イギリス人も大好き ナスの田楽 by 寿司若ロンドン

ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)
1人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

なす 半身
ごま 適量
サラダ油 適量
【田楽みそ】
砂糖 100g
白みそ(だしの入っていないもの) 100g
みりん 100ml

作り方

1
田楽みそを作ります。鍋に田楽みその材料を全て入れ、強火にかけ、混ぜ合わせながら加熱します。 
2
沸騰したら中火にし、焦がさないようにつきっきりで注意しながらさらに混ぜます。
3
再度沸騰しかけたら火を止めます。
4
なすを半分に切り、皿に接する面のふくらんでいる部分を薄く切り落とすします(こうすると盛り付けた時に安定します)。
5
なすの両面に切り込みを入れます。表…ふち(皮)にそって浅く切り目を入れる。皮にひっぱられて実がくずれるのを防ぎます。
6
また身の部分には、縦に一筋切り目を入れ、それに垂直になるよう(碁盤の目をイメージして)切り目を入れてください。
7
裏…浅くななめに数筋、切り込みを入れます。
8
フライパンを中火(180℃)で熱し、サラダ油を入れ、ナスの皮面を上にして2分~2分半焼きます。
9
裏返し、くしがすっと通るまで焼きます。
10
田楽みそは冷めると写真のようにとろみが増してきます。
11
なすを器に盛り、田楽みそとごまをかけて出来上がり。ごまはなすの種に似せた装飾でもあります。

コツ・ポイント

●田楽みその分量は砂糖:白みそ:みりん、1:1:1と覚えておくと便利です。
●なす半身に対して田楽みそが余りますが、冷蔵庫で1ヵ月程度もちます。この田楽みそは、なす田楽のほかにも、リークや好みのお魚、あげとあえて「ぬた」料理に使えるほか、ふろふき大根にもよく合います。
●なすのおもて面の皮にそってに切り目を入れるときは、深く入れすぎないようにご注意。切り目が深いと皮と実が離れてしまいます。

イギリス人も大好き ナスの田楽 by 寿司若ロンドン

ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)

1人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

なす 半身
ごま 適量
サラダ油 適量
【田楽みそ】
砂糖 100g
白みそ(だしの入っていないもの) 100g
みりん 100ml

イギリス人も大好き ナスの田楽 by 寿司若ロンドン

レシピID :1288 投稿日 01 DEC 2015

1人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 12,903
印刷数 210

お気に入り登録 5

ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
適量
適量
100g
100g
100ml

作り方

準備
15min
調理
10min
1
田楽みそを作ります。鍋に田楽みその材料を全て入れ、強火にかけ、混ぜ合わせながら加熱します。 
2
沸騰したら中火にし、焦がさないようにつきっきりで注意しながらさらに混ぜます。
3
再度沸騰しかけたら火を止めます。
4
なすを半分に切り、皿に接する面のふくらんでいる部分を薄く切り落とすします(こうすると盛り付けた時に安定します)。
5
なすの両面に切り込みを入れます。表…ふち(皮)にそって浅く切り目を入れる。皮にひっぱられて実がくずれるのを防ぎます。
6
また身の部分には、縦に一筋切り目を入れ、それに垂直になるよう(碁盤の目をイメージして)切り目を入れてください。
7
裏…浅くななめに数筋、切り込みを入れます。
8
フライパンを中火(180℃)で熱し、サラダ油を入れ、ナスの皮面を上にして2分~2分半焼きます。
9
裏返し、くしがすっと通るまで焼きます。
10
田楽みそは冷めると写真のようにとろみが増してきます。
11
なすを器に盛り、田楽みそとごまをかけて出来上がり。ごまはなすの種に似せた装飾でもあります。

コツ・ポイント

●田楽みその分量は砂糖:白みそ:みりん、1:1:1と覚えておくと便利です。
●なす半身に対して田楽みそが余りますが、冷蔵庫で1ヵ月程度もちます。この田楽みそは、なす田楽のほかにも、リークや好みのお魚、あげとあえて「ぬた」料理に使えるほか、ふろふき大根にもよく合います。
●なすのおもて面の皮にそってに切り目を入れるときは、深く入れすぎないようにご注意。切り目が深いと皮と実が離れてしまいます。

CHEF
Sushiwaka-London
5レシピ公開中!
広瀬 仁美  Hitomi Hirose
SUSHIWAKA-LONDON
Step into my kitchen!
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF
ポン酢と三杯酢のコラボです。
【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつおぶし, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF
冷蔵庫で一ヶ月はもちます。多めに作って保存しましょう。
砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖
CHEF
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

体にいいケールを、食べやすいかき揚げに。
ケール, 塩(茹でる用), 【かき揚げ】, 小麦粉(Plain flour), 卵, ケールの出汁, 揚げ用油
ryukomama
HOME
魚介の旨みでダシいらず! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, self-raising flour, シーフードミックス, キャベツ, スプリングオニオン, 卵, 塩, 水, サラダ油, とんかつソース, マヨネーズ, 鰹節、青海苔(お好みで)
天つゆなしで、ほうれん草そのものの味をサックリと楽しめます。ビールのあてにもどうぞ!
ほうれん草, 玉葱, 小麦粉, 塩, 卵, 水, 揚げ油
Nanita
PRO
さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
Mizue
PRO
身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
Tobuchan
HOME
ご飯にあうだけでなく、ビールのお供にも!
オクラ , 鶏胸肉 , 塩こしょう, 薄力粉 , サラダオイル , 酒 , しょうゆ, しょうが汁
Mizue
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO