超絶簡単&ガチうま ナスの煮びたし

ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1-2人分 調理: 15 min

材料

ナス(大)
しょうが 1片
スプリングオニオン(わけぎ) 2本
サラダ油 大さじ2
だし汁(顆粒だし小さじ1くらい) 250ml
しょうゆ 大さじ3
みりん(みりん風で可) 大さじ3
砂糖 小さじ2

作り方

1
ナスはヘタを取って縦4つに切る。味が染みるように皮面に1センチ間隔に包丁で浅く切り込みを入れておく。
2
一口サイズになるようそれぞれ半分に切って8つに分ける。
3
小さめのフライパンに油を引いて包丁で潰したしょうがを入れ、ナスの皮が下になるように置いて点火(中火)。
4
3面各2分くらいずつ、少し焦げ目がつくくらい焼いたらだし汁、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて中火でクツクツ煮る。時々ナスをひっくり返す。
5
5分ほど煮たら火を止める。冷める間にナスがだし汁を吸って美味しくなっていく。
6
冷たいままでも、温め直してもグー。小鉢に盛り付け、だし汁もたっぷりかけ、小口切りにしたスプリングオニオンを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ナスはすぐに油を吸ってしまうのでついつい不安になって油を足したくなるけど、足しちゃダメ。ギトギトの仕上がりになっちゃいます。我慢して大さじ2でしっかり焼きましょう。

超絶簡単&ガチうま ナスの煮びたし

ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1-2人分

調理: 15 min

材料

ナス(大)
しょうが 1片
スプリングオニオン(わけぎ) 2本
サラダ油 大さじ2
だし汁(顆粒だし小さじ1くらい) 250ml
しょうゆ 大さじ3
みりん(みりん風で可) 大さじ3
砂糖 小さじ2

超絶簡単&ガチうま ナスの煮びたし

レシピID :3230 投稿日 18 AUG 2020

1-2人分

調理 15min
閲覧数 5,181
印刷数 21

お気に入り登録 3

ちょっと大ぶりなイギリスのナスで小料理店級に美味しく作れるナス料理にチャレンジしませんか。「ええー、これ本当に私が作ったの? 私って天才かも」と勘違いする人が続出する美味しさ。勘違いしてください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1片
2本
大さじ2
250ml
大さじ3
大さじ3
小さじ2

作り方

調理
15min
1
ナスはヘタを取って縦4つに切る。味が染みるように皮面に1センチ間隔に包丁で浅く切り込みを入れておく。
2
一口サイズになるようそれぞれ半分に切って8つに分ける。
3
小さめのフライパンに油を引いて包丁で潰したしょうがを入れ、ナスの皮が下になるように置いて点火(中火)。
4
3面各2分くらいずつ、少し焦げ目がつくくらい焼いたらだし汁、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて中火でクツクツ煮る。時々ナスをひっくり返す。
5
5分ほど煮たら火を止める。冷める間にナスがだし汁を吸って美味しくなっていく。
6
冷たいままでも、温め直してもグー。小鉢に盛り付け、だし汁もたっぷりかけ、小口切りにしたスプリングオニオンを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ナスはすぐに油を吸ってしまうのでついつい不安になって油を足したくなるけど、足しちゃダメ。ギトギトの仕上がりになっちゃいます。我慢して大さじ2でしっかり焼きましょう。

PRO
cookbuzz
220レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アスパラガス。こんな美味しいものが生えているんだから地球って素晴らしい。でもアスパラで何か作ろうと思っても、案外レシピって限られちゃう。アスパラはパスタとの相性抜群。びっくりするほど美味しくなります。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), アスパラガス, プチトマト(熟したもの), パンチェッタ(ベーコンでも), にんにく, オリーブオイル, バター, 黒コショウ
PRO
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
PRO
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
PRO
野菜って冷蔵庫の中にちょっとずつ色々残っていて、いつの間にかダメにしちゃいますね。だったら余りもの軍団で美味しい一品を作ってしまいましょう。
セロリ, きゅうり, にんじん, にんにく, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鷹の爪, 白ごま
PRO
豚の脂と野菜のうまみで作るしつこくない炒め物です。薄味です。濃い目が好きな方はしょう油とオイスターソースの量を若干増やしてください。
豚バラ肉, もやし, レッドペッパー(パプリカ), スプリングオニオン, サラダ油, 【合わせ調味料】, しょう油, 酒, 砂糖, オイスターソース, こしょう, しょうが
PRO
レタスをザクザク切って調味料と一緒にジップロックに入れて振って置いておくだけ。そのまま食べてもすぐ美味しい。10分待てばより美味しい。お箸が止まらなくなるサラダです。
レタス, 焼きのり, めんつゆ(3倍濃縮), ごま油, 白すりごま, 酢, 白ごま
PRO

似たレシピ

しょうがとレッドチリを入れることでイギリス人好みのちょっとパンチの効いたお味噌汁になります。
なす, ごま油, お湯, だしの素, みそ, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME
ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。
なす(中), サラダ油, みそ(赤), みりん, しょう油, 豆板醤, 砂糖, チキンストック, ごま油, 牛ひき肉, さやいんげん, 水溶き片栗粉
Jojoma
HOME
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO