マカロニサラダ

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

マカロニ 100g
玉ねぎ 50g
人参 50g
きゅうり 1/5本(50g)
ハム 50g
マヨネーズ 大さじ4
☆オリーブオイル 大さじ1
☆酢 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆塩 小さじ1/4
☆マスタード 小さじ1/3
☆はちみつ 小さじ1/3
塩コショウ 少々

作り方

1
☆調味料をふたのしっかりと閉まる空き瓶などに入れてよく振り、フレンチドレッシングを作ります。
2
玉ねぎは薄くスライスし、人参はいちょう切りにします。
3
沸騰したお湯1Lに塩大さじ1(分量外)を加え、マカロニ、玉ねぎ、人参を加えてパッケージに書いてある時間通りに茹でます。
4
茹で上がったマカロニと野菜はザルにあげて水気を切ります。
5
④マカロニと野菜をボウルに移してフレンチドレッシング大さじ1を加えてよくまぜます。
6
きゅうりは縦4等分にカットして種を取り除き、薄切りにします。
塩少々(分量外)を加えておきます。
ハムは食べやすい大きさにカットします。
7
マカロニの粗熱が取れたら、きゅうり、ハム、マヨネーズを加えてしっかりと混ぜます。
味見をして塩コショウ少々で味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

・冷めた後固くなるのを防ぐために、マヨネーズはマカロニが冷めてから加えて下さい。
・玉ねぎはマカロニと一緒に茹でましたが、水にさらした生の千切り玉ねぎを加えても美味しいです。
・フレンチドレッシングを作るときは、ボウルに入れてマドラーで混ぜるよりも空き瓶などに入れてしっかり振ると簡単に乳化します。

マカロニサラダ

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

マカロニ 100g
玉ねぎ 50g
人参 50g
きゅうり 1/5本(50g)
ハム 50g
マヨネーズ 大さじ4
☆オリーブオイル 大さじ1
☆酢 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆塩 小さじ1/4
☆マスタード 小さじ1/3
☆はちみつ 小さじ1/3
塩コショウ 少々

マカロニサラダ

レシピID :3156 投稿日 21 OCT 2019

4人分

閲覧数 2,777
印刷数 3

お気に入り登録 0

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
50g
50g
1/5本(50g)
50g
大さじ4
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1/4
小さじ1/3
小さじ1/3
少々

作り方

1
☆調味料をふたのしっかりと閉まる空き瓶などに入れてよく振り、フレンチドレッシングを作ります。
2
玉ねぎは薄くスライスし、人参はいちょう切りにします。
3
沸騰したお湯1Lに塩大さじ1(分量外)を加え、マカロニ、玉ねぎ、人参を加えてパッケージに書いてある時間通りに茹でます。
4
茹で上がったマカロニと野菜はザルにあげて水気を切ります。
5
④マカロニと野菜をボウルに移してフレンチドレッシング大さじ1を加えてよくまぜます。
6
きゅうりは縦4等分にカットして種を取り除き、薄切りにします。
塩少々(分量外)を加えておきます。
ハムは食べやすい大きさにカットします。
7
マカロニの粗熱が取れたら、きゅうり、ハム、マヨネーズを加えてしっかりと混ぜます。
味見をして塩コショウ少々で味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

・冷めた後固くなるのを防ぐために、マヨネーズはマカロニが冷めてから加えて下さい。
・玉ねぎはマカロニと一緒に茹でましたが、水にさらした生の千切り玉ねぎを加えても美味しいです。
・フレンチドレッシングを作るときは、ボウルに入れてマドラーで混ぜるよりも空き瓶などに入れてしっかり振ると簡単に乳化します。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
マカロニ, 玉ねぎ, 人参, きゅうり, ハム, マヨネーズ, ☆オリーブオイル, ☆酢, ☆砂糖, ☆塩, ☆マスタード, ☆はちみつ, 塩コショウ
PRO
15分程度でできる簡単&手抜きに見えないブイヤベースです。
Smoked Hadock, 冷凍White Clam, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 水, スープの素, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆粒マスタード, ☆オリーブオイル, ☆にんにくのすりおろし
PRO
使い方色々、韓国の肉みそ。おすすめの作り置き総菜。
ポークミンチ, 玉ねぎ, スプリングオニオン, ☆みそ, ☆砂糖, ☆酒, ☆ごま油, すりおろしにんにく, コチュジャン, (はちみつ)
PRO
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
レンチン&グリルで簡単に田楽料理の出来上がり。
なす, 味噌, 砂糖, 日本酒または白ワイン, はちみつ
PRO

似たレシピ

日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
最初は「何これ」って感じで苦手だったけど、いつの間にかパスタには欠かせない存在になってしまったケイパー。細かく刻んでスパサラに混ぜるだけ。ちょっと上行く美味しいサラダが出来上がります。
スパゲティ, たまねぎ, きゅうり , ケイパー, ハム, 塩, マヨネーズ, 酢, 粒マスタード, 黒コショウ
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
KitchenCIB
HOME
これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。
マロニー一つかみ, きゅうり, 玉ねぎ, プチトマト, ルコラなどサラダ菜, 塩, 酢, レモン果汁, 砂糖, 濃縮麺つゆ
簡単副菜シリーズ。1人でボウルごと食べちゃうおいしさ。作り置きにも便利です。
人参, 玉ねぎ(小), にんにく, ホワイト ワインビネガー, レモン汁, オリーブオイル, 塩・胡椒, 砂糖
Holly
HOME
お鍋一つで、味が染みた美味しいサラダが~♬ 早めに作って冷蔵庫で冷やすとより一層美味!!!
春雨, 人参, 豆苗, ハム, 卵, 砂糖, 米酢, 醤油, ごま油
himawari
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO