しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)
2人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

さばフィレ  半身(2切れ)
しょうが 5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
白みそ(出汁の入っていないもの) 大さじ2
砂糖 大さじ3

作り方

1
さばの半身を2切れに分け、皮に浅めに切込みを入れます。
2
しょうがを粗みじん切りに。しょうがは、細かくしすぎると風味が十分に出ません。
3
鍋にしょうがと水を入れ、味噌、砂糖を加えて、かき混ぜながら溶かします。
4
鍋に火をつけ強火にし、さらに鍋の中をよくかき混ぜます。
5
みそだれが沸騰する前に、身を下にしてさばを入れます。
6
中火にし、落し蓋(アルミホイルでOK)をして20~25分、煮詰まるまで調理します。
7
いんげんなどを添えると見た目も美しくなります。

コツ・ポイント

●うす味の味噌で時間をかけてしっかり煮ていくのが寿司若流です。美味しいですよ。
●さば1尾をさばいて使う際には、内臓を取り除いたあと、その周辺(「ガンバラ」と呼ぶ)も切り取るとくさみが抑えられます。
●さばの皮に切込みを入れるのは皮が破れるのを防ぐのと味を奥まで沁みさせる効果があります。

しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)

2人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

さばフィレ  半身(2切れ)
しょうが 5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
白みそ(出汁の入っていないもの) 大さじ2
砂糖 大さじ3

しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

レシピID :1282 投稿日 30 NOV 2015

2人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 9,808
印刷数 194

お気に入り登録 1

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身(2切れ)
5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
大さじ2
大さじ3

作り方

準備
15min
調理
30min
1
さばの半身を2切れに分け、皮に浅めに切込みを入れます。
2
しょうがを粗みじん切りに。しょうがは、細かくしすぎると風味が十分に出ません。
3
鍋にしょうがと水を入れ、味噌、砂糖を加えて、かき混ぜながら溶かします。
4
鍋に火をつけ強火にし、さらに鍋の中をよくかき混ぜます。
5
みそだれが沸騰する前に、身を下にしてさばを入れます。
6
中火にし、落し蓋(アルミホイルでOK)をして20~25分、煮詰まるまで調理します。
7
いんげんなどを添えると見た目も美しくなります。

コツ・ポイント

●うす味の味噌で時間をかけてしっかり煮ていくのが寿司若流です。美味しいですよ。
●さば1尾をさばいて使う際には、内臓を取り除いたあと、その周辺(「ガンバラ」と呼ぶ)も切り取るとくさみが抑えられます。
●さばの皮に切込みを入れるのは皮が破れるのを防ぐのと味を奥まで沁みさせる効果があります。

CHEF
Sushiwaka-London
5レシピ公開中!
広瀬 仁美  Hitomi Hirose
SUSHIWAKA-LONDON
Step into my kitchen!
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖
CHEF
ポン酢と三杯酢のコラボです。
【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつおぶし, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF
冷蔵庫で一ヶ月はもちます。多めに作って保存しましょう。
砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF

似たレシピ

おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO
手軽に安価に和食を!白米泥棒間違いなし!卵とじにしても美味!
サバ缶(brine), 酒, 味噌, 砂糖, しょうが
Holly
HOME
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味
鯖 Mackerel , 玉ねぎ, 人参, しょうが, しいたけ, スプリングオニオン, オイル, 【煮汁】, 味噌, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME