人気の帯広風豚丼

北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 20 min

材料

豚の薄切り肉 150-200g
サラダ油 大さじ1
塩こしょう 適量
白ご飯 どんぶり一杯
スプリングオニオン(あれば) 適量
紅しょうが  お好みで
【タレ1】
砂糖 大さじ1.5
20ml
【タレ2】
しょう油  大さじ2
みりん 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
にんにく 1片

作り方

1
薄切り肉が手に入らなかったのでロース肉2枚をテンダライザーで叩いて無理やり薄切りに。
軽く塩こしょうをしておく。
2
鍋かフライパンに砂糖大さじ1.5と水20mlを入れ、中火で熱して沸騰させ、茶色いカラメル上になったら火から降ろす。
3
2を少し冷ましたら【タレ2】の全てを入れて中火で5分ほど加熱し、よく混ぜ合わせトロっとさせる。
4
フライパンに油を引き、強火で1の豚肉を裏表各2分くらいずつ焼く。焼いたら皿に取っておき少し冷ます。
5
フライパンに3のタレを半量置いたら中火で温め、そこに4の肉を半分戻す。
6
タレを肉にしっかり絡める。絡んだら取り出し、残りの肉を同じようにタレと絡める。タレは焦げやすいので注意。
7
肉にしっかり火が入ったらご飯の上に置き、残ったタレを上からかける。スプリングオニオンや紅しょうがを飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

人気の帯広風豚丼

北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 20 min

材料

豚の薄切り肉 150-200g
サラダ油 大さじ1
塩こしょう 適量
白ご飯 どんぶり一杯
スプリングオニオン(あれば) 適量
紅しょうが  お好みで
【タレ1】
砂糖 大さじ1.5
20ml
【タレ2】
しょう油  大さじ2
みりん 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
にんにく 1片

人気の帯広風豚丼

レシピID :3588 投稿日 19 FEB 2024

1人分

調理 20min
閲覧数 951
印刷数 0

お気に入り登録 0

北海道の十勝はもともと養豚が盛ん。美味い豚丼を出す店があるってんで帯広の豚丼がいつの間にか全国区になっちゃった。決め手はやっぱり甘辛いタレ。秘訣はカラメル。ちょっと手間かかるけど、その価値ありありよ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150-200g
大さじ1
適量
どんぶり一杯
適量
お好みで
大さじ1.5
20ml
大さじ2
大さじ1.5
大さじ1.5
大さじ1.5
1片

作り方

調理
20min
1
薄切り肉が手に入らなかったのでロース肉2枚をテンダライザーで叩いて無理やり薄切りに。
軽く塩こしょうをしておく。
2
鍋かフライパンに砂糖大さじ1.5と水20mlを入れ、中火で熱して沸騰させ、茶色いカラメル上になったら火から降ろす。
3
2を少し冷ましたら【タレ2】の全てを入れて中火で5分ほど加熱し、よく混ぜ合わせトロっとさせる。
4
フライパンに油を引き、強火で1の豚肉を裏表各2分くらいずつ焼く。焼いたら皿に取っておき少し冷ます。
5
フライパンに3のタレを半量置いたら中火で温め、そこに4の肉を半分戻す。
6
タレを肉にしっかり絡める。絡んだら取り出し、残りの肉を同じようにタレと絡める。タレは焦げやすいので注意。
7
肉にしっかり火が入ったらご飯の上に置き、残ったタレを上からかける。スプリングオニオンや紅しょうがを飾ったら出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
PRO
ちょっと気取った飾り切りでテーブルを演出。
きゅうり, 梅干し, おかか
PRO
アジア料理はご飯との相性が良くていいね。ベトナムの人も豆腐食べるんだな。トマトは火を入れるとメチャ美味しくて意外だけどお米と合うの。フォーやバインミーだけじゃ勿体ない。ベトナム料理に親しみましょ。
豆腐(木綿、または固めのもの), トマト(大), にんにく, 砂糖, ナンプラー/ニョクマム(魚醤), サラダ油, 塩, 小麦粉
PRO
カルボナーラ最大の難関は卵黄を調理し過ぎないこと。安心して下さい! これなら失敗する方が難しいですよ!
パスタ, チョリゾ, オリーブオイル, ペコリーノチーズ, 黒こしょう, 卵黄, 塩
PRO
居酒屋でもろきゅうなどを注文すると出て来るアレです。イギリスのぶっといきゅうりだとちょっとアレです。
きゅうり
PRO
イギリスの伝統的ピクルス「ブランストン」と相性の良いチーズをソースにしたとっても美味しいパスタです。
パスタ, チキンストックキューブ, オリーブオイル, にんにく, シャロット, ソーセージ, ブランストンピクルス, スライスチーズ(チェダー), パセリ(オプショナル)
PRO

似たレシピ

小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
Tobuchan
HOME
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
KitchenCIB
HOME
低温でじーっくり焼くのがコツ!
豚バラ(皮つき), 【A】, 塩, 粗挽き黒胡椒, 酒, 【B】, しょうゆ, みりん, 砂糖, しょうが
一人分でもすぐ出来る!家にありそうなもので作るまかない的チャーハンです。ベーコンとパプリカとご飯を納豆とお醤油で炒めます!香ばしい香りに包まれて一人ランチも楽しくなっちゃいます☆
炊いたご飯, 納豆, オリーブオイル, ベーコン, パプリカ, 紫玉ねぎ, しょうゆ, 飾りのトマトくし切り(オプショナル), 飾りのフラットパセリ(オプショナル)
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
Mizue
PRO
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME