ケールのオイスター・パーセル

オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。
パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
18人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

フィロペイストリー 6枚
じゃが芋(皮無し) 約500g
ケール 1パック(200g)
玉葱 1個
オイスターソース 大匙5杯
塩・胡椒 適量
ローストした松の実 15g
オリーブオイル 適量
黒胡麻 適量

作り方

1
オーブンは200度に予熱する。
玉葱は粗くみじん切りにし、少しの塩を振って炒めておく。
2
ケールは茹でて、粗いみじん切りにする。
じゃが芋は茹でてフォークで粗く潰す。
3
じゃが芋、ケール、玉葱をボウルに入れ、オイスターソース、塩・胡椒、ロースト松の実を加えて混ぜ合わせる。
4
フィロペイストリーを縦3等分に切る。手前に③の具を乗せて、最終的に四角になるように包んでいく。
5
フィロの余分な粉を刷毛で取り除き、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
オリーブオイルを刷毛で表面に塗り、黒胡麻を振る。
6
200℃のオーブンで焼き色が付くまで15~20分焼く。

コツ・ポイント

じゃが芋は茹でる以外に電子レンジにかけても、蒸してもOKです。

ケールのオイスター・パーセル

オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。
パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

18人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

フィロペイストリー 6枚
じゃが芋(皮無し) 約500g
ケール 1パック(200g)
玉葱 1個
オイスターソース 大匙5杯
塩・胡椒 適量
ローストした松の実 15g
オリーブオイル 適量
黒胡麻 適量

ケールのオイスター・パーセル

レシピID :933 投稿日 30 JUL 2015

18人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 8,386
印刷数 146

お気に入り登録 0

オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。
パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6枚
約500g
1パック(200g)
1個
大匙5杯
適量
15g
適量
適量

作り方

準備
30min
調理
20min
1
オーブンは200度に予熱する。
玉葱は粗くみじん切りにし、少しの塩を振って炒めておく。
2
ケールは茹でて、粗いみじん切りにする。
じゃが芋は茹でてフォークで粗く潰す。
3
じゃが芋、ケール、玉葱をボウルに入れ、オイスターソース、塩・胡椒、ロースト松の実を加えて混ぜ合わせる。
4
フィロペイストリーを縦3等分に切る。手前に③の具を乗せて、最終的に四角になるように包んでいく。
5
フィロの余分な粉を刷毛で取り除き、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
オリーブオイルを刷毛で表面に塗り、黒胡麻を振る。
6
200℃のオーブンで焼き色が付くまで15~20分焼く。

コツ・ポイント

じゃが芋は茹でる以外に電子レンジにかけても、蒸してもOKです。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
玉葱の甘味がタップリ味わえます!! たくさんの玉葱消費にはコレ!!
玉葱(大), 白ワインビネガー, エクストラバージンオイル, 塩, くこの実 goji berry, カイワレ大根 growing salad cress
PRO

似たレシピ

スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
yhiranuma
PRO
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO