簡単!洋風炊き込みご飯

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

2合
1)トマトジュース 200cc
1)ツナ缶の水 50cc
1)水 150cc
1)ベジタブルストック 1個
2)玉ねぎ 半個
2)ケッパー 大さじ1
3)ツナ缶の中身 1缶分120グラム
チーズ お好みで
パセリ等 お好みで

作り方

1
米2合を洗い、トマトジュース、ツナ缶の汁(油でないもの)、水、砕いたベジタブルストックを入れ30分寝かす。


2
玉ねぎ中半個とケッパー大さじ1をみじん切り。ツナ缶の中身は取り置き。好みでパセリ、チーズも適量みじん切り、摩り下ろし。
3
蓋して米を強火で炊く。10分程度で表面の水分が無くなったら玉ねぎとケッパーを投入し弱火5分。(写真は見易いよう蓋無し)。
4
火を切り更に余熱で5分蒸す。蒸れたらツナ缶の中身を混ぜ、皿に盛る。好みでチーズとパセリなど香味野菜を振りかける。

コツ・ポイント

一般にお米の水分量はヨーロッパの場合1合250ccですが(古米の為)、ツナ、玉ねぎ、ケッパーの水気を考慮し調整下さい。上記レシピの分量はふっくら炊きあがり用。固めのアルデンテには少なめで。残ったらおにぎりやライスコロッケにしても美味。具は鶏肉、ベーコン、マッシュルーム、アスパラなど、冷蔵庫の整理に何でもどうぞ。ベースのトマトジュースがあれば色んなものが上手く合います。

簡単!洋風炊き込みご飯

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

2合
1)トマトジュース 200cc
1)ツナ缶の水 50cc
1)水 150cc
1)ベジタブルストック 1個
2)玉ねぎ 半個
2)ケッパー 大さじ1
3)ツナ缶の中身 1缶分120グラム
チーズ お好みで
パセリ等 お好みで

簡単!洋風炊き込みご飯

レシピID :422 投稿日 29 APR 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 10,943
印刷数 327

お気に入り登録 1

旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
200cc
50cc
150cc
1個
半個
大さじ1
1缶分120グラム
お好みで
お好みで

作り方

準備
10min
調理
20min
1
米2合を洗い、トマトジュース、ツナ缶の汁(油でないもの)、水、砕いたベジタブルストックを入れ30分寝かす。


2
玉ねぎ中半個とケッパー大さじ1をみじん切り。ツナ缶の中身は取り置き。好みでパセリ、チーズも適量みじん切り、摩り下ろし。
3
蓋して米を強火で炊く。10分程度で表面の水分が無くなったら玉ねぎとケッパーを投入し弱火5分。(写真は見易いよう蓋無し)。
4
火を切り更に余熱で5分蒸す。蒸れたらツナ缶の中身を混ぜ、皿に盛る。好みでチーズとパセリなど香味野菜を振りかける。

コツ・ポイント

一般にお米の水分量はヨーロッパの場合1合250ccですが(古米の為)、ツナ、玉ねぎ、ケッパーの水気を考慮し調整下さい。上記レシピの分量はふっくら炊きあがり用。固めのアルデンテには少なめで。残ったらおにぎりやライスコロッケにしても美味。具は鶏肉、ベーコン、マッシュルーム、アスパラなど、冷蔵庫の整理に何でもどうぞ。ベースのトマトジュースがあれば色んなものが上手く合います。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
HOME
型を使ってオーブンで焼くドーナツ。揚げないので、ヘルシーに出来ます。このレシピは直径6センチのミニサイズ12個分です。
1) 小麦粉, 1) ベーキングパウダー, 1) 砂糖, 1) 塩, 2) 溶かしバター, 2) 牛乳, 2) 卵, 2) バニラエッセンス
HOME
パスタソースの素に多めの水を加え乾麺を一緒に煮てみたら、湯切りの要らないスープパスタが鍋一つで出来ました。一般常識からは反則かも知れませんが、簡単で充分イケます。
パスタ, Coleman Cheddar Cheese Sause, 牛乳, 水, パセリ, 塩コショウ
HOME
京都の宿坊で食べたごま豆腐を再現。作り方は簡単。吉野葛が無ければ、英国で売っているarrow rootで代用できます。
吉野葛(arrow root), すりごま(白又は黒), 昆布粉か昆布茶, (または出汁昆布), 水, ワサビ, だし醤油
HOME
料理番組を観ていると、おシャレな料理には野菜のピューレがつきもの。そこで今日はラムのローストに白い豆のピューレを。マッシュポテトの代わりに好評でした。砂糖を加えて作ると和菓子の白餡になります。
バタービーンズ缶(カネリニ缶), 塩コショウ, ハーブ
HOME
新鮮な鯖が手に入ったら、3枚におろして(もらって)、自宅でしめ鯖。最初に砂糖で水分を抜き、それから塩で〆め、酢と柑橘果汁に漬けることで、塩辛過ぎない上品な仕上がりになります。
新鮮な鯖, 砂糖, 塩, 酢, レモン、ライム
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!レンジで簡単に作れるこってりテリヤキソースが食欲をそそります。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, ★テリヤキのタレ, しょうゆ, みりん, さけ, 砂糖, コーンスターチ
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。
酢飯, サラダ菜, ツナ缶, マヨネーズ, きゅうり, アボカド, のり
Mizue
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME