牛とキノコの中華炒め 濃厚タレでご飯がススム

イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 調理: 20 min

材料

牛(Thin cut steak beef) 200g
たまねぎ 1/4
マッシュルーム  5-6
にんにく 2片
しょうが 親指大
チリフレーク 小さじ1
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
砂糖  小さじ2
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1
【タレ】
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
オイスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ2
大さじ1
白コショウ ひとつまみ
片栗粉 小さじ1

作り方

1
牛はテスコで売っていたThin cut steak beef 2枚を使用。これ結構使える。しょうゆ、砂糖、サラダ油、片栗粉でよく混ぜておく。
2
たまねぎは薄切りでもみじん切りでも。マッシュルームはあまり小さく切らない方が存在感があっていい。
3
【タレ】の材料を予め混ぜておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら強火でたまねぎとマッシュルームを3分ほど炒める。炒めたらお皿に取り出す。
5
フライパンに油大さじ1を引いたら3の肉だけを焼く。表面が色づいたら刻んだにんにくとしょうが、チリフレークを入れて一緒に炒める。
6
【タレ】を入れて3分ほど煮詰める。
7
④のマッシュルームとたまねぎを入れ、ザクっと切ったスプリングオニオンも入れて2分ほど火を入れ、仕上げにごま油を垂らして出来上がり。

コツ・ポイント

牛とキノコの中華炒め 濃厚タレでご飯がススム

イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

調理: 20 min

材料

牛(Thin cut steak beef) 200g
たまねぎ 1/4
マッシュルーム  5-6
にんにく 2片
しょうが 親指大
チリフレーク 小さじ1
スプリングオニオン
サラダ油 大さじ2
砂糖  小さじ2
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1
【タレ】
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
オイスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ2
大さじ1
白コショウ ひとつまみ
片栗粉 小さじ1

牛とキノコの中華炒め 濃厚タレでご飯がススム

レシピID :3608 投稿日 04 AUG 2024

2人分

調理 20min
閲覧数 374
印刷数 0

お気に入り登録 0

イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/4
5-6
2片
親指大
小さじ1
大さじ2
小さじ2
大さじ1
小さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ1
大さじ2
小さじ2
大さじ1
ひとつまみ
小さじ1

作り方

調理
20min
1
牛はテスコで売っていたThin cut steak beef 2枚を使用。これ結構使える。しょうゆ、砂糖、サラダ油、片栗粉でよく混ぜておく。
2
たまねぎは薄切りでもみじん切りでも。マッシュルームはあまり小さく切らない方が存在感があっていい。
3
【タレ】の材料を予め混ぜておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら強火でたまねぎとマッシュルームを3分ほど炒める。炒めたらお皿に取り出す。
5
フライパンに油大さじ1を引いたら3の肉だけを焼く。表面が色づいたら刻んだにんにくとしょうが、チリフレークを入れて一緒に炒める。
6
【タレ】を入れて3分ほど煮詰める。
7
④のマッシュルームとたまねぎを入れ、ザクっと切ったスプリングオニオンも入れて2分ほど火を入れ、仕上げにごま油を垂らして出来上がり。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
PRO
イタリアンなどに行ってメインの横にあるとちょっと嬉しいガーリックブレッド。これが日曜のブランチなんかでサクッと出てきたら狂喜乱舞。スープやシチューの横に添えるだけでちょっとリッチな気持ちになっちゃう
バゲット, バター(有塩でも無塩でも), フラットパセリ, にんにく
PRO
スープに油が加わると一気に美味しくなりますね!
スイートハートキャベツの葉, セロリ, 油揚げ, だしの素(顆粒), お湯, 味噌, スプリングオニオン
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)
PRO
アルデンテの逆、麺をモッチリ仕上げるのがナポリタン。だからたっぷり茹でた上に、しばらく放置します。 トマトピューレはケチャップほど強烈な味がついていないのでよりニュートラルなトマトソースができます。甘すぎないナポリタンが簡単に作れます。ピューレ激安だしね。
たまねぎ, フランクフルター, グリーンペッパー, トマト(中サイズ), オリーブオイル, バター, スパゲティ, 塩, トマトピューレ, にんにくピューレ, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ
PRO

似たレシピ

冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
リブアイステーキ1枚を丸ごと使って作る、ちょっと贅沢なビーフジンジャー。豪快に炒めたたっぷりの生姜とスプリングオニオンが食欲をそそりまくり。えええ!ってくらいご飯が進んじゃう一皿。
ステーキ肉(今回はリブアイ), しょうが, たまねぎ(中), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉の下味用】, こしょう, 片栗粉, 水, サラダ油 , 【ソース】, 酒, しょう油, オイスターソース, 【仕上げ用】, ごま油
Tobuchan
HOME
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
Tobuchan
HOME
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
Tobuchan
HOME
ピリ辛でご飯がすすむ
牛ひき肉, ごま油, にんにく, しょうが, 唐辛子, 砂糖, しょうゆ, 味噌, チキンストック, トマト, スプリングオニオン, 片栗粉, 塩コショウ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO