豚肉と白菜のごま味噌炒め

片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん

Recipe By: ritsuki (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/14)
4人分 調理: 20 min

材料

豚肉 6枚
白菜 6枚
片栗粉 適量
スプリングオニオン 1本
ゴマ 結構多め
少々
コショウ 少々
A↓↓↓↓↓↓ ↓↓
味噌 大さじ1
大さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
顆粒だし 少々

作り方

1
作る材料はこんな感じ
2
塩、こしょうで軽く下味つける。
スプリングオニオン、細かく刻む
3
Aのたれ作る
4
肉はカットしてから片栗粉まぶす
5
カットした白菜
を炒める
6
炒めた白菜、1たんボールにあげて、油を足して、片栗粉でまぶした豚肉炒める
7
豚肉火がとっおったところで、白菜を一緒にして炒める
8
Aのたれと、ゴマをどばーっと入れる
9
刻んだスプリングオニオンを散らして
完成!
白く見えるのはイカにみえるけどえす、白菜です。

コツ・ポイント

白菜から炒めないと、片栗粉のついた中華鍋を洗うことになる。
スプリングオニオンとゴマはたっぷり散らした方がおいしい。

豚肉と白菜のごま味噌炒め

片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん

Recipe By: ritsuki (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/14)

4人分

調理: 20 min

材料

豚肉 6枚
白菜 6枚
片栗粉 適量
スプリングオニオン 1本
ゴマ 結構多め
少々
コショウ 少々
A↓↓↓↓↓↓ ↓↓
味噌 大さじ1
大さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
顆粒だし 少々

豚肉と白菜のごま味噌炒め

レシピID :749 投稿日 08 JUN 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 8,188
印刷数 225

お気に入り登録 2

片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6枚
6枚
適量
1本
結構多め
少々
少々
↓↓
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1
少々

作り方

調理
20min
1
作る材料はこんな感じ
2
塩、こしょうで軽く下味つける。
スプリングオニオン、細かく刻む
3
Aのたれ作る
4
肉はカットしてから片栗粉まぶす
5
カットした白菜
を炒める
6
炒めた白菜、1たんボールにあげて、油を足して、片栗粉でまぶした豚肉炒める
7
豚肉火がとっおったところで、白菜を一緒にして炒める
8
Aのたれと、ゴマをどばーっと入れる
9
刻んだスプリングオニオンを散らして
完成!
白く見えるのはイカにみえるけどえす、白菜です。

コツ・ポイント

白菜から炒めないと、片栗粉のついた中華鍋を洗うことになる。
スプリングオニオンとゴマはたっぷり散らした方がおいしい。

CHEF
ritsuki
4レシピ公開中!
Ritsuki Abiru
RITSUKI
Step into my kitchen!
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
CHEF
片栗粉でよく味が絡んだ豚肉とシャキシャキ感のこる白菜のハーモニー♪♪中華なべで調理だよん
豚肉, 白菜, 片栗粉, スプリングオニオン, ゴマ, 塩, コショウ, A↓↓↓↓↓↓, 味噌, 酒, みりん, しょうゆ, 顆粒だし
CHEF
天空の城ラピュタで出てくるパン ネットで話題になっているラピュタ パン作ってみた。レシピ:299
卵, パン(厚切り), マヨネーズ, 塩, こしょう
CHEF
マッシュルームから、うまみ成分が溶け出す旨いペペロンチーノ
パスタ , オリーブオイル, にんにく, タカのつめ , マッシュルーム(小), 味の素 , 醤油 , 塩 , パセリみじん切り
CHEF

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
cookbuzz
PRO
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
イギリスのでっかいペッパー類でもちゃんと肉詰めができます。
ペッパー(緑と黄), 豚ひき肉, 塩コショウ, たまねぎ, にんじん, にんにく(みじんぎり), しょう油, 鶏がらスープの素, 卵黄, パン粉, 小麦粉, 【ソース】, 白ワイン(水でも), ケチャップ, ウスターソース, 白ごま
なかなか主役になれない糸こんにゃくが思いっきりメインの一皿です。
糸こんにゃく, ●ごま油, ●しょう油, ●砂糖, ●みりん, ●酒, ●豆板醤, ●赤みそ, イエローペッパー, レッドペッパー, いんげん, 豚ひき肉, 塩コショウ
Tobuchan
HOME
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME