サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 5 min 調理: 30 min

材料

サーモンフィレ 1
2つまみ
もやし 50g
リーク 2-3㎝
エリンギ 適量
しめじ 適量
えのき 適量
酒(白ワイン可) 大さじ2
スプリングオニオン 1本
レッドチリ 適量
甘味噌だれ
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ1

作り方

1
グラタンなどに使う耐熱皿にアルミホイルを2枚、真ん中で5センチほど重なるように敷き、その上にもう一枚のホイルを置く。
2
もやしを置き、スライスしたリークねぎを置いたらサーモンフィレを置いてまわりにキノコ類を置く。酒大さじ2をかけたら塩2つまみ。
3
あらかじめ合わせておいた味噌だれをたっぷりサーモンに塗り、スプリングオニオンのスライスとレッドチリをのせる。
4
まず内側のホイルで具材をしっかりきつめに包んだら外側の2枚のホイルでふわっと全体を包み、端っこをキャンディのようにひねってまとめる。
5
あとばBBQグリルに乗せるか200℃に熱したオーブンで30分焼けばできあがり。BBQは火加減によるので様子を見ながら仕上げてね。

コツ・ポイント

サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 5 min

調理: 30 min

材料

サーモンフィレ 1
2つまみ
もやし 50g
リーク 2-3㎝
エリンギ 適量
しめじ 適量
えのき 適量
酒(白ワイン可) 大さじ2
スプリングオニオン 1本
レッドチリ 適量
甘味噌だれ
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ1

サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

レシピID :2689 投稿日 03 JUL 2017

1人分

準備 5min
調理 30min
閲覧数 8,329
印刷数 1

お気に入り登録 2

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2つまみ
50g
2-3㎝
適量
適量
適量
大さじ2
1本
適量
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
30min
1
グラタンなどに使う耐熱皿にアルミホイルを2枚、真ん中で5センチほど重なるように敷き、その上にもう一枚のホイルを置く。
2
もやしを置き、スライスしたリークねぎを置いたらサーモンフィレを置いてまわりにキノコ類を置く。酒大さじ2をかけたら塩2つまみ。
3
あらかじめ合わせておいた味噌だれをたっぷりサーモンに塗り、スプリングオニオンのスライスとレッドチリをのせる。
4
まず内側のホイルで具材をしっかりきつめに包んだら外側の2枚のホイルでふわっと全体を包み、端っこをキャンディのようにひねってまとめる。
5
あとばBBQグリルに乗せるか200℃に熱したオーブンで30分焼けばできあがり。BBQは火加減によるので様子を見ながら仕上げてね。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
最近レシピ動画なんかでよく見る紐を引っ張るタイプのフードチョッパーをアマゾンでゲット。これ、超使える。そして仕上がりはレストラン級。思わずお店出そうかしらって勘違いしちゃう最強レシピ。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム, たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
PRO
ロンドン、ワンズワースにある人気ポルトガルレストラン「A Toca」のレシピにちょっと手を加えたら超簡単で美味しい1品になりました。 動画でご覧ください。
豚ばら肉, ガーキン(ちっちゃいキュウリのピクルス), フレッシュレッドチリ, サラダ油, 塩こしょう, タマネギ
PRO
スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
PRO
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
PRO
ちょっと気取った飾り切りでテーブルを演出。
きゅうり, 梅干し, おかか
PRO
ほとんどパスタの基本「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の応用。誰でも作れる居酒屋人気の味です。キャベツ以外、ブロッコリーやカリフラワーでやってもグッド!
スィートハートキャベツ, オリーブオイル, アンチョビ, すりおろしにんにく, ブラックオリーブ, 鷹の爪
PRO

似たレシピ

プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。
鮭の切り身, 【漬けみそ】, 白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
Tobuchan
HOME
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME