サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 準備: 5 min 調理: 30 min

材料

サーモンフィレ 1
2つまみ
もやし 50g
リーク 2-3㎝
エリンギ 適量
しめじ 適量
えのき 適量
酒(白ワイン可) 大さじ2
スプリングオニオン 1本
レッドチリ 適量
甘味噌だれ
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ1

作り方

1
グラタンなどに使う耐熱皿にアルミホイルを2枚、真ん中で5センチほど重なるように敷き、その上にもう一枚のホイルを置く。
2
もやしを置き、スライスしたリークねぎを置いたらサーモンフィレを置いてまわりにキノコ類を置く。酒大さじ2をかけたら塩2つまみ。
3
あらかじめ合わせておいた味噌だれをたっぷりサーモンに塗り、スプリングオニオンのスライスとレッドチリをのせる。
4
まず内側のホイルで具材をしっかりきつめに包んだら外側の2枚のホイルでふわっと全体を包み、端っこをキャンディのようにひねってまとめる。
5
あとばBBQグリルに乗せるか200℃に熱したオーブンで30分焼けばできあがり。BBQは火加減によるので様子を見ながら仕上げてね。

コツ・ポイント

サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

準備: 5 min

調理: 30 min

材料

サーモンフィレ 1
2つまみ
もやし 50g
リーク 2-3㎝
エリンギ 適量
しめじ 適量
えのき 適量
酒(白ワイン可) 大さじ2
スプリングオニオン 1本
レッドチリ 適量
甘味噌だれ
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ1

サーモンのBBQホイル焼き 甘辛チャンチャンみそソース

レシピID :2689 投稿日 03 JUL 2017

1人分

準備 5min
調理 30min
閲覧数 8,530
印刷数 1

お気に入り登録 2

ホイルに包んでバーベキュー。簡単です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2つまみ
50g
2-3㎝
適量
適量
適量
大さじ2
1本
適量
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
5min
調理
30min
1
グラタンなどに使う耐熱皿にアルミホイルを2枚、真ん中で5センチほど重なるように敷き、その上にもう一枚のホイルを置く。
2
もやしを置き、スライスしたリークねぎを置いたらサーモンフィレを置いてまわりにキノコ類を置く。酒大さじ2をかけたら塩2つまみ。
3
あらかじめ合わせておいた味噌だれをたっぷりサーモンに塗り、スプリングオニオンのスライスとレッドチリをのせる。
4
まず内側のホイルで具材をしっかりきつめに包んだら外側の2枚のホイルでふわっと全体を包み、端っこをキャンディのようにひねってまとめる。
5
あとばBBQグリルに乗せるか200℃に熱したオーブンで30分焼けばできあがり。BBQは火加減によるので様子を見ながら仕上げてね。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
牛たんの缶詰なんてあるんですね! ある以上は使わなくちゃ。
缶牛たん(Tinned Ox Tongue), リーク, レモン, サラダ油, ごま油, 塩, 鶏がらスープの素
PRO
チキン南蛮のオリジンは昭和30年代に宮崎県延岡市にあった洋食店「ロンドン」のまかない料理という説がある。宮崎で「ロンドン」ってセンス、飛び過ぎ。まあいいや、美味しいから!
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, 小麦粉, たまご, サラダ油, パセリ, 【タルタルソース】, たまねぎ, ガーキンピクルス, ゆでたまご, マヨネーズ, 塩, 黒コショウ, 砂糖, 【甘酢ソース】, しょう油, 酢, ケチャップ, 鶏ガラスープの素
PRO
いつものカレーをより美味しく。
鶏むね肉(もも肉でも), 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, にんじん(中サイズ), たまねぎ(中サイズ), にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, カレールーキューブ(JAVA)
PRO
赤やオレンジ、黄色のパプリカとたまねぎだけで作るヴィーガンパスタ。野菜だけでもここまで美味しくできるという一例レシピ。もちろん仕上げにチーズ削ったり、ソーセージなんか加えてアレンジしてもOKよ。
リングイニ(スパゲティでも) , パプリカ, たまねぎ(中), フラットパセリ, オリーブオイル, 塩, 黒コショウ, オレガノ(乾燥)
PRO
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
PRO

似たレシピ

オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
KitchenCIB
HOME
ハーブバターでより香ばしく
ポートベローマッシュルーム, バター, にんにく, パセリ, 塩コショウ, しょうゆ, 梅干, ごま, スプリングオニオン(青い部分), 炊いたご飯
yhiranuma
PRO
簡単でおもてなしにも便利 所要時間 25分
鮭の切り身, 玉ねぎ, にんじん(茹でたもの), しいたけ, リークLeek, ニラ, [味噌ダレ], 味噌, みりん, しょうゆ, ごま油, すりおろしたにんにく, クラッシュトチリ(お好みで), ベーキングペーパー
yhiranuma
PRO
プロに教わった西京焼き。ちょっと焼き過ぎちゃったけど、やっぱり美味しい。
鮭の切り身, 【漬けみそ】, 白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
Tobuchan
HOME
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME