ローストパプリカのヨーグルトスープ Yogurt Soup

赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品
所要時間20分
(赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 20 min

材料

赤パプリカ(大) 1コ
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 小さじ2
白ワイン 大さじ1
250ml
コンソメ 1/2個
にんにく 1/2片
ナチュラルヨーグルト 100g
コリアンダーパウダー 小さじ1/5
パプリカパウダー 小さじ1/2
カイエンペッパー 少々
コリアンダーリーフ 適量
松の実(仕上げ用) 適量

作り方

1
赤パプリカをトレイにのせグリルで30分ほどローストする。皮を剥き種をすてる(トレイに流れ出たパプリカの汁もとっておく)。
2
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、中火で玉ねぎを炒める。しんなりしたら、白ワインを加えてアルコールをとばす。
3
水、コンソメ、赤パプリカ(焼き汁ごと)、コリアンダーパウダー、パプリカパウダーを加えて、柔らかくなるまで煮る。
4
ハンドブレンダーで③を滑らかにする。
5
あら熱がとれたらすりおろしたにんにく、ナチュラルヨーグルトを加え、塩コショウ(分量外)、カイエンペッパーで味を調える。
6
刻んだコリアンダーリーフ、松の実を散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●赤パプリカをよくローストすることで、俄然甘みがでます。
●夏の暑い日に、冷やしていただいても美味しいですよ。

ローストパプリカのヨーグルトスープ Yogurt Soup

赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品
所要時間20分
(赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 20 min

材料

赤パプリカ(大) 1コ
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 小さじ2
白ワイン 大さじ1
250ml
コンソメ 1/2個
にんにく 1/2片
ナチュラルヨーグルト 100g
コリアンダーパウダー 小さじ1/5
パプリカパウダー 小さじ1/2
カイエンペッパー 少々
コリアンダーリーフ 適量
松の実(仕上げ用) 適量

ローストパプリカのヨーグルトスープ Yogurt Soup

レシピID :1910 投稿日 27 MAY 2016

2人分

調理 20min
閲覧数 6,755
印刷数 84

お気に入り登録 3

赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品
所要時間20分
(赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
1/2個
小さじ2
大さじ1
250ml
1/2個
1/2片
100g
小さじ1/5
小さじ1/2
少々
適量
適量

作り方

調理
20min
1
赤パプリカをトレイにのせグリルで30分ほどローストする。皮を剥き種をすてる(トレイに流れ出たパプリカの汁もとっておく)。
2
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、中火で玉ねぎを炒める。しんなりしたら、白ワインを加えてアルコールをとばす。
3
水、コンソメ、赤パプリカ(焼き汁ごと)、コリアンダーパウダー、パプリカパウダーを加えて、柔らかくなるまで煮る。
4
ハンドブレンダーで③を滑らかにする。
5
あら熱がとれたらすりおろしたにんにく、ナチュラルヨーグルトを加え、塩コショウ(分量外)、カイエンペッパーで味を調える。
6
刻んだコリアンダーリーフ、松の実を散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●赤パプリカをよくローストすることで、俄然甘みがでます。
●夏の暑い日に、冷やしていただいても美味しいですよ。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO
ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
PRO
ベトナム式前菜をおしゃれにアレンジ 所要時間 15分
アボカド, マンゴー, 生春巻きの皮(小), コリアンダー, (a)エビ, (b)生ハム, 【ソース】, (A)タイ式スイートチリソース, レモン, (B)サワークリーム, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩
PRO
3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
PRO
休日のブランチにもピッタリ! 所要時間15分
無塩バター, にんにく, クミンパウダー , カレーパウダー (ミディアムマイルド), チリパウダー, オクラ, 卵, グリークヨーグルト, サワードー・ブレッド
PRO

似たレシピ

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
Mizue
PRO
家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター
淡いグリーンが見た目にもさわやか 所要時間 15分 (冷やし固める時間は除く)
【A】, アボカド, プレーンヨーグルト, ライム絞り汁, クリームチーズ(フィラデルフィアなど), 【B】, 砂糖, ダブルクリーム, ゼラチン, 【C】, ビスケット, とかしバター, 【D】, ライム汁, 水, 飾り用のアボカドとライム
Yukiko
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
Nanita
PRO
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME