陳健一さん指南 本格麻婆豆腐

我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚ひき肉 150g
豆腐(絹ごし) 1丁
スプリングオニオン 2本
【調味料】A
●豆板醤 大さじ1
●甜麺醤(赤みそで代用) 大さじ1
●豆鼓(あれば) 小さじ1
●一味唐辛子 小さじ1
●にんにく(みじん切り) 小さじ1
サラダ油 大さじ2
鶏がらスープ 180ml
大さじ1
しょう油 大さじ1
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量
ラー油 お好みで
サラダ油 小さじ1
山椒(あれば) 適量

作り方

1
最初に調味料Aをお椀などであわせておきます。
2
豆腐一丁を36個くらいに切り分けます。沸騰したお湯に塩大さじ1を入れ、豆腐を2~3分茹でます。
3
その間にフライパンを熱してサラダ油を敷き、ひき肉を炒めます。色が付いて透明の脂が出て来たら調味料Aを入れます。
4
調味料を万遍なくひき肉に絡めていきます。この作業がとても大切。味噌の香りが立ちます。
5
鶏がらスープを入れます。豆腐が湯の中で踊っているはずなので茹でOK。すくってフライパンに入れます。
6
酒、しょう油、各大さじ1+塩コショウ少々を入れ、刻みネギを入れます。
7
火を止めてから水溶き片栗粉を徐々に入れてとろみをつけます。お好みでラー油を入れ、サラダ油大さじ1を入れます。
8
お皿に盛ってお好みで山椒を少々ふって完成です。

コツ・ポイント

●本当はネギですが、なかったのでスプリングオニオンを使いました。またてんめんじゃんがなかったので赤みそを代用しました。●豆腐は塩茹でするとフルフルになる上に崩れにくくなり、さらに味が入りやすくなる効果があるそうです。でも茹ですぎるとかたくなるので茹で過ぎ要注意。●④はひき肉にしっかり調味料の味を絡ませるのが目的です。ですのでしっかり万遍なくしっかり炒めることが大切。ここでほぼ味が決まります。

陳健一さん指南 本格麻婆豆腐

我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚ひき肉 150g
豆腐(絹ごし) 1丁
スプリングオニオン 2本
【調味料】A
●豆板醤 大さじ1
●甜麺醤(赤みそで代用) 大さじ1
●豆鼓(あれば) 小さじ1
●一味唐辛子 小さじ1
●にんにく(みじん切り) 小さじ1
サラダ油 大さじ2
鶏がらスープ 180ml
大さじ1
しょう油 大さじ1
塩コショウ 少々
水溶き片栗粉 適量
ラー油 お好みで
サラダ油 小さじ1
山椒(あれば) 適量

陳健一さん指南 本格麻婆豆腐

レシピID :1067 投稿日 02 SEP 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,284
印刷数 180

お気に入り登録 5

我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
1丁
2本
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ2
180ml
大さじ1
大さじ1
少々
適量
お好みで
小さじ1
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
最初に調味料Aをお椀などであわせておきます。
2
豆腐一丁を36個くらいに切り分けます。沸騰したお湯に塩大さじ1を入れ、豆腐を2~3分茹でます。
3
その間にフライパンを熱してサラダ油を敷き、ひき肉を炒めます。色が付いて透明の脂が出て来たら調味料Aを入れます。
4
調味料を万遍なくひき肉に絡めていきます。この作業がとても大切。味噌の香りが立ちます。
5
鶏がらスープを入れます。豆腐が湯の中で踊っているはずなので茹でOK。すくってフライパンに入れます。
6
酒、しょう油、各大さじ1+塩コショウ少々を入れ、刻みネギを入れます。
7
火を止めてから水溶き片栗粉を徐々に入れてとろみをつけます。お好みでラー油を入れ、サラダ油大さじ1を入れます。
8
お皿に盛ってお好みで山椒を少々ふって完成です。

コツ・ポイント

●本当はネギですが、なかったのでスプリングオニオンを使いました。またてんめんじゃんがなかったので赤みそを代用しました。●豆腐は塩茹でするとフルフルになる上に崩れにくくなり、さらに味が入りやすくなる効果があるそうです。でも茹ですぎるとかたくなるので茹で過ぎ要注意。●④はひき肉にしっかり調味料の味を絡ませるのが目的です。ですのでしっかり万遍なくしっかり炒めることが大切。ここでほぼ味が決まります。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
HOME
かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!
お湯, だしの素(顆粒), 玉ねぎ, 味噌(赤、または合わせ味噌), コリアンダー, 豆腐(絹でも木綿でも)
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
HOME

似たレシピ

なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
Jojoma
HOME
皆でわいわい~ふうふう~言いながら、熱々蒸し立てをどうぞ~!!
餅米, 豚挽き肉, 干し椎茸(戻して微塵切り), 卸し生姜, 胡麻油, 葛粉(片栗粉でもOK), 醤油, 胡椒, 青葱(小口切り), 卵
Nanita
PRO
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME
麻婆豆腐より簡単でささっと出来る一品です。
豆腐, サラダ油, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, 豚ひき肉, しょう油, 砂糖, みそ, 豆板醤, ラー油(チリオイル), チキンストック, 水溶き片栗粉

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME