お彼岸に、おはぎ二種

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分

材料

普通のお米 1合
もち米(glutinous rice) 1合
水かお湯 500cc
ゆであずき400g缶 1缶
ブラウンシュガー 70g
濃口醤油 小匙0.5
きな粉 大匙4
上白糖 大匙1

作り方

1
普通のお米ともち米を合わせて研いだ後、水に2-3時間漬ける。もち米は水を吸いにくいので長めに。急ぐ時はお湯で。
2
粒餡を作る。ウェイトローズなどで売っているEpicure社Organic Aduki Beans、400g缶を使用。
3
鍋に水ごと空けブラウンシュガーの1/3を加え強火。沸騰したら中火。かき混ぜながら煮つつ、残りの砂糖を数回に分け入れる。
4
水分減ったら濃口醤油投入。へらで切って鍋の底が見える状態が長続きしたら完了。餡をへらで掬ってすぐに落ちない程度の硬さ。
5
お米を炊いて俵型におにぎり。ピンポンボールぐらい(30g)にすると、2合で24個出来ます。
6
小皿にラップを敷き、大匙山盛り1の粒餡を丸く伸ばす。真中におにぎりを載せ、包み込むようにしておはぎを作る。
7
きな粉と砂糖は皿かビニール袋に混ぜ、おにぎりにまぶす。きな粉の色が濁らない様、こちらには上白糖を使用。
8
出来上がったおはぎ二種を皿に盛る。

コツ・ポイント

小豆の水煮缶は英国でも売っていますので、是非試してください。餡にはブラウンシュガーを使うと上白糖より柔らかい甘みになります。隠し味の濃口醤油は塩少々でも可能。餡は冷めると固くなりますので、煮詰めた時は緩めと思えるぐらいで大丈夫。このレシピは、餡もきな粉も甘さ控えめです。砂糖の量はお好みで調整ください。黒ゴマと砂糖を混ぜてまぶしたら、三種目のおはぎも出来ます。

お彼岸に、おはぎ二種

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

材料

普通のお米 1合
もち米(glutinous rice) 1合
水かお湯 500cc
ゆであずき400g缶 1缶
ブラウンシュガー 70g
濃口醤油 小匙0.5
きな粉 大匙4
上白糖 大匙1

お彼岸に、おはぎ二種

レシピID :1115 投稿日 13 SEP 2015

6人分

閲覧数 7,471
印刷数 179

お気に入り登録 1

お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
1合
500cc
1缶
70g
小匙0.5
大匙4
大匙1

作り方

1
普通のお米ともち米を合わせて研いだ後、水に2-3時間漬ける。もち米は水を吸いにくいので長めに。急ぐ時はお湯で。
2
粒餡を作る。ウェイトローズなどで売っているEpicure社Organic Aduki Beans、400g缶を使用。
3
鍋に水ごと空けブラウンシュガーの1/3を加え強火。沸騰したら中火。かき混ぜながら煮つつ、残りの砂糖を数回に分け入れる。
4
水分減ったら濃口醤油投入。へらで切って鍋の底が見える状態が長続きしたら完了。餡をへらで掬ってすぐに落ちない程度の硬さ。
5
お米を炊いて俵型におにぎり。ピンポンボールぐらい(30g)にすると、2合で24個出来ます。
6
小皿にラップを敷き、大匙山盛り1の粒餡を丸く伸ばす。真中におにぎりを載せ、包み込むようにしておはぎを作る。
7
きな粉と砂糖は皿かビニール袋に混ぜ、おにぎりにまぶす。きな粉の色が濁らない様、こちらには上白糖を使用。
8
出来上がったおはぎ二種を皿に盛る。

コツ・ポイント

小豆の水煮缶は英国でも売っていますので、是非試してください。餡にはブラウンシュガーを使うと上白糖より柔らかい甘みになります。隠し味の濃口醤油は塩少々でも可能。餡は冷めると固くなりますので、煮詰めた時は緩めと思えるぐらいで大丈夫。このレシピは、餡もきな粉も甘さ控えめです。砂糖の量はお好みで調整ください。黒ゴマと砂糖を混ぜてまぶしたら、三種目のおはぎも出来ます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ジューサーの搾りかす、栄養分はあまり残っていませんが、繊維質はタップリ。これを再利用するのに、チキンティッカをつくりました。
ジューサー搾りかす, 炒め用油, 玉ねぎ, 鶏胸肉, Tikka curry powder, トマトピューレ, シングルクリーム, 水, チキンストックの素
HOME
お肉にも魚にも合う、ほうれん草のクリーム和え。一気にほうれん草を摂ることが出来、作る時間もたった5分。
ほうれん草, 玉ねぎ, バター, シングルクリーム, 顆粒ダシ、塩コショウ
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
HOME
2月の生和菓子。季節の梅の花をモチーフに、英国で売っている缶詰を使って作りましょう。
バタービーンズ, 砂糖, 水, 食紅, 柚子またはレモンの皮
HOME
ソーセージ肉を肉だんごにして、タップリの野菜や麺と一緒に茹で、簡単かつヘルシーな一品。
ソーセージ, 生姜, リークの青い部分, 卵, 片栗粉, 水, 好きな出汁、スープストック, 白菜、キャベツ、他野菜, 麺
HOME
クリームソースの替わりに脂肪分0%ヨーグルトを使い、さっぱりかつ低カロリー。スーパーで手軽に入手できるハムとエンドウ豆の缶詰でパスタの茹で時間で出来る簡単一品。
パスタ, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜の顆粒出汁, 缶詰のエンドウ豆, ハム, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。
Epicure Aduki beans, ブラウンシュガー, 餅米(glutinous rice), 水, 上白糖, 食紅(ピンク、赤)
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME