ステムブロッコリーのヨーグルトパンケーキ

休日のブランチにもピッタリ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

ステムブロッコリー 100g(1/2パック)
1コ
牛乳 80ml
プレーンヨーグルト 50ml
セルフレイジングフラワー 100g
カスターシュガー 大さじ1
小さじ1/4
チェダーチーズ 大さじ2
サラダオイル 小さじ1

作り方

1
ステムブロッコリーの茎の部分を縦半分にしてから、3センチほどの長さにざくざく切る。
2
ボウルに卵、カスターシュガー、塩、牛乳、ヨーグルトを入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
3
セルフレイジングフラワーをふるいながら加え、ゴムベラなどでさっくり混ぜ合わせる。チーズと①のブロッコリーも加える。
4
フライパンを弱火にかける。濡れ布巾の上などでいったん冷ましたフライパンに、サラダオイル小さじ1/2を入れる。
5
キッチンペーパーで油を全体に広げ、③の生地を半分入れ弱火で片面約5分焼き、表面にプツプツと穴が空いてきたらひっくり返す。
6
さらに3分程度焼き、火が通ったら、もう1枚も同様に焼く。切り分けてお好みでケチャップ(分量外)を添えて温かいうちにどうぞ

コツ・ポイント

●ステムブロッコリーは、「stem broccoli」または「tender-stem broccoli」、「sweet stem broccoli」などの呼び名もある(stem=茎)。茎が柔らかく、房も小ぶりなので、このパンケーキには茹でずにそのまま使用。
●できればふたをして蒸し焼きにすると、早く火が通る。

ステムブロッコリーのヨーグルトパンケーキ

休日のブランチにもピッタリ!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

ステムブロッコリー 100g(1/2パック)
1コ
牛乳 80ml
プレーンヨーグルト 50ml
セルフレイジングフラワー 100g
カスターシュガー 大さじ1
小さじ1/4
チェダーチーズ 大さじ2
サラダオイル 小さじ1

ステムブロッコリーのヨーグルトパンケーキ

レシピID :315 投稿日 17 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 8,114
印刷数 243

お気に入り登録 5

休日のブランチにもピッタリ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g(1/2パック)
1コ
80ml
50ml
100g
大さじ1
小さじ1/4
大さじ2
小さじ1

作り方

準備
15min
調理
10min
1
ステムブロッコリーの茎の部分を縦半分にしてから、3センチほどの長さにざくざく切る。
2
ボウルに卵、カスターシュガー、塩、牛乳、ヨーグルトを入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
3
セルフレイジングフラワーをふるいながら加え、ゴムベラなどでさっくり混ぜ合わせる。チーズと①のブロッコリーも加える。
4
フライパンを弱火にかける。濡れ布巾の上などでいったん冷ましたフライパンに、サラダオイル小さじ1/2を入れる。
5
キッチンペーパーで油を全体に広げ、③の生地を半分入れ弱火で片面約5分焼き、表面にプツプツと穴が空いてきたらひっくり返す。
6
さらに3分程度焼き、火が通ったら、もう1枚も同様に焼く。切り分けてお好みでケチャップ(分量外)を添えて温かいうちにどうぞ

コツ・ポイント

●ステムブロッコリーは、「stem broccoli」または「tender-stem broccoli」、「sweet stem broccoli」などの呼び名もある(stem=茎)。茎が柔らかく、房も小ぶりなので、このパンケーキには茹でずにそのまま使用。
●できればふたをして蒸し焼きにすると、早く火が通る。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
PRO
食欲がない時にもつるっといただけます 所要時間 25分
スウェード Swede, タラ cod, しょうが汁, 和風だしの素, 水, 塩, 水溶き片栗粉, ねぎ, 七味
PRO
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
ネギ焼きよりも軽くてヘルシー
じゃがいも(できれば皮ごと使える新じゃが New potatoes), むきえび(冷凍でも可), 卵, ネギ, 薄力粉, 塩, 水, しょうゆ, 青のり, ごま, サラダ油
Mizue
PRO
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
cookbuzz
PRO
梅干しとかつお節をあえるだけで全然辛くないヘルシーなおひたしです。
わさび菜, 梅干し, かつお節, めんつゆ, 白ごま
baba-chan
HOME
瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
Yukiko
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO