豚バラなすの味噌炒め おかずにも酒のあてにも

豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 10 min

材料

なす(大) 
豚バラ 150g
にんにく(すりおろし) 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1
サラダ油  大さじ1.5
塩(なすのあく抜き用) 小さじ1/2
塩こしょう 少々
スプリングオニオン
【合わせダレ】
みそ 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ケチャップ 小さじ1

作り方

1
なすは皮をピーラーで半分間引きして縦4等分に切ったらさらに3つに乱切りにし、塩水に5分につけてあく抜きする。
2
なすをペーパータオルでギュッと絞り、耐熱皿に置いたらサラダ油大さじ1を全体に馴染ませ、ふわっとラップして5分レンチン。
3
豚バラ肉をなるべく薄く切り、軽く塩こしょうする。合わせダレを作っておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ1/2をひいたら強火で豚を焼く。少し火が入った頃ににんにくとしょうがを入れて一緒に炒める。
5
3分ほど肉を炒めたら休ませておいたなすの水分を絞り、5に入れて一緒に炒める。
6
合せダレを入れてタレを絡めながら2~3分炒める。
7
中火にして蓋をして2分ほど蒸し焼きにしたらお皿に盛りつけ、小口切りにしたスプリングオニオンを振って出来上がり。

コツ・ポイント

豚バラなすの味噌炒め おかずにも酒のあてにも

豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 10 min

材料

なす(大) 
豚バラ 150g
にんにく(すりおろし) 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1
サラダ油  大さじ1.5
塩(なすのあく抜き用) 小さじ1/2
塩こしょう 少々
スプリングオニオン
【合わせダレ】
みそ 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
大さじ2
砂糖 大さじ1/2
ケチャップ 小さじ1

豚バラなすの味噌炒め おかずにも酒のあてにも

レシピID :3486 投稿日 27 SEP 2022

1-2人分

調理 10min
閲覧数 1,200
印刷数 0

お気に入り登録 0

豚の脂となすの相性は抜群。なすは焼くのも揚げるのも結構手間。なのでやっぱりレンチンしましょ。合わせダレの隠し味は旨味ギッシリのケチャップ。ご飯がススム一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
小さじ1
小さじ1
大さじ1.5
小さじ1/2
少々
大さじ1.5
大さじ1/2
大さじ2
大さじ1/2
小さじ1

作り方

調理
10min
1
なすは皮をピーラーで半分間引きして縦4等分に切ったらさらに3つに乱切りにし、塩水に5分につけてあく抜きする。
2
なすをペーパータオルでギュッと絞り、耐熱皿に置いたらサラダ油大さじ1を全体に馴染ませ、ふわっとラップして5分レンチン。
3
豚バラ肉をなるべく薄く切り、軽く塩こしょうする。合わせダレを作っておく。
4
フライパンにサラダ油大さじ1/2をひいたら強火で豚を焼く。少し火が入った頃ににんにくとしょうがを入れて一緒に炒める。
5
3分ほど肉を炒めたら休ませておいたなすの水分を絞り、5に入れて一緒に炒める。
6
合せダレを入れてタレを絡めながら2~3分炒める。
7
中火にして蓋をして2分ほど蒸し焼きにしたらお皿に盛りつけ、小口切りにしたスプリングオニオンを振って出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
リーク(ポロネギ)って大抵3~4本セットで売っている。大好きなんだけどなかなか使い切った試しなし。このレシピを覚えておけば鶏肉と一緒にフライパン放り込むだけで無駄なしで美味しい1品ができちゃいます。
鶏もも肉(皮つき), リーク(中サイズ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 砂糖, ニンニクチューブ, みりん, ポン酢しょうゆ , 白ごま(あれば)
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
PRO
カルボナーラ、アマトリチャーナ、カチオ・エ・ペペ、そしてこのアラ・グリーチャ(Pasta Alla Gricia)がローマの4大パスタなんですと。あまり目にしないけどローマ伝統のパスタ。
パスタ(今回はリガトーニ。ペンネでも), 塩(パスタ茹で用), グアンチャーレ, ペコリーノ・ロマーノ, 黒コショウ
PRO
冷凍ギョウザをカラッと揚げるだけ。お好きなディップでどうぞ。
冷凍ギョウザ, たまご, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, ディップ
PRO
フレッシュパセリの香りが効いたあっさり仕上げの一品です。
ビーフ(テンダーロインなど), レタスの葉, パセリ, 【あわせ調味料】, ★しょう油, ★砂糖, ★酒, ★酢, ★水, ★こしょう, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう
PRO
料理研究家コウケンテツさんレシピ。ヨーグルトで漬け込めばお肉はしっとり。トマトケチャップ?と思うかもしれないけど残るのは旨味だけ。本物のタンドーリのようなパリっと感はないけれど、お肉シットリ、上出来で
鶏もも肉, 塩, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし), カレーパウダー, トマトケチャップ, ヨーグルト(プレーン), オリーブオイル
PRO

似たレシピ

イギリスでは日本のように美味しい豆腐に出会うのは至難の業。長期保存できる充填式豆腐は便利だけど味はいまいち。それでもやり方次第でここまで美味しく仕上がります。
豆腐, 塩, ごま油, スプリングオニオン, リーク, にんじん, 豚ひき肉, 酒, にんにく, しょうが, 豆板醤, 片栗粉, 【合わせダレ】, 鶏ガラスープの素, 砂糖, しょう油, オイスターソース, みりん, 水
KitchenCIB
HOME
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
ゆっくり時間が無い時、もう一品おかずがほしい時にもってこい。材料2品と調味料だけですぐ簡単。具材を炒めて調味料加え、熱しながら馴染ませるだけ。それでもモリモリ食が進みます。
豚肉, キャベツ, ダシダ, 味噌, 砂糖, みりん, 酒
宮崎名物「肉巻きおにぎり」。薄切りの豚もも肉が手に入らないのでPASTRAMIというスモークトビーフの薄切りを使ってみました。
ご飯, 焼き肉のタレ, PASTRAMI(燻製牛薄切り), ホースラディッシュ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。
挽き肉, 玉ねぎ, 食パン, 牛乳, 卵, 塩コショウ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO