しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)
2人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

さばフィレ  半身(2切れ)
しょうが 5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
白みそ(出汁の入っていないもの) 大さじ2
砂糖 大さじ3

作り方

1
さばの半身を2切れに分け、皮に浅めに切込みを入れます。
2
しょうがを粗みじん切りに。しょうがは、細かくしすぎると風味が十分に出ません。
3
鍋にしょうがと水を入れ、味噌、砂糖を加えて、かき混ぜながら溶かします。
4
鍋に火をつけ強火にし、さらに鍋の中をよくかき混ぜます。
5
みそだれが沸騰する前に、身を下にしてさばを入れます。
6
中火にし、落し蓋(アルミホイルでOK)をして20~25分、煮詰まるまで調理します。
7
いんげんなどを添えると見た目も美しくなります。

コツ・ポイント

●うす味の味噌で時間をかけてしっかり煮ていくのが寿司若流です。美味しいですよ。
●さば1尾をさばいて使う際には、内臓を取り除いたあと、その周辺(「ガンバラ」と呼ぶ)も切り取るとくさみが抑えられます。
●さばの皮に切込みを入れるのは皮が破れるのを防ぐのと味を奥まで沁みさせる効果があります。

しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Recipe By: Sushiwaka-London (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/254)

2人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

さばフィレ  半身(2切れ)
しょうが 5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
白みそ(出汁の入っていないもの) 大さじ2
砂糖 大さじ3

しっかり煮込むから美味しい さばの味噌煮 by 寿司若ロンドン

レシピID :1282 投稿日 30 NOV 2015

2人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 9,517
印刷数 194

お気に入り登録 1

薄味でしっかり煮込むのがポイント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身(2切れ)
5~6g(皮を剥いた状態で)
500~600ml
大さじ2
大さじ3

作り方

準備
15min
調理
30min
1
さばの半身を2切れに分け、皮に浅めに切込みを入れます。
2
しょうがを粗みじん切りに。しょうがは、細かくしすぎると風味が十分に出ません。
3
鍋にしょうがと水を入れ、味噌、砂糖を加えて、かき混ぜながら溶かします。
4
鍋に火をつけ強火にし、さらに鍋の中をよくかき混ぜます。
5
みそだれが沸騰する前に、身を下にしてさばを入れます。
6
中火にし、落し蓋(アルミホイルでOK)をして20~25分、煮詰まるまで調理します。
7
いんげんなどを添えると見た目も美しくなります。

コツ・ポイント

●うす味の味噌で時間をかけてしっかり煮ていくのが寿司若流です。美味しいですよ。
●さば1尾をさばいて使う際には、内臓を取り除いたあと、その周辺(「ガンバラ」と呼ぶ)も切り取るとくさみが抑えられます。
●さばの皮に切込みを入れるのは皮が破れるのを防ぐのと味を奥まで沁みさせる効果があります。

CHEF
Sushiwaka-London
5レシピ公開中!
広瀬 仁美  Hitomi Hirose
SUSHIWAKA-LONDON
Step into my kitchen!
ナスと油、そして甘いソースの相性が抜群です。イギリス人の常連さんたちのお気に入りです。
なす, ごま, サラダ油, 【田楽みそ】, 砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF
ポン酢と三杯酢のコラボです。
【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつおぶし, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖
CHEF
ポン酢と三杯酢を合わせる人気の寿司若流です。
なす, スプリングオニオン, サラダ油, 【ポン酢】, 米酢, 水, しょう油, かつお節, レモン, 【三杯酢】, 酢, 砂糖, 七味唐辛子
CHEF
冷蔵庫で一ヶ月はもちます。多めに作って保存しましょう。
砂糖, 白みそ(だしの入っていないもの), みりん
CHEF

似たレシピ

イカ大根を英国で買える食材で再現!
イカ, スウィード(swede), きのこ(シイタケ、オイスターマッシュルームなど) , 水, みりん, しょうゆ, 白ワイン, 砂糖
デリケートな風味を生かした三色丼
鱒 Trout Fillet, 【たれ】,  しょうゆ,  みりん,  砂糖,  日本酒, たまご, 絹さや Mange Tout, 水溶き片栗粉, スプリングオニオン, きざみのり
rie-i
PRO
アラの和風だしの旨みが存分に味わえる 所要時間15分
スズキ、タイなど白身の魚 3枚おろしの身, アラだし, さやいんげん(飾り用), にんじん(飾り用)
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO