赤ワインソースの作り方

本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

バルサミコ酢 50ml
赤ワイン(ボディがお勧め) 200ml
フォンドボー 250ml
砂糖 小さじ山盛り1
一つまみ
バター 小さじ山盛り1
小麦粉 バターと同量
ステーキ肉(牛) 適量

作り方

1
鍋にバルサミコ酢を入れて強火で沸騰させたら半量になるまで煮詰めます。
2
赤ワインを入れて5-6
分、強火で詰めていきます。ワインはシラーズやグルナッシュ、メルローなどどっしりしたボディなものがベター。
3
本当はフォンドボーなのですが、そうそう手に入らないのでここではビーフストックキューブ1をお湯で溶いたもの250mlを入れます。
4
ソースにとろみをつけるためバターと、同量の小麦粉を練り合わせておきます。これをBeurre Manié(ブールマニエ)というそうです。
5
丸めたブールマニエと砂糖、塩を入れたら中火でソースがトローンとなるまで詰めていきます。
6
お肉を焼いたら出る肉汁をソースにまぜてよくまぜて馴染ませたら完成です。ステーキにたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●バルサミコ酢とワインが決めてとなります。どちらもあっさり系よりどっしり系を使うとよりコクのある美味しいソースに仕上がります。
●日本ではスーパーでフォンドボーが売られていますが、イギリスではなかなか見当たらないので代わりにビーフやチキンのストックキューブをお湯で溶いたものを使っても大丈夫です。

赤ワインソースの作り方

本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

バルサミコ酢 50ml
赤ワイン(ボディがお勧め) 200ml
フォンドボー 250ml
砂糖 小さじ山盛り1
一つまみ
バター 小さじ山盛り1
小麦粉 バターと同量
ステーキ肉(牛) 適量

赤ワインソースの作り方

レシピID :2246 投稿日 13 DEC 2016

2人分

調理 15min
閲覧数 55,654
印刷数 60

お気に入り登録 2

本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50ml
200ml
250ml
小さじ山盛り1
一つまみ
小さじ山盛り1
バターと同量
適量

作り方

調理
15min
1
鍋にバルサミコ酢を入れて強火で沸騰させたら半量になるまで煮詰めます。
2
赤ワインを入れて5-6
分、強火で詰めていきます。ワインはシラーズやグルナッシュ、メルローなどどっしりしたボディなものがベター。
3
本当はフォンドボーなのですが、そうそう手に入らないのでここではビーフストックキューブ1をお湯で溶いたもの250mlを入れます。
4
ソースにとろみをつけるためバターと、同量の小麦粉を練り合わせておきます。これをBeurre Manié(ブールマニエ)というそうです。
5
丸めたブールマニエと砂糖、塩を入れたら中火でソースがトローンとなるまで詰めていきます。
6
お肉を焼いたら出る肉汁をソースにまぜてよくまぜて馴染ませたら完成です。ステーキにたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●バルサミコ酢とワインが決めてとなります。どちらもあっさり系よりどっしり系を使うとよりコクのある美味しいソースに仕上がります。
●日本ではスーパーでフォンドボーが売られていますが、イギリスではなかなか見当たらないので代わりにビーフやチキンのストックキューブをお湯で溶いたものを使っても大丈夫です。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのポークストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールポークストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
HOME
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
HOME
料理研究家リュウジさんのレシピ。やること少なすぎて「こんなんで美味しくなるんかいな」と思ったら気持ちよく裏切られちゃう。ご飯なしで完食しちゃった。白だしヴァージンの方はぜひゲットして。これ、使える。
豚薄切り(こまでもバラでも), レタス, にんにく, 塩こしょう, 酒, 片栗粉, ごま油, 白だし, 黒こしょう, レモン
HOME

似たレシピ

オランデーズソースはマヨネーズに似ていますが、油のかわりに澄ましバター、酢のかわりにレモンジュースを使ったちょっとおしゃれな卵黄のソースです。 prep:10mins cook: 10mins
卵黄, 白ワイン, バター, レモン汁, 塩
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME
材料放り込んで煮るだけの簡単レシピ
鶏もも肉(骨付き), にんじん, 玉ねぎ, チェスナッツマッシュルーム, レモン, 塩コショウ, 白ワイン, 水, 生クリーム(シングル), オリーブオイル溶き小麦粉
KitchenCIB
HOME
誰でも簡単にできるフランスの家庭料理
チキンもも肉, たまねぎ(中), にんじん(中), オリーブオイル, 塩コショウ, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, ブールマニエ(バター&小麦粉), パセリ
Burratina
HOME
からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。
ポークロイン, たまねぎ(小), オリーブオイル, バター, 塩こしょう, 白ワイン
cookbuzz
PRO
いよいよロックダウン2回目。時間が出来るこんな時こそ、じっくり作る本格料理も試しましょう。最短5時間(丁寧に作ると一晩)掛かるスープですが、インスタントでは味わえないコクと深みに感動します。
ローストチキンの骨, 人参、玉ねぎ、セロリ合せて, 水, 牛挽き肉, 卵白, 玉ねぎ, ローリエの葉, 塩コショウ

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME