ちっちゃーいアメリカンドッグ

日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
16個分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ホットケーキミックス 150g
牛乳 100ml
たまご(M)
粗挽きウィンナー 16本
片栗粉 適量
つまようじ 16本
ケチャップ&マスタード お好みで

作り方

1
ウィンナーは事前に3分ほどボイルしておきます。ボウルにホットケーキミックスの素とたまご、牛乳を入れてよく混ぜます。
2
油を160℃に熱し始めます。ウィンナーにつまようじを半分程度ぶっ刺したら薄く片栗粉をまぶしておきます。
3
たっぷりとホットケーキミックスをつけます。
4
あっという間に火が入って表面が黒くなるので160℃の低温で3-4分かけてゆっくりきつね色に揚げていきます。
5
不細工だけど美味しい。お好みでケチャップやマスタードをたっぷりかけて召し上がれ。
6
これ使っちゃいました。砂糖も全部入っていて絶対に美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックス。仕上げはケチャップとマスタード。この組み合わせで不味く作るのは無理です。不味くなっちゃった方がいたらむしろ、下にコメントください。理由が知りたい。

ちっちゃーいアメリカンドッグ

日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

16個分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ホットケーキミックス 150g
牛乳 100ml
たまご(M)
粗挽きウィンナー 16本
片栗粉 適量
つまようじ 16本
ケチャップ&マスタード お好みで

ちっちゃーいアメリカンドッグ

レシピID :2195 投稿日 22 NOV 2016

16個分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,350
印刷数 9

お気に入り登録 2

日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
100ml
16本
適量
16本
お好みで

作り方

準備
15min
調理
15min
1
ウィンナーは事前に3分ほどボイルしておきます。ボウルにホットケーキミックスの素とたまご、牛乳を入れてよく混ぜます。
2
油を160℃に熱し始めます。ウィンナーにつまようじを半分程度ぶっ刺したら薄く片栗粉をまぶしておきます。
3
たっぷりとホットケーキミックスをつけます。
4
あっという間に火が入って表面が黒くなるので160℃の低温で3-4分かけてゆっくりきつね色に揚げていきます。
5
不細工だけど美味しい。お好みでケチャップやマスタードをたっぷりかけて召し上がれ。
6
これ使っちゃいました。砂糖も全部入っていて絶対に美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックス。仕上げはケチャップとマスタード。この組み合わせで不味く作るのは無理です。不味くなっちゃった方がいたらむしろ、下にコメントください。理由が知りたい。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油
PRO
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
PRO
ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
PRO
冷蔵庫の中でちょっとずつ残りがちなマッシュルームとスピナッチ(ほうれん草)をガリバタでさっとソテー。味の決め手はバルサミコ酢。ヨーロッパのレシピながら意外と白いご飯にもお酒のお供にもグーです。
マッシュルーム, ほうれん草(Young Spinach), にんにく, 鷹の爪, バター, バルサミコ酢, 塩こしょう, パルメザンチーズ
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
PRO

似たレシピ

たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
Tobuchan
HOME
ホワイト味噌ソースが決め手!
ソーセージ, 餅(切り餅パックを使用), かつお節, [ホワイト味噌ソース], バター, 小麦粉, 牛乳, 合わせ味噌
M Kushima
PRO
市販のお好み焼き粉も薄切り肉も無い…でもお好み焼きソースさえあれば美味しく頂けます!
Sweetheart cabbages , Leek , 卵 , チーズ (Grated Cheddar) , 青海苔 , 市販のお好み焼きソース , マヨネーズ, A , 小麦粉 (Plain flour)  , 水    , 粉末だし(ほんだし)
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
yhiranuma
PRO
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
KitchenCIB
HOME
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO