血液さらさら! 簡単オニオン・ドレッシング

冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分

材料

玉ねぎ(中) 2コ
Mizkan寿司酢 大さじ3
エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
あらびき黒コショウ 適量

作り方

1
玉ねぎの皮をむいて、まず半分に切り、へたをとってから薄いくし切りにスライスする。
2
寿司酢とオリーオプオイルを軽く混ぜ合わせ、これを、ふたのできるタッパー容器などに入れた①に回しかける。
3
②にあらびき黒コショウをふりかけ、ざっと混ぜ合わせて、冷蔵庫で約2時間ほど、できれば1晩マリネすれば出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎから水分が出るので、寿司酢とオリーブオイルをあわせたものを回しかけた際、玉ねぎの7割程度がつかっていれば大丈夫。足りない場合は、酢とオイルを1対1の割合で混ぜたものを加えて下さい。また、寿司酢がない時はリンゴ酢(Apple Cider Vinegar)に塩と砂糖を少しずつ味見をしながら加え、味を調えたものを代用品として使用すればOK。

血液さらさら! 簡単オニオン・ドレッシング

冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

材料

玉ねぎ(中) 2コ
Mizkan寿司酢 大さじ3
エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
あらびき黒コショウ 適量

血液さらさら! 簡単オニオン・ドレッシング

レシピID :1955 投稿日 30 JUN 2016

2人分

閲覧数 5,354
印刷数 29

お気に入り登録 1

冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。

Share

材料

作り方

1
玉ねぎの皮をむいて、まず半分に切り、へたをとってから薄いくし切りにスライスする。
2
寿司酢とオリーオプオイルを軽く混ぜ合わせ、これを、ふたのできるタッパー容器などに入れた①に回しかける。
3
②にあらびき黒コショウをふりかけ、ざっと混ぜ合わせて、冷蔵庫で約2時間ほど、できれば1晩マリネすれば出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎから水分が出るので、寿司酢とオリーブオイルをあわせたものを回しかけた際、玉ねぎの7割程度がつかっていれば大丈夫。足りない場合は、酢とオイルを1対1の割合で混ぜたものを加えて下さい。また、寿司酢がない時はリンゴ酢(Apple Cider Vinegar)に塩と砂糖を少しずつ味見をしながら加え、味を調えたものを代用品として使用すればOK。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
HOME
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
HOME
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
HOME

似たレシピ

ブランストンピクルスを使えばケチャップ以外の面倒な調味料は一切なし。便利です。
鶏むね肉, たまご, しょう油, 黒コショウ, 片栗粉, 小麦粉, 揚げ油, ペッパー(赤と緑), たまねぎ, チキンストック(鶏ガラスープ), ブランストン(オリジナル), トマトケチャップ, 水溶き片栗粉, ごま油, 白ごま
Tobuchan
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
Nanita
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME