マロニーで簡単サラダ(1)-さっぱり編

これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

マロニー一つかみ 50g
きゅうり 1/3本
玉ねぎ 1/4個
プチトマト 5-6個
ルコラなどサラダ菜 一つかみ
小匙1
大匙2
レモン果汁 大匙1
砂糖 大匙1
濃縮麺つゆ 大匙1

作り方

1
きゅうりを千切りし、若しくはチーズグレーターの粗目で削り、塩を振って水を出す。
2
玉ねぎを薄切り、トマトはざく切り、ルコラなどサラダ菜は2-3cmの長さに切る。
3
サラダ向きにマロニーを1/3ぐらいの長さに折り、熱湯で3分煮る。茹でたら冷水で洗い、ざるに空ける。
4
ボウルにマロニー、絞ったきゅうり、他野菜、調味料を全て合わせて混ぜる。皿に盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

お酢だけよりレモンなど柑橘系の果汁を混ぜると、まろやかな酸味になります。濃縮麺つゆ大匙1の替わりに、醤油小匙1でもオーケー。調味料を合わせるとあまり気にならなくなりますが、玉ねぎの辛みが好きでない方は混ぜる前に水にさらして下さい。甘みは砂糖の量で調整ください。

マロニーで簡単サラダ(1)-さっぱり編

これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

マロニー一つかみ 50g
きゅうり 1/3本
玉ねぎ 1/4個
プチトマト 5-6個
ルコラなどサラダ菜 一つかみ
小匙1
大匙2
レモン果汁 大匙1
砂糖 大匙1
濃縮麺つゆ 大匙1

マロニーで簡単サラダ(1)-さっぱり編

レシピID :1171 投稿日 01 OCT 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 10,344
印刷数 244

お気に入り登録 2

これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
1/3本
1/4個
5-6個
一つかみ
小匙1
大匙2
大匙1
大匙1
大匙1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
きゅうりを千切りし、若しくはチーズグレーターの粗目で削り、塩を振って水を出す。
2
玉ねぎを薄切り、トマトはざく切り、ルコラなどサラダ菜は2-3cmの長さに切る。
3
サラダ向きにマロニーを1/3ぐらいの長さに折り、熱湯で3分煮る。茹でたら冷水で洗い、ざるに空ける。
4
ボウルにマロニー、絞ったきゅうり、他野菜、調味料を全て合わせて混ぜる。皿に盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

お酢だけよりレモンなど柑橘系の果汁を混ぜると、まろやかな酸味になります。濃縮麺つゆ大匙1の替わりに、醤油小匙1でもオーケー。調味料を合わせるとあまり気にならなくなりますが、玉ねぎの辛みが好きでない方は混ぜる前に水にさらして下さい。甘みは砂糖の量で調整ください。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
野菜で作る万能ソース第二弾、ローストして甘みを引き出した赤パプリカのピューレ。白身魚や野菜、パスタなどにどうぞ。
赤パプリカ, ニンニク, ローズマリー, オリーブオイル, 塩
HOME
旨みの出るトマト(ジュース)と玉ねぎを使った簡単洋風炊き込みご飯。メインの食材を変えたり、冷めてからライスコロッケにするなど応用自在。炊飯器を使わず、お鍋で炊くバージョンです。
米, 1)トマトジュース, 1)ツナ缶の水, 1)水, 1)ベジタブルストック, 2)玉ねぎ, 2)ケッパー, 3)ツナ缶の中身, チーズ, パセリ等
HOME
パスタを茹でている鍋で、最後の2-3分、ブロッコリーも一緒に調理。アンチョビ、玉ねぎ、オリーブオイルのソースにツナをざっく混ぜて終わり。塩コショウ、鷹の爪などはお好みで。
パスタ, ブロッコリー, 玉ねぎ, アンチョビ, ツナ缶, オリーブオイル, 塩コショウ、鷹の爪
HOME
皿うどんが無性に食べたくなった時、中華街で極細揚麺を見つけました。ちょっと硬めですが、充分美味しい代替品です。
極細揚麺, 鶏肉、豚肉など, エビ、イカ、ホタテ、アサリなど, キャベツ, 他野菜(人参、隠元、玉ねぎなど), 皿うどんスープの素
HOME
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
HOME
お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。
挽き肉, 玉ねぎ, 食パン, 牛乳, 卵, 塩コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
夏の名残を楽しみながら味わいたい 所要時間 15分 (固める時間は除く)
ブロッコリ, だし汁, 卵, 粉寒天 agar-agar powder, [A], 薄口しょう油, 酒, みりん, 塩
Yukiko
PRO
冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ
なす, 薄力粉, 卵, パン粉, パルミジャーノレッジャーノ , サラダオイル, キャベツ(千切り), 中濃ソース(お好みで)
Mizue
PRO
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO