じゃがいも、たら、ペッパーの揚げ焼き

各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ!
所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 40 min

材料

じゃがいも 2コ
たまねぎ 1コ
グリーンペッパー 1コ
レッドペッパー 1コ
たら切り身 2枚
揚げ油(オリーブオイル) 適量
塩こしょう 適量
にんにく 1-2片
パプリカ(赤唐辛子の粉) 適量
アイオリ風ソース 適量
【アイオリ風ソース】
マヨネーズ 大さじ3
にんにく(すりおろしたもの) 1片
レモン汁 小さじ1/2
ひとつまみ
お好みのパン(スライスしたもの) 8枚
オリーブオイル 大さじ2

作り方

1
塩だらを作る。皮つきのまま、たらに塩(分量外)をして4~5時間置く。
2
じゃがいもは皮を剥き3~5ミリ程度の薄さにスライスする。赤玉ねぎは薄切りに、グリーン&レッドペッパーは小さな角切りにする。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、じゃがいもを入れて弱めの中火でやわらかくなるまでゆっくりと揚げる(15分ほどが目安)。
4
じゃがいもが崩れる程度にやわらかくなったら取り出し、しっかり油を切る。仕上げ用の器に盛り付け、にんにくのみじん切り、塩を振り掛ける。
5
赤玉ねぎ、グリーン&レッドペッパーを、④でじゃがいもを取り出した後の鍋に入れ、赤玉ねぎにきつね色の焼き色がつくまで弱めの中火でゆっくり揚げる
6
揚がったら取り出してしっかり油を切り、④の仕上げ用の器に入れ、じゃがいもとざっと混ぜ合わせる。
7
塩だらをさっと水洗いして塩を洗い流し、水気をしっかりふき取る。
8
赤玉ねぎ、グリーン&レッドペッパーを取り出した後の⑤の鍋に塩だらを皮を下にして入れ2分ほど中火で加熱し火を止めて蓋をする。
9
塩だらの中まで火が通るようにそのまま置いておく(15分ほどが目安)。中まで火が通ったら鍋から取り出し、油をしっかりと切る。
10
塩だらの皮を取り除き、身をほぐして⑥に入れ、塩、こしょうを加えて軽く混ぜれば出来上がり。
11
ボウルにマヨネーズ、にんにく、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、塩で味を調え、アイオリ風ソース(にんにくマヨネーズ)を作る。
12
パプリカを振り掛け、アイオリ風ソースを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

⑩で食卓に出す前に、170℃(ガスマーク3)に予熱したオーブンで10分ほど焼くと、味がなじんでさらに美味しくなる。

じゃがいも、たら、ペッパーの揚げ焼き

各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ!
所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 40 min

材料

じゃがいも 2コ
たまねぎ 1コ
グリーンペッパー 1コ
レッドペッパー 1コ
たら切り身 2枚
揚げ油(オリーブオイル) 適量
塩こしょう 適量
にんにく 1-2片
パプリカ(赤唐辛子の粉) 適量
アイオリ風ソース 適量
【アイオリ風ソース】
マヨネーズ 大さじ3
にんにく(すりおろしたもの) 1片
レモン汁 小さじ1/2
ひとつまみ
お好みのパン(スライスしたもの) 8枚
オリーブオイル 大さじ2

じゃがいも、たら、ペッパーの揚げ焼き

レシピID :3113 投稿日 20 AUG 2019

2-3人分

調理 40min
閲覧数 1,858
印刷数 2

お気に入り登録 0

各食材をゆっくり&じっくり揚げるのがコツ!
所要時間40分(塩だらを作る時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
1コ
1コ
1コ
2枚
適量
適量
1-2片
適量
適量
大さじ3
1片
小さじ1/2
ひとつまみ
8枚
大さじ2

作り方

調理
40min
1
塩だらを作る。皮つきのまま、たらに塩(分量外)をして4~5時間置く。
2
じゃがいもは皮を剥き3~5ミリ程度の薄さにスライスする。赤玉ねぎは薄切りに、グリーン&レッドペッパーは小さな角切りにする。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、じゃがいもを入れて弱めの中火でやわらかくなるまでゆっくりと揚げる(15分ほどが目安)。
4
じゃがいもが崩れる程度にやわらかくなったら取り出し、しっかり油を切る。仕上げ用の器に盛り付け、にんにくのみじん切り、塩を振り掛ける。
5
赤玉ねぎ、グリーン&レッドペッパーを、④でじゃがいもを取り出した後の鍋に入れ、赤玉ねぎにきつね色の焼き色がつくまで弱めの中火でゆっくり揚げる
6
揚がったら取り出してしっかり油を切り、④の仕上げ用の器に入れ、じゃがいもとざっと混ぜ合わせる。
7
塩だらをさっと水洗いして塩を洗い流し、水気をしっかりふき取る。
8
赤玉ねぎ、グリーン&レッドペッパーを取り出した後の⑤の鍋に塩だらを皮を下にして入れ2分ほど中火で加熱し火を止めて蓋をする。
9
塩だらの中まで火が通るようにそのまま置いておく(15分ほどが目安)。中まで火が通ったら鍋から取り出し、油をしっかりと切る。
10
塩だらの皮を取り除き、身をほぐして⑥に入れ、塩、こしょうを加えて軽く混ぜれば出来上がり。
11
ボウルにマヨネーズ、にんにく、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、塩で味を調え、アイオリ風ソース(にんにくマヨネーズ)を作る。
12
パプリカを振り掛け、アイオリ風ソースを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

⑩で食卓に出す前に、170℃(ガスマーク3)に予熱したオーブンで10分ほど焼くと、味がなじんでさらに美味しくなる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
PRO
ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
PRO
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
PRO

似たレシピ

暑い日は冷製パスタで乗り切ろう
トマト(中サイズ), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, ビネガー, Extra ヴァージンオリーブオイル, 塩コショウ, クミンパウダー, スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用)
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
お野菜ぶつ切り、水とオリーブオイルを入れてブレンドするだけ。でも本格的です。
甘くて美味しいトマト(中), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, 塩コショウ, ビネガー, エクストラヴァージンオリーブオイル, クミンパウダー, クルトン(お好みで), バジル(飾り用)
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
yhiranuma
PRO
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ