ドラゴンロール

作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

酢飯 200g
サラダ菜 少々
ツナ缶 大さじ2
マヨネーズ 小さじ1
きゅうり 1cm角が2本
アボカド 1個
のり 1枚

作り方

1
巻き簾にサランラップを敷く。巻く時にラップが動かないように、上下を巻き簾の下に巻き込むと良い
2
半分にしたのりをおく。のり半分の向こう側1cmくらいを空けて(手前はギリギリまで)、しゃり100gをのせる。
3
のりの向こう側を持ち、裏表をひっくり返す。中央より少し手前に具をのせる
4
ラップごと巻く
5
アボカドを半分に切り、種と皮を取る。まな板にアボカドをのせ、包丁の刃先だけを使って(アボカドの形を残したま切れます)
6
切り終わったら手のひらにのせ、もう片方の手で上から少し押さえる様にすると斜めに等間隔にずれます。寿司の長さになるまで何回
7
ラップを一度外し、寿司の上にそっとのせる
8
ラップをもう一度して、巻き簾ごともう一度巻いて、具と寿司を密着させるようにする。切る時はラップごと6つに切り分ける

コツ・ポイント

のり半分、酢飯は100g、向こう側を1cm空ける。具は1cm角が二種類。このバランスを守ってください。アボカドはなるべく薄くね。

ドラゴンロール

作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

酢飯 200g
サラダ菜 少々
ツナ缶 大さじ2
マヨネーズ 小さじ1
きゅうり 1cm角が2本
アボカド 1個
のり 1枚

ドラゴンロール

レシピID :1634 投稿日 31 JAN 2016

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 10,146
印刷数 74

お気に入り登録 2

作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
少々
大さじ2
小さじ1
1cm角が2本
1個
1枚

作り方

準備
15min
調理
10min
1
巻き簾にサランラップを敷く。巻く時にラップが動かないように、上下を巻き簾の下に巻き込むと良い
2
半分にしたのりをおく。のり半分の向こう側1cmくらいを空けて(手前はギリギリまで)、しゃり100gをのせる。
3
のりの向こう側を持ち、裏表をひっくり返す。中央より少し手前に具をのせる
4
ラップごと巻く
5
アボカドを半分に切り、種と皮を取る。まな板にアボカドをのせ、包丁の刃先だけを使って(アボカドの形を残したま切れます)
6
切り終わったら手のひらにのせ、もう片方の手で上から少し押さえる様にすると斜めに等間隔にずれます。寿司の長さになるまで何回
7
ラップを一度外し、寿司の上にそっとのせる
8
ラップをもう一度して、巻き簾ごともう一度巻いて、具と寿司を密着させるようにする。切る時はラップごと6つに切り分ける

コツ・ポイント

のり半分、酢飯は100g、向こう側を1cm空ける。具は1cm角が二種類。このバランスを守ってください。アボカドはなるべく薄くね。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
PRO
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO
《動画》とにかく作ってみて!!絶対に美味しいから〜〜〜
じゃがいも(粉っぽいタイプ: Maris Piper), 水, 塩, 薄力粉, パプリカ, オールスパイス, ドライタイム, ガーリックパウダー, 黒コショウ, 炭酸水, サラダオイル
PRO
日本ですら外で食べる印象のあるごま豆腐ですが、イギリスで手に入り易い材料で作れますよ。
昆布: kimbu kelp, 水: water, タヒニ: Tahini, くず粉: arrowroot powder, 塩: salt
PRO
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
PRO
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
PRO

似たレシピ

ホットわさびソースがアクセントに
サーモン, アボカド, 【ソース】, スプリングオニオン, 赤ピーマン, 日本酒, みりん, しょうゆ, ねりわさび(お好みで), レモン, 白ご飯
solco
PRO
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
Mizue
PRO
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)
コンビニで一番人気のおにぎりはツナマヨ。真ん中に詰めるよりまぶした方がどこを食べてもツナマヨ入りで美味しいんです!
炊き立てご飯, ツナ缶(小), マヨネーズ, ほんだし, ごま油, しょう油, 塩, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME