コッド・チークとトマトのさっと煮込み

タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 40 min

材料

コッド・チーク 200g
玉ねぎ(みじん切りに) 半個分
ガーリック(みじん切りに)  1片
アンチョビ 2本
トマト(小さな角切りに) 1個
オリーブオイル 3~4tbsp
白ワイン 2~3tbsp
塩、こしょう 適宜
レモン汁 1~2tsp
ケイパー 1tbsp

作り方

1
材料です。トマトは角切りに、玉ねぎ、ガーリックはそれぞれみじん切りに。お好みでひとつまみのサフランを加えても。
2
1tbspのオイルを鍋に温めて、玉ねぎを入れてゆっくりきつね色になるまで炒めます。多少時間がかかりますが、ここは丁寧に。
3
2のお鍋にアンチョビとガーリックを加えます。そのまま触らず加熱を。アンチョビが溶けていきます。(弱火?中火で)
4
3で、アンチョビが溶けて、ガーリックの香りが立ってきたらトマトを投入。
5
すぐさま4に残ったオリーブオイルと白ワインを加えます。ゆっくり煮立たせましょう。(サフランを加える時はこの時点で)
6
7~8分加熱して、こんな感じにトマトがなじんできたら…
7
コッド・チークを投入。隙間を少しあけて蓋をし、そのまま5分程度加熱します。
8
コッドに良い感じに火が通ったところです。塩、こしょう、レモン汁で味を整えて、ケイパーを散らして出来上がりです?。

コツ・ポイント

魚のお料理ですので、あまり火を通しすぎないこと。表面を触って、弾力があるように感じたら火の通りが十分なはずです。頬の部分は見つけにくいかもしれませんが、よいお魚屋さんだと売っていますし、注文もできます。ビーフもタラも、モンクフィッシュも頬の部分はとてもおいしいですよ。もちろん、手に入らなければ、タラのフィレを大きめな角切りにして使って作ってください。クスクスや炊いたご飯を添えてどうぞ。

コッド・チークとトマトのさっと煮込み

タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 40 min

材料

コッド・チーク 200g
玉ねぎ(みじん切りに) 半個分
ガーリック(みじん切りに)  1片
アンチョビ 2本
トマト(小さな角切りに) 1個
オリーブオイル 3~4tbsp
白ワイン 2~3tbsp
塩、こしょう 適宜
レモン汁 1~2tsp
ケイパー 1tbsp

コッド・チークとトマトのさっと煮込み

レシピID :316 投稿日 17 APR 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 10,374
印刷数 263

お気に入り登録 6

タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
半個分
1片
2本
1個
3~4tbsp
2~3tbsp
適宜
1~2tsp
1tbsp

作り方

調理
40min
1
材料です。トマトは角切りに、玉ねぎ、ガーリックはそれぞれみじん切りに。お好みでひとつまみのサフランを加えても。
2
1tbspのオイルを鍋に温めて、玉ねぎを入れてゆっくりきつね色になるまで炒めます。多少時間がかかりますが、ここは丁寧に。
3
2のお鍋にアンチョビとガーリックを加えます。そのまま触らず加熱を。アンチョビが溶けていきます。(弱火?中火で)
4
3で、アンチョビが溶けて、ガーリックの香りが立ってきたらトマトを投入。
5
すぐさま4に残ったオリーブオイルと白ワインを加えます。ゆっくり煮立たせましょう。(サフランを加える時はこの時点で)
6
7~8分加熱して、こんな感じにトマトがなじんできたら…
7
コッド・チークを投入。隙間を少しあけて蓋をし、そのまま5分程度加熱します。
8
コッドに良い感じに火が通ったところです。塩、こしょう、レモン汁で味を整えて、ケイパーを散らして出来上がりです?。

コツ・ポイント

魚のお料理ですので、あまり火を通しすぎないこと。表面を触って、弾力があるように感じたら火の通りが十分なはずです。頬の部分は見つけにくいかもしれませんが、よいお魚屋さんだと売っていますし、注文もできます。ビーフもタラも、モンクフィッシュも頬の部分はとてもおいしいですよ。もちろん、手に入らなければ、タラのフィレを大きめな角切りにして使って作ってください。クスクスや炊いたご飯を添えてどうぞ。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
PRO
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ! 所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)
じゃがいも, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, たら切り身, 揚げ油(オリーブオイル), 塩こしょう, にんにく, パプリカ(赤唐辛子の粉), アイオリ風ソース, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの要領で味の薄いカニ缶を何とかしてみました。
スパゲッティ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, たまねぎ, カニ缶, プチトマト, 黒コショウ, フラットパセリ(刻み), パルミジャーノレッジーノ
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
フィロのサクーッとした食感とアンチョビのしょっぱさがたまりません。ビールのおつまみにピッタリ。
フィロ, 玉ねぎ, マッシュルーム, アンチョビ, オリーブオイル, パルメザンチーズ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME