陳健一さん指導 家庭向け簡単中華丼

料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 15 min

材料

豚ロース 100g
いか 50~60g
冷凍 King prawn 12尾
塩コショウ 適量
大さじ1
水溶き片栗粉(1対1) 大さじ1
たけのこ缶詰 1缶
にんじん(銀杏薄切り) 1/2本
白菜(ざく切り) 3枚
グリーンペッパー(乱切り) 1/2個
スプリングオニオン(斜め切り) 3本
鶏がらスープ 100ml
砂糖 小さじ1
【味付け】
大さじ1
オイスターソース 大さじ1.5
しょう油 大さじ1
こしょう 適量
水溶き片栗粉 大さじ2~3
ごま油 小さじ1

作り方

1
肉、いか、エビをボウルに入れ、塩コショウと酒でよく揉んだのち、水溶き片栗粉をかけてよーく揉みます。
2
フライパンに油を敷き(分量外)、①を豚、イカ、エビの順に放り込んで火を入れていきます。豚のピンクが消えたら取り出します。
3
別の大き目なフライパンに油を敷き、火が入りづらい野菜から炒めていきます。一通り炒めたら鶏がらスープを入れて煮ていきます。
4
砂糖を一つまみ入れ、②の肉、イカ、エビを戻しさらに白菜がテロリ~ンとするまで煮ていきます。
5
野菜に火が入ったら酒、オイスターソース、しょう油、こしょうを入れて味を調整します。味見しながら微調整してください。
6
火を止めて何度かに分けて水溶き片栗粉を入れてよくかき混ぜ、再び強火にしてよく混ぜます。
7
仕上げにごま油(小さじ1くらい)を回しかけ、ご飯の上にそっと乗せて完成です。

コツ・ポイント

●①でしっかり調味料をもみ込んでやることで下味がしっかり付くと同時にイカの臭みも取ります。
●⑥で水溶き片栗粉を入れてとろみをつける際は火を消して、温度を下げ、何回かに分けて片栗粉を入れ、それから再び火を点けるとダマになりません。

陳健一さん指導 家庭向け簡単中華丼

料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 15 min

材料

豚ロース 100g
いか 50~60g
冷凍 King prawn 12尾
塩コショウ 適量
大さじ1
水溶き片栗粉(1対1) 大さじ1
たけのこ缶詰 1缶
にんじん(銀杏薄切り) 1/2本
白菜(ざく切り) 3枚
グリーンペッパー(乱切り) 1/2個
スプリングオニオン(斜め切り) 3本
鶏がらスープ 100ml
砂糖 小さじ1
【味付け】
大さじ1
オイスターソース 大さじ1.5
しょう油 大さじ1
こしょう 適量
水溶き片栗粉 大さじ2~3
ごま油 小さじ1

陳健一さん指導 家庭向け簡単中華丼

レシピID :1061 投稿日 01 SEP 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 64,617
印刷数 322

お気に入り登録 4

料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50~60g
12尾
適量
大さじ1
大さじ1
1缶
1/2本
3枚
1/2個
3本
100ml
小さじ1
大さじ1
大さじ1.5
大さじ1
適量
大さじ2~3
小さじ1

作り方

調理
15min
1
肉、いか、エビをボウルに入れ、塩コショウと酒でよく揉んだのち、水溶き片栗粉をかけてよーく揉みます。
2
フライパンに油を敷き(分量外)、①を豚、イカ、エビの順に放り込んで火を入れていきます。豚のピンクが消えたら取り出します。
3
別の大き目なフライパンに油を敷き、火が入りづらい野菜から炒めていきます。一通り炒めたら鶏がらスープを入れて煮ていきます。
4
砂糖を一つまみ入れ、②の肉、イカ、エビを戻しさらに白菜がテロリ~ンとするまで煮ていきます。
5
野菜に火が入ったら酒、オイスターソース、しょう油、こしょうを入れて味を調整します。味見しながら微調整してください。
6
火を止めて何度かに分けて水溶き片栗粉を入れてよくかき混ぜ、再び強火にしてよく混ぜます。
7
仕上げにごま油(小さじ1くらい)を回しかけ、ご飯の上にそっと乗せて完成です。

コツ・ポイント

●①でしっかり調味料をもみ込んでやることで下味がしっかり付くと同時にイカの臭みも取ります。
●⑥で水溶き片栗粉を入れてとろみをつける際は火を消して、温度を下げ、何回かに分けて片栗粉を入れ、それから再び火を点けるとダマになりません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!
たまご, スプリングオニオン, かにかま(スリミ), きくらげ, 塩, サラダ油, 【あんかけ】, 水, 砂糖, しょうゆ, 酢(穀物酢), サラダ油 , しょうが(すりおろし) , レモン汁, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
バタービーンズを使えば日本の懐かしい白あんが簡単に再現できます。
バタービーンズ缶(400g) Butterbeans, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry, 卵黄
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
HOME
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
HOME

似たレシピ

なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
Jojoma
HOME
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
ブラックビーンソースは豆鼓を使ったソース。豆鼓買ってきて一から作るのはなかなかハードル高いので今回はLee Lum Kee社のソースを使用。チキンでやってもおいしいです。
牛肉(今回はリブアイステーキ) , グリーンペッパー, イエローまたはレッドペッパー, たまねぎ, にんじん, にんにく, しょうが, サラダ油, ブラックビーンソース , 【肉下味用】, しょうゆ, にんにくすりおろし, しょうがすりおろし, 塩, 片栗粉 , 【調理用】, ビーフストックキューブ, お湯, 白コショウ
cookbuzz
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
yhiranuma
PRO
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO