけ

あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

タラのフィレ 2切れ
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
トマト 中1個
●ニンニクピューレ 小さじ1
●酢 大さじ3
●トマトケチャップ 大さじ1
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ1
●チキンストック 1キューブ
●砂糖 小さじ1
●水 50~100ml
水溶き片栗粉 適量

タラのムニエル 甘酢あんかけ

レシピID :527 投稿日 13 MAY 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,155
印刷数 189

お気に入り登録 1

あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
1/4個
1/4個
1/2個
中1個
小さじ1
大さじ3
大さじ1
大さじ2
大さじ1
1キューブ
小さじ1
50~100ml
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
食材はこれだけです。
2
事前に塩コショウ(分量外)して置いておいたタラに小麦粉をまぶします。焼く時は余計な小麦粉を払って落とします。
3
中火で熱したフライパンにバター大さじ1(分量外)を落として溶かします。
4
タラのフィレを中火で焼いていきます。この際、ジューシーに仕上げるため、溶けたバターをタラに掛け続けます。
5
裏表合計で5分も焼いたら火を止めてあとは余熱を入れていきます。
6
甘酢あんかけを作ります。乱切りにしたトマト以外の野菜を炒めます。
7
野菜にある程度火が入ったら●を全部入れます。味見しながら水分調整してください。
8
最後にトマトを入れ、水溶き片栗粉でとりみをつけて完成です。
9
大き目の皿にタラを乗せ、あんかけをかけたら完成です。

コツ・ポイント

調理中に出てきた煮汁や脂をすくって食材に戻してあげることをフランス料理の世界ではアロゼ(arroser)って言うそうです。これは表面の乾燥を防ぐと同時に食材から出た旨みを食材に戻すテクニックだそうで、利用しない手はないですね。「ここでバターと肉汁をアロゼします」なんて言ったらちょっと恰好いいし。もてそうだし。。。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
HOME
フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
HOME
ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。 prep:15mins cppk:12mins
豚バラの燻製, ポインテドキャベツ, たまねぎ, グリーンペッパー(ピーマン), レッドペッパー(ピーマン), スプリングオニオン, たまご, 【ソース】, グラニュー糖, しょう油 soy sauce, 酒 sake (or white whine), みりん mirin, だしの素, お湯
HOME
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
HOME
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
大好きなアボカドと蟹肉のコンビに刻んだ茹で卵加えて、前菜を作りました。サークル(もしくは空き缶)を使ってタルト風に盛ると、簡単でおしゃれな一品になります。
完熟アボカド, マヨネーズ, ドレスト・クラブ(蟹肉), ポン酢(またはレモン果汁), 堅ゆで卵
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO