マッシュルームの和風オープンパイ

薄いパイ生地のサクサク感が楽しい
パーティでも映えるおしゃれな一品です。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 30 min 調理: 15 min

材料

冷凍パイ生地 約9センチの円形2枚分
マッシュルーム(中) 6~7コ
玉ねぎ 50g
生クリーム 大さじ1.5
味噌 小さじ1/2
塩・コショウ 適量
チャイブ お好みで

作り方

1
冷凍パイ生地を解凍して、直径9センチのリングでくり抜きフォークで穴をあける(写真は4人前です)。
2
円形にくり抜いたパイ生地をオーブンシートで挟み、さらに2枚のトレイに挟む。
3
200°にしたオーブンで約20~25分、パイがこんがり色づくまで焼く。
4
マッシュルーム3~4コ分を、石突きを付けたままで5ミリの厚さにスライスし、残りをみじん切りにする。
5
フライパンにオリーブオイル(大さじ1、分量外)を入れ、スライスしたマッシュルームを強火でソテーし、塩・コショウをする。
6
フライパンに、オリーブオイル(小さじ2、分量外)を入れ、みじん切りにした玉ねぎを炒める。
7
しんなりしたら、みじん切りにしたマッシュルームを加え炒める。生クリームと味噌を加え、味をみて必要なら塩をふって味を調える
8
①のパイ生地の中央に⑦をのせ、まわりに⑤でソテーしたマッシュルームを並べ、お好みで飾りにチャイブを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●パイ生地をトレイ2枚に挟んで焼くとふくらまず、薄めのサクサクした生地に焼きあがる。トレイのかわりに皿を上にのせる場合は、底が直径9センチ以上あるものを探して使う。
●⑦が冷めてから⑧の作業をすると盛り付けしやすい。
●食べる直前にオーブンまたはオーブントースターで数分温めると、さらに美味。

マッシュルームの和風オープンパイ

薄いパイ生地のサクサク感が楽しい
パーティでも映えるおしゃれな一品です。

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 30 min

調理: 15 min

材料

冷凍パイ生地 約9センチの円形2枚分
マッシュルーム(中) 6~7コ
玉ねぎ 50g
生クリーム 大さじ1.5
味噌 小さじ1/2
塩・コショウ 適量
チャイブ お好みで

マッシュルームの和風オープンパイ

レシピID :342 投稿日 20 APR 2015

2人分

準備 30min
調理 15min
閲覧数 7,867
印刷数 234

お気に入り登録 0

薄いパイ生地のサクサク感が楽しい
パーティでも映えるおしゃれな一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約9センチの円形2枚分
6~7コ
50g
大さじ1.5
小さじ1/2
適量
お好みで

作り方

準備
30min
調理
15min
1
冷凍パイ生地を解凍して、直径9センチのリングでくり抜きフォークで穴をあける(写真は4人前です)。
2
円形にくり抜いたパイ生地をオーブンシートで挟み、さらに2枚のトレイに挟む。
3
200°にしたオーブンで約20~25分、パイがこんがり色づくまで焼く。
4
マッシュルーム3~4コ分を、石突きを付けたままで5ミリの厚さにスライスし、残りをみじん切りにする。
5
フライパンにオリーブオイル(大さじ1、分量外)を入れ、スライスしたマッシュルームを強火でソテーし、塩・コショウをする。
6
フライパンに、オリーブオイル(小さじ2、分量外)を入れ、みじん切りにした玉ねぎを炒める。
7
しんなりしたら、みじん切りにしたマッシュルームを加え炒める。生クリームと味噌を加え、味をみて必要なら塩をふって味を調える
8
①のパイ生地の中央に⑦をのせ、まわりに⑤でソテーしたマッシュルームを並べ、お好みで飾りにチャイブを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●パイ生地をトレイ2枚に挟んで焼くとふくらまず、薄めのサクサクした生地に焼きあがる。トレイのかわりに皿を上にのせる場合は、底が直径9センチ以上あるものを探して使う。
●⑦が冷めてから⑧の作業をすると盛り付けしやすい。
●食べる直前にオーブンまたはオーブントースターで数分温めると、さらに美味。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
半熟卵とも相性バツグン
きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), ご飯(冷やご飯でOK), 【A】, 薄口しょうゆ, すりごま, 青のり, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの, ごま油, だし汁, 【B】, 酒, みりん, しょうが汁, 水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの, お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど)
PRO
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
PRO
フィッシュソースで本格派の味に!
白菜, むきえび, ローストしたカシューナッツ またはピーナツ, にんじん, ミントの葉, ドレッシング, フィッシュソース, レモン汁, 酢, ブラウンシュガー, ごま油
PRO
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
テリヤキソースとチェダーチーズ。案外合うんです。
バトン型バゲット, 鶏もも肉, 塩コショウ, スプリングオニオン(みじん切り), 一味, バター, タマネギ(みじん切り), マヨネーズ, ピザ用チーズ(チェダー), ●しょう油, ●酒, ●みりん, ●砂糖
KitchenCIB
HOME
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
マッシュルームから濃厚なダシとうま味がでるので味噌は少な目に。グアニル酸たっぷりの美味しいお味噌汁です。
マッシュルーム, バター, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME
ふんわりの豚のつくねを甘辛く焼き上げます! ご飯に合うこと間違いなし!!! お酒にも〜♫
豚のひき肉, 玉ねぎ, 長ネギ, 卵, 片栗粉, 塩こしょう, しょうが(チューブ), ☆砂糖, ☆みりん, ☆料理酒, ☆しょう油
himawari
HOME
冷蔵庫に残っていた豚ロース、セロリ、玉ねぎを使って、手軽な料理を考えました。鶏肉、ピーマン、ズッキーニなどで代用して、応用多岐可能です。
豚ロース, セロリ, 玉ねぎ, 炒め用油, 酒(白ワイン), ケチャップ, 顆粒野菜出汁, ウスターソース, 砂糖

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME