レストラン級、黄金の本格派コンソメスープ

いよいよロックダウン2回目。時間が出来るこんな時こそ、じっくり作る本格料理も試しましょう。最短5時間(丁寧に作ると一晩)掛かるスープですが、インスタントでは味わえないコクと深みに感動します。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 300 min カロリー: 65 cals

材料

ローストチキンの骨 一羽分
人参、玉ねぎ、セロリ合せて 半カップx2
1リットル
牛挽き肉 200g
卵白 1個
玉ねぎ 小さめ半個
ローリエの葉 2枚
塩コショウ お好み

作り方

1
ローストチキンで出た鶏の骨一羽分に玉ねぎ、人参、セロリを刻んで半カップ+水1リットル。弱火で2時間、アクを取りながら煮て、ブイヨンを作る。
2
ブイヨンをザルで濾して冷ます。今度は牛挽肉に刻んだ香味野菜半カップと撹拌した卵白を混ぜ、良く練り込む。そこに冷めたブイヨンを注ぐ。
3
玉ねぎを焦げるまで焼き用意。ブイヨンを加えた牛肉を中火で温め、沸騰直前で玉ねぎとローリエを加え弱火に。肉が固まってきたら真ん中に穴を作る。
4
そのまま弱くフツフツする火力で2時間煮る。途中たまにかき混ぜる。布巾かキッチンペーパーを敷いたザルで濾して、塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

とにかくじっくり煮て、鶏ガラと牛挽肉の味を引き出すこと。温度は常に沸騰しない程度。牛挽肉に混ぜ込む卵白と焼いた玉ねぎがアクを吸収するので、頻繁にアク取りをする必要はありません。調理時にかき混ぜすぎたり、濾す時にヘラで押すとスープが濁り、黄金になりませんので、欲求を抑えて下さい。トマト一個かトマトピューレ大さじ1−2を牛肉に加えると、仕上がりに酸味とコクが出ます。一旦冷蔵庫で冷やすと脂身が取れます。

レストラン級、黄金の本格派コンソメスープ

いよいよロックダウン2回目。時間が出来るこんな時こそ、じっくり作る本格料理も試しましょう。最短5時間(丁寧に作ると一晩)掛かるスープですが、インスタントでは味わえないコクと深みに感動します。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 300 min

カロリー: 65 cals

材料

ローストチキンの骨 一羽分
人参、玉ねぎ、セロリ合せて 半カップx2
1リットル
牛挽き肉 200g
卵白 1個
玉ねぎ 小さめ半個
ローリエの葉 2枚
塩コショウ お好み

レストラン級、黄金の本格派コンソメスープ

レシピID :3341 投稿日 03 NOV 2020

4人分

準備 10min
調理 300min
カロリー65cals
閲覧数 4,474
印刷数 0

お気に入り登録 0

いよいよロックダウン2回目。時間が出来るこんな時こそ、じっくり作る本格料理も試しましょう。最短5時間(丁寧に作ると一晩)掛かるスープですが、インスタントでは味わえないコクと深みに感動します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
一羽分
半カップx2
1リットル
200g
1個
小さめ半個
2枚
お好み

作り方

準備
10min
調理
5h
1
ローストチキンで出た鶏の骨一羽分に玉ねぎ、人参、セロリを刻んで半カップ+水1リットル。弱火で2時間、アクを取りながら煮て、ブイヨンを作る。
2
ブイヨンをザルで濾して冷ます。今度は牛挽肉に刻んだ香味野菜半カップと撹拌した卵白を混ぜ、良く練り込む。そこに冷めたブイヨンを注ぐ。
3
玉ねぎを焦げるまで焼き用意。ブイヨンを加えた牛肉を中火で温め、沸騰直前で玉ねぎとローリエを加え弱火に。肉が固まってきたら真ん中に穴を作る。
4
そのまま弱くフツフツする火力で2時間煮る。途中たまにかき混ぜる。布巾かキッチンペーパーを敷いたザルで濾して、塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

とにかくじっくり煮て、鶏ガラと牛挽肉の味を引き出すこと。温度は常に沸騰しない程度。牛挽肉に混ぜ込む卵白と焼いた玉ねぎがアクを吸収するので、頻繁にアク取りをする必要はありません。調理時にかき混ぜすぎたり、濾す時にヘラで押すとスープが濁り、黄金になりませんので、欲求を抑えて下さい。トマト一個かトマトピューレ大さじ1−2を牛肉に加えると、仕上がりに酸味とコクが出ます。一旦冷蔵庫で冷やすと脂身が取れます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
オクラの出回る季節。鶏肉と梅肉を合わせて、簡単な和え物を作りました。レンジを使えば、お鍋やフライパンも要りません。
鶏胸肉, オクラ, 梅肉, 濃縮出汁, 砂糖、はちみつ, 鰹節
HOME
イギリス人主婦から教わって納得。マッシュやサラダ用のポテトはゴロゴロの乱切り。普段薄切りにしていましたが、重なって茹でムラが出来るのと、粉吹きに出来ないのでダメ。ついでにポテトサラダのレシピを。
じゃがいも, 冷凍ベジ、茹で卵、小ネギなど, オリーブオイル, マヨネーズまたはヨーグルト, マスタード, ビネガーまたはレモン
HOME
もう一品おかずが欲しい時、簡単にできる中華風あんかけの炒めものです。油も使わずヘルシーに。
海老, カニカマ, インゲン豆, 酒, 砂糖, 醤油, オイスターソース, 片栗粉, 水
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
HOME
和食の出汁に使った昆布をそのまま捨てるのはもったいない。2-3回分を冷蔵保存して貯まったら、自家製の佃煮にして食べましょう。
出汁昆布, 水, 酢, 醤油, 酒, ブラウンシュガー, みりん, 白ゴマ、いりこなど
HOME
素材の味を充分楽しめるよう、新鮮なアサリを玉ねぎ、白ワイン、塩コショウだけで調理。お好みでニンニクを少し加えても。煮汁が一番美味しいので、スープとして飲むか、バゲットを浸してどうぞ。
アサリ, 玉ねぎ, バター, 白ワイン, 塩コショウ, ニンニク, バゲット
HOME

似たレシピ

本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。
バルサミコ酢, 赤ワイン(ボディがお勧め), フォンドボー, 砂糖, 塩, バター, 小麦粉, ステーキ肉(牛)
Tobuchan
HOME
誰でも簡単にできるフランスの家庭料理
チキンもも肉, たまねぎ(中), にんじん(中), オリーブオイル, 塩コショウ, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, ブールマニエ(バター&小麦粉), パセリ
Burratina
HOME
おだしでさっぱりといただく
鴨むね肉, じゃがいも, 人参, リーク leek, ブロッコリー, A, だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
KGOHAN
PRO
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME