スケートのトマトソース煮込み

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

スケート 1~2尾(計約500g)
塩・胡椒 適量
強力粉 適量
オリーブオイル 適量
【トマトソース】
オリーブオイル 適量
玉葱 1個
にんにく 3片
トマト水煮缶 1缶(400g)
約300ml
タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく) 適量
ケイパー 少々

作り方

1
スケートの端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)を切り取る。
2
大きな塊(約5センチx10センチ)にキッチンバサミで切り分け、塩・胡椒し、強力粉をまぶしておく。
3
フライパンを熱し、オリーブオイルを注いだところに②のスケートを並べ、表面に焼き色を付けて取り出す。
4
トマトソースを作る。
鍋にオリーブオイルと、粗微塵切りした玉葱とにんにくを入れ、少しの塩をする。
5
蓋をして、しんなりするまで炒める。
ここにトマトの水煮缶、水、タイムを加えて約15分煮る。
6
タイムも一緒に、ごく軽くバーミックス(ミキサー、ハンドブレンダー)に掛ける。
7
③のスケート(エイひれ)とケイパーを加え、塩・胡椒で味を調えて、弱火で軽く煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

①で切り取ったヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)は「スケート先のカリカリ焼き」用にすることで無駄になりません。(レシピID:1745)

スケートのトマトソース煮込み

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

スケート 1~2尾(計約500g)
塩・胡椒 適量
強力粉 適量
オリーブオイル 適量
【トマトソース】
オリーブオイル 適量
玉葱 1個
にんにく 3片
トマト水煮缶 1缶(400g)
約300ml
タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく) 適量
ケイパー 少々

スケートのトマトソース煮込み

レシピID :1744 投稿日 24 MAR 2016

4人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 10,039
印刷数 45

お気に入り登録 1

色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~2尾(計約500g)
適量
適量
適量
適量
1個
3片
1缶(400g)
約300ml
適量
少々

作り方

準備
15min
調理
20min
1
スケートの端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)を切り取る。
2
大きな塊(約5センチx10センチ)にキッチンバサミで切り分け、塩・胡椒し、強力粉をまぶしておく。
3
フライパンを熱し、オリーブオイルを注いだところに②のスケートを並べ、表面に焼き色を付けて取り出す。
4
トマトソースを作る。
鍋にオリーブオイルと、粗微塵切りした玉葱とにんにくを入れ、少しの塩をする。
5
蓋をして、しんなりするまで炒める。
ここにトマトの水煮缶、水、タイムを加えて約15分煮る。
6
タイムも一緒に、ごく軽くバーミックス(ミキサー、ハンドブレンダー)に掛ける。
7
③のスケート(エイひれ)とケイパーを加え、塩・胡椒で味を調えて、弱火で軽く煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

①で切り取ったヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)は「スケート先のカリカリ焼き」用にすることで無駄になりません。(レシピID:1745)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
PRO
上質なチョコが香るスイーツ 所要時間15分 (ターニップを煮る時間とオーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, 水 , 蜂蜜, ダークチョコレート(70%) , 無塩バター, ダーク・マスコバドシュガー dark muscovado sugar , 生クリーム(ダブル) , 卵, 薄力粉, ココア, ベイキングパウダー, ローストしたクルミ
PRO
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
PRO

似たレシピ

オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック
短時間でも味がよ~くしみこんで美味
きゅうり, アンチョビ, 【調味料】, ホワイトワインビネガー, しょうゆ, 砂糖
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME
サンドライドトマトの風味がアクセント
アンチョビ, タラcod, サンドライドトマト(オイル漬け), ズッキーニ, キノコなどの野菜, 塩こしょう
小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME