簡単!洋風炊き込みご飯

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

2合
1)トマトジュース 200cc
1)ツナ缶の水 50cc
1)水 150cc
1)ベジタブルストック 1個
2)玉ねぎ 半個
2)ケッパー 大さじ1
3)ツナ缶の中身 1缶分120グラム
チーズ お好みで
パセリ等 お好みで

作り方

1
米2合を洗い、トマトジュース、ツナ缶の汁(油でないもの)、水、砕いたベジタブルストックを入れ30分寝かす。


2
玉ねぎ中半個とケッパー大さじ1をみじん切り。ツナ缶の中身は取り置き。好みでパセリ、チーズも適量みじん切り、摩り下ろし。
3
蓋して米を強火で炊く。10分程度で表面の水分が無くなったら玉ねぎとケッパーを投入し弱火5分。(写真は見易いよう蓋無し)。
4
火を切り更に余熱で5分蒸す。蒸れたらツナ缶の中身を混ぜ、皿に盛る。好みでチーズとパセリなど香味野菜を振りかける。

コツ・ポイント

一般にお米の水分量はヨーロッパの場合1合250ccですが(古米の為)、ツナ、玉ねぎ、ケッパーの水気を考慮し調整下さい。上記レシピの分量はふっくら炊きあがり用。固めのアルデンテには少なめで。残ったらおにぎりやライスコロッケにしても美味。具は鶏肉、ベーコン、マッシュルーム、アスパラなど、冷蔵庫の整理に何でもどうぞ。ベースのトマトジュースがあれば色んなものが上手く合います。

簡単!洋風炊き込みご飯

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

2合
1)トマトジュース 200cc
1)ツナ缶の水 50cc
1)水 150cc
1)ベジタブルストック 1個
2)玉ねぎ 半個
2)ケッパー 大さじ1
3)ツナ缶の中身 1缶分120グラム
チーズ お好みで
パセリ等 お好みで

簡単!洋風炊き込みご飯

レシピID :422 投稿日 29 APR 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 10,588
印刷数 323

お気に入り登録 1

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
200cc
50cc
150cc
1個
半個
大さじ1
1缶分120グラム
お好みで
お好みで

作り方

準備
10min
調理
20min
1
米2合を洗い、トマトジュース、ツナ缶の汁(油でないもの)、水、砕いたベジタブルストックを入れ30分寝かす。


2
玉ねぎ中半個とケッパー大さじ1をみじん切り。ツナ缶の中身は取り置き。好みでパセリ、チーズも適量みじん切り、摩り下ろし。
3
蓋して米を強火で炊く。10分程度で表面の水分が無くなったら玉ねぎとケッパーを投入し弱火5分。(写真は見易いよう蓋無し)。
4
火を切り更に余熱で5分蒸す。蒸れたらツナ缶の中身を混ぜ、皿に盛る。好みでチーズとパセリなど香味野菜を振りかける。

コツ・ポイント

一般にお米の水分量はヨーロッパの場合1合250ccですが(古米の為)、ツナ、玉ねぎ、ケッパーの水気を考慮し調整下さい。上記レシピの分量はふっくら炊きあがり用。固めのアルデンテには少なめで。残ったらおにぎりやライスコロッケにしても美味。具は鶏肉、ベーコン、マッシュルーム、アスパラなど、冷蔵庫の整理に何でもどうぞ。ベースのトマトジュースがあれば色んなものが上手く合います。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
HOME
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
HOME
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
HOME
先日紹介したタラコスパゲティ、材料のタラコ缶詰は1-2人分では一回で使い切れないので、クリーミーにした第二バージョンのレシピ紹介です。
パスタ, タラコ缶200g, 牛乳, クレームフレッシュ, 一味か七味, 濃縮出汁つゆ, アンチョビペースト, 大葉, 海苔
HOME
型を使ってオーブンで焼くドーナツ。揚げないので、ヘルシーに出来ます。このレシピは直径6センチのミニサイズ12個分です。
1) 小麦粉, 1) ベーキングパウダー, 1) 砂糖, 1) 塩, 2) 溶かしバター, 2) 牛乳, 2) 卵, 2) バニラエッセンス
HOME
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ベーコンはカリカリッとクリスピーに焼くのがイギリス流。そのベーコンをまぶしてみました。美味しいですよ!
炊いたご飯, サラダ油, 薄切りベーコン, トマト(中サイズ), スプリングオニオン, 黒コショウ, 塩, しょう油, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
トマトの酸味がほどよく効いて食欲アップ! (ご飯を炊く時間は調理時間に含んでいません)
トマト, 炊いたご飯, バター, カレー粉, 塩, チェダーチーズ(すり下ろしたもの), カイエンヌペッパー(お好みで), イタリアンパセリ
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!レンジで簡単に作れるこってりテリヤキソースが食欲をそそります。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, ★テリヤキのタレ, しょうゆ, みりん, さけ, 砂糖, コーンスターチ
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO