とっても簡単!みたらしダンゴ

海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
6人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

【だんご】
白玉粉 60g
上新粉(米粉) 240g
ぬるま湯 260~280ml
【たれ】
しょう油 大さじ3
ゴールデンシロップ 大さじ4
片栗粉 大さじ1
60ml

作り方

1
ボウルに白玉粉、上新粉を入れてよくかき混ぜてから、ゆるま湯を何回かに分けて粉をこねながら入れて行きます。
2
しっかりこねたら3~4つの塊に分けて伸ばし、蒸し器で20~25分ほど蒸します。
3
蒸しあがったら熱いうちに麺棒などで餅をつくように潰していきます。
4
冷めたら手に水をつけてお好みの大きさに千切って丸めていきます。串があれば刺して串ダンゴにします。
5
【たれ】を準備します。材料を小鍋に入れて中火で温め、とりみをつけます。
6
たれをダンゴにたっぷり塗って完成です。

コツ・ポイント

イギリスの天然甘味料、ゴールデンシロップを使いました。最初からとろみがあっていい感じです。ゴールデンシロップがない場合はお砂糖30~35gでも結構です。

とっても簡単!みたらしダンゴ

海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

6人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

【だんご】
白玉粉 60g
上新粉(米粉) 240g
ぬるま湯 260~280ml
【たれ】
しょう油 大さじ3
ゴールデンシロップ 大さじ4
片栗粉 大さじ1
60ml

とっても簡単!みたらしダンゴ

レシピID :1194 投稿日 14 OCT 2015

6人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 11,518
印刷数 266

お気に入り登録 2

海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60g
240g
260~280ml
大さじ3
大さじ4
大さじ1
60ml

作り方

準備
30min
調理
20min
1
ボウルに白玉粉、上新粉を入れてよくかき混ぜてから、ゆるま湯を何回かに分けて粉をこねながら入れて行きます。
2
しっかりこねたら3~4つの塊に分けて伸ばし、蒸し器で20~25分ほど蒸します。
3
蒸しあがったら熱いうちに麺棒などで餅をつくように潰していきます。
4
冷めたら手に水をつけてお好みの大きさに千切って丸めていきます。串があれば刺して串ダンゴにします。
5
【たれ】を準備します。材料を小鍋に入れて中火で温め、とりみをつけます。
6
たれをダンゴにたっぷり塗って完成です。

コツ・ポイント

イギリスの天然甘味料、ゴールデンシロップを使いました。最初からとろみがあっていい感じです。ゴールデンシロップがない場合はお砂糖30~35gでも結構です。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
HOME
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
HOME
イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。 Chicken & Mushroom Pie
チキン(胸+もも), 塩コショウ, マッシュルーム, バター, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, タイム, 小麦粉, Knorr チキンストック, Thick ダブルクリーム, Puff Pastry, たまご
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
毎回毎回料理するの、めんどくさい。そんなあなたにお勧めする1回の料理で2度美味しい大作戦。コクのあるツナスパゲティを作りつつ、ひと手間加えるだけでツナスパサラダも出来ちゃう優れモノです。
スパゲティ, ツナステーキ缶, にんにく, アンチョビフィレ, オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用), 黒コショウ, しょう油, フラットパセリ, きゅうり, マヨネーズ, マスタード
HOME
ちょっと粋におもてなし
生えび king prawns, 酒, なす, 片栗粉またはコーンフラワー, 揚げ油, 【緑酢】, きゅうり, 砂糖, 酢, レモン汁, 塩
HOME

似たレシピ

食感がなんとも楽しい
タピオカスターチ tapioca starch, またはアロールート arrowroot, ゴールデンキャスターシュガー, 水, [きなこ砂糖], きなことゴールデンキャスターシュガーと同量混ぜたもの
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。
Epicure Aduki beans, ブラウンシュガー, 餅米(glutinous rice), 水, 上白糖, 食紅(ピンク、赤)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME