豆板醤を使わないマーボー豆腐

グリーンチリだけでピリピリ

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

中辛グリーンペッパー 3~4本
にんじん 中1/2本
インゲン 10本
スウェード 1/8個
豚ひき肉 150g
豆腐(絹・木綿お好み) 半丁
●鶏がらスープ 200ml
●しょう油 大さじ3
●酒(白ワイン可) 大さじ3
●みりん 大さじ3
●ごま油 小さじ1
●赤みそ 小さじ1
●砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
これがアラブでよく食されるグリーンチリのピクルス。ケバブなどによくついてくる。
2
中には激辛のものもあるけど、普通は見た目よりマイルドで料理が引き締まるので個人的によく買います。
3
今回は冷蔵庫にあった食材を刻んで使いましたが基本、何でも
4
フライパンを熱して豚ひき肉を炒めます。軽く塩コショウ(分量外)します。
5
豚ひき肉に火が通ったらお皿に取り出し、同じフライパンで今度はグリーンチリと野菜を炒めます。
6
野菜がしんなりしたらお肉を戻し、●の調味料をどんどん入れていきます。
7
味の微調整をしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に一口大に切った豆腐を投入します。
8
豆腐が崩れないように気を付けます。豆腐にも熱が入ったら出来上がり、

コツ・ポイント

豆腐はゴロンゴロンしていた方が好きなので最後に入れましたが、小さいサイズが好きな方はもっと早めに入れてもOK

豆板醤を使わないマーボー豆腐

グリーンチリだけでピリピリ

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

中辛グリーンペッパー 3~4本
にんじん 中1/2本
インゲン 10本
スウェード 1/8個
豚ひき肉 150g
豆腐(絹・木綿お好み) 半丁
●鶏がらスープ 200ml
●しょう油 大さじ3
●酒(白ワイン可) 大さじ3
●みりん 大さじ3
●ごま油 小さじ1
●赤みそ 小さじ1
●砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉 適量

豆板醤を使わないマーボー豆腐

レシピID :588 投稿日 26 MAY 2015

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,452
印刷数 210

お気に入り登録 0

グリーンチリだけでピリピリ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4本
中1/2本
10本
1/8個
150g
半丁
200ml
大さじ3
大さじ3
大さじ3
小さじ1
小さじ1
大さじ1
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
これがアラブでよく食されるグリーンチリのピクルス。ケバブなどによくついてくる。
2
中には激辛のものもあるけど、普通は見た目よりマイルドで料理が引き締まるので個人的によく買います。
3
今回は冷蔵庫にあった食材を刻んで使いましたが基本、何でも
4
フライパンを熱して豚ひき肉を炒めます。軽く塩コショウ(分量外)します。
5
豚ひき肉に火が通ったらお皿に取り出し、同じフライパンで今度はグリーンチリと野菜を炒めます。
6
野菜がしんなりしたらお肉を戻し、●の調味料をどんどん入れていきます。
7
味の微調整をしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に一口大に切った豆腐を投入します。
8
豆腐が崩れないように気を付けます。豆腐にも熱が入ったら出来上がり、

コツ・ポイント

豆腐はゴロンゴロンしていた方が好きなので最後に入れましたが、小さいサイズが好きな方はもっと早めに入れてもOK

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
PRO
イギリスの小麦粉だらけのソーセージに魅せられて
お好みのソーセージ, ジャガイモ, にんじん, パースニップ, 〈なんちゃってグレービー〉, サラダ油, ●玉ねぎ, ●グリーンペッパー, ●インゲン, ●トマト, ▽しょう油, ▽みりん, ▽クノールのチキンキューブ, ▽クノールのポークキューブ, トマトケチャップ, 水溶き小麦粉
PRO
油っこい中華の中にあってチンゲン菜そのものの味を堪能できる一皿です。
チンゲン菜, サラダ油, にんにく, しょうゆ, 砂糖, 鶏ガラスープの素, 水溶き片栗粉(薄めに)
PRO
日本の粗挽きウィンナーとホットケーキミックスで作るアメリカンドッグ。不味くなりようがありません。キッズパーティやホームパーティで激ウケです!
ホットケーキミックス, 牛乳, たまご(M), 粗挽きウィンナー, 片栗粉, つまようじ, ケチャップ&マスタード
PRO
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
PRO
イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。
牛(Thin cut steak beef), たまねぎ, マッシュルーム , にんにく, しょうが, チリフレーク, スプリングオニオン, サラダ油, 砂糖 , しょうゆ, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, 酒, オイスターソース, 砂糖, 水, 白コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME
スウェードの食感が存分に楽しめます
スウェード, いんげん, 小えび, だし汁もしくは中華スープ, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
ritsuki
CHEF
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖