スケートのトマトソース煮込み

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

スケート 1~2尾(計約500g)
塩・胡椒 適量
強力粉 適量
オリーブオイル 適量
【トマトソース】
オリーブオイル 適量
玉葱 1個
にんにく 3片
トマト水煮缶 1缶(400g)
約300ml
タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく) 適量
ケイパー 少々

作り方

1
スケートの端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)を切り取る。
2
大きな塊(約5センチx10センチ)にキッチンバサミで切り分け、塩・胡椒し、強力粉をまぶしておく。
3
フライパンを熱し、オリーブオイルを注いだところに②のスケートを並べ、表面に焼き色を付けて取り出す。
4
トマトソースを作る。
鍋にオリーブオイルと、粗微塵切りした玉葱とにんにくを入れ、少しの塩をする。
5
蓋をして、しんなりするまで炒める。
ここにトマトの水煮缶、水、タイムを加えて約15分煮る。
6
タイムも一緒に、ごく軽くバーミックス(ミキサー、ハンドブレンダー)に掛ける。
7
③のスケート(エイひれ)とケイパーを加え、塩・胡椒で味を調えて、弱火で軽く煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

①で切り取ったヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)は「スケート先のカリカリ焼き」用にすることで無駄になりません。(レシピID:1745)

スケートのトマトソース煮込み

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

スケート 1~2尾(計約500g)
塩・胡椒 適量
強力粉 適量
オリーブオイル 適量
【トマトソース】
オリーブオイル 適量
玉葱 1個
にんにく 3片
トマト水煮缶 1缶(400g)
約300ml
タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく) 適量
ケイパー 少々

スケートのトマトソース煮込み

レシピID :1744 投稿日 24 MAR 2016

4人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 10,168
印刷数 45

お気に入り登録 1

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~2尾(計約500g)
適量
適量
適量
適量
1個
3片
1缶(400g)
約300ml
適量
少々

作り方

準備
15min
調理
20min
1
スケートの端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)を切り取る。
2
大きな塊(約5センチx10センチ)にキッチンバサミで切り分け、塩・胡椒し、強力粉をまぶしておく。
3
フライパンを熱し、オリーブオイルを注いだところに②のスケートを並べ、表面に焼き色を付けて取り出す。
4
トマトソースを作る。
鍋にオリーブオイルと、粗微塵切りした玉葱とにんにくを入れ、少しの塩をする。
5
蓋をして、しんなりするまで炒める。
ここにトマトの水煮缶、水、タイムを加えて約15分煮る。
6
タイムも一緒に、ごく軽くバーミックス(ミキサー、ハンドブレンダー)に掛ける。
7
③のスケート(エイひれ)とケイパーを加え、塩・胡椒で味を調えて、弱火で軽く煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

①で切り取ったヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)は「スケート先のカリカリ焼き」用にすることで無駄になりません。(レシピID:1745)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
優しい味で子供も大喜び! 所要時間 25分 (食べる時に煮込む時間を除く)
骨付きの鶏もも肉, 水, 酒, 塩, しょうゆ, ちんげん菜, にんじん, きのこ類 (オイスターマッシュルーム、 しめじ、椎茸など), 絹ごし豆腐, 豆乳
PRO
熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
PRO
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
PRO

似たレシピ

短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
yhiranuma
PRO
サンドライドトマトの風味がアクセント
アンチョビ, タラcod, サンドライドトマト(オイル漬け), ズッキーニ, キノコなどの野菜, 塩こしょう
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME
オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME