野菜たっぷりでヘルシー、塩麹豚バラの蒸し焼き

塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 調理: 30 min

材料

豚バラ 250g
塩麹 大匙2
人参 1本
なす 1/2本
もやし ひとつかみ
ほか好きな野菜 いっぱい
ポン酢、餃子酢 適量

作り方

1
豚バラに塩麹を和え、密封袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かす。漬かったら取り出し薄切り。
2
好きな野菜を適当に切る。今回はカリフラワー、なす、人参、セロリ、玉ねぎ。他にマッシュルーム、アスパラ、ズッキーニなど。
3
ルクルーゼなど厚手の鍋の底に薄く油塗る。野菜を敷き、上に薄切りの豚肉を載せる。蓋をして水無しで中/弱火、15分蒸し焼き。
4
15分経過。豚に半分火が通り、野菜から水が出てます。火の通り易いモヤシ、キャベツなど加え、更に10分加熱。
5
計25分で固い野菜は柔らかく、後から加えた野菜は歯応えが残って。底に出た水分と油を切り、全体混ぜ、ポン酢や餃子酢を振る。

コツ・ポイント

野菜と豚バラを水無しで蒸し焼きにするので、素材の味が生きます。豚に塩麹を着けたまま蒸せば他に調味料は要りません。餃子酢は中華系食材店で売っていて、ポン酢ほど酸味が強くなく美味しいです。

野菜たっぷりでヘルシー、塩麹豚バラの蒸し焼き

塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

調理: 30 min

材料

豚バラ 250g
塩麹 大匙2
人参 1本
なす 1/2本
もやし ひとつかみ
ほか好きな野菜 いっぱい
ポン酢、餃子酢 適量

野菜たっぷりでヘルシー、塩麹豚バラの蒸し焼き

レシピID :909 投稿日 25 JUL 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 9,408
印刷数 405

お気に入り登録 0

塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
大匙2
1本
1/2本
ひとつかみ
いっぱい
適量

作り方

調理
30min
1
豚バラに塩麹を和え、密封袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かす。漬かったら取り出し薄切り。
2
好きな野菜を適当に切る。今回はカリフラワー、なす、人参、セロリ、玉ねぎ。他にマッシュルーム、アスパラ、ズッキーニなど。
3
ルクルーゼなど厚手の鍋の底に薄く油塗る。野菜を敷き、上に薄切りの豚肉を載せる。蓋をして水無しで中/弱火、15分蒸し焼き。
4
15分経過。豚に半分火が通り、野菜から水が出てます。火の通り易いモヤシ、キャベツなど加え、更に10分加熱。
5
計25分で固い野菜は柔らかく、後から加えた野菜は歯応えが残って。底に出た水分と油を切り、全体混ぜ、ポン酢や餃子酢を振る。

コツ・ポイント

野菜と豚バラを水無しで蒸し焼きにするので、素材の味が生きます。豚に塩麹を着けたまま蒸せば他に調味料は要りません。餃子酢は中華系食材店で売っていて、ポン酢ほど酸味が強くなく美味しいです。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
型を使ってオーブンで焼くドーナツ。揚げないので、ヘルシーに出来ます。このレシピは直径6センチのミニサイズ12個分です。
1) 小麦粉, 1) ベーキングパウダー, 1) 砂糖, 1) 塩, 2) 溶かしバター, 2) 牛乳, 2) 卵, 2) バニラエッセンス
HOME
簡単に出来るオードブル。市販のパイ生地にベーコン、アスパラ、チーズを巻いて10分焼くだけ。スナックにもどうぞ。
パイ生地, 細めのアスパラ, ベーコン, スライスチーズ, 卵黄
HOME
スーパーで簡単に手に入るホウレンソウを使って万能ペストソースを作りました。パスタに和えるだけでなく、焼いた鶏や魚に塗ったり、生野菜のスティックサラダのディップにしたり、色々使えます。
ホウレンソウ, ナッツ(無塩), にんにく, 刻んだチーズ, 塩, コショウ, レモンかライム, オリーブオイル
HOME
オイスターソースとマヨネーズのダブルこく旨に、イカとアスパラ、シュガースナップのプリッ感が楽しめる一品。おかずにも酒の肴にも。
イカ, アスパラ, シュガースナップ, オイスターソース, マヨネーズ, ごま油(オリーブオイル)
HOME
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
HOME
ローストチキンとアボカドのコンビ。サンドウィッチ等では定番ですが、パスタにも美味しく応用できます。
パスタ, 完熟アボカド, ローストチキン, 顆粒野菜ストック, 醤油, シングルクリーム, パスタの茹で汁, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
Tobuchan
HOME
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
Tobuchan
HOME
なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
Jojoma
HOME
本来は豚肉で作る回鍋肉(ホイコウロウ)ですがチキンでやってもとっても美味しい!
鶏もも肉, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 甜麺醤(なければ味噌+みりん), 豆鼓, しょう油, オイスターソース, ライスワイン(酒), ラー油

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME