アジア風の牛肉サラダ

さっぱりといただけます
所要時間 15分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 15 min

材料

ローストビーフかビーフステーキ 4人分
赤玉ねぎ 半コ
コリアンダー 適量
セロリ 適量
春雨 1束
玉ねぎ 1コ
べジタブルオイル 適量
[ドレッシング]
フィッシュソース 大さじ2~3
砂糖 大さじ1~1.5
レモン汁か酢 大さじ1
クラッシュトチリ 大さじ1~2
おろしにんにく 1片
適量

作り方

1
ローストビーフ、赤玉ねぎ、玉ねぎ、セロリは薄くスライスする。春雨は戻しておく。
2
鍋でオイルを熱し、玉ねぎのスライスを入れてフライドオニオンを作る。
3
黒く焦げないよう、均等に濃い茶色になるまで焼き色をつける。焼き色をつけたら、キッチンペーパーに取り出しておく。
4
ドレッシングの材料を合わせておく。
5
ボールにビーフ、赤玉ねぎ、コリアンダー、春雨、セロリ、半量のフライドオニオンを入れて軽く混ぜ合わせる。
6
皿に⑤を盛りつけ、残ったフライドオニオンをちらし、④のドレッシングをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ローストビーフやビーフステーキの食べ残しを使うといいです。冷めた状態で食べるものなので、筋や脂肪のある部分は取り除いておきましょう。

アジア風の牛肉サラダ

さっぱりといただけます
所要時間 15分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 15 min

材料

ローストビーフかビーフステーキ 4人分
赤玉ねぎ 半コ
コリアンダー 適量
セロリ 適量
春雨 1束
玉ねぎ 1コ
べジタブルオイル 適量
[ドレッシング]
フィッシュソース 大さじ2~3
砂糖 大さじ1~1.5
レモン汁か酢 大さじ1
クラッシュトチリ 大さじ1~2
おろしにんにく 1片
適量

アジア風の牛肉サラダ

レシピID :1319 投稿日 09 DEC 2015

4人分

調理 15min
閲覧数 6,181
印刷数 129

お気に入り登録 0

さっぱりといただけます
所要時間 15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4人分
半コ
適量
適量
1束
1コ
適量
大さじ2~3
大さじ1~1.5
大さじ1
大さじ1~2
1片
適量

作り方

調理
15min
1
ローストビーフ、赤玉ねぎ、玉ねぎ、セロリは薄くスライスする。春雨は戻しておく。
2
鍋でオイルを熱し、玉ねぎのスライスを入れてフライドオニオンを作る。
3
黒く焦げないよう、均等に濃い茶色になるまで焼き色をつける。焼き色をつけたら、キッチンペーパーに取り出しておく。
4
ドレッシングの材料を合わせておく。
5
ボールにビーフ、赤玉ねぎ、コリアンダー、春雨、セロリ、半量のフライドオニオンを入れて軽く混ぜ合わせる。
6
皿に⑤を盛りつけ、残ったフライドオニオンをちらし、④のドレッシングをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●ローストビーフやビーフステーキの食べ残しを使うといいです。冷めた状態で食べるものなので、筋や脂肪のある部分は取り除いておきましょう。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
PRO
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
豆腐と卵白でふわふわ感をアップ! 所要時間30分
アスパラガス, 白身魚のフィレ, 豆腐, 卵白, しょうが, 塩, 白醤油 (なければ普通のしょうゆ), 青のり, ゆで卵, 揚げ用の油, 【仕上げ用】, ネギ(お好みで), レモン、塩など(お好みで)
PRO
白と鮮やかなルビー色の対照が美しい
【パンナコッタ】, ダブルクリーム, ミルク, カスターシュガー, エルダーフラワーコーディアル , elderflower cordial, バニラ・エクストラクト, レモンの皮, 板ゼラチン, 【ぶどうのシロップ】, レッドグレープ, 砂糖, エルダーフラワーコーディアル, レモン汁, コーンフラワー (大さじ1の水で溶く)
PRO

似たレシピ

オックステールのスープ缶で本格派の味に
牛ランプステーキ肉beef rump, リーク(中), 玉ねぎ(小), セロリ(軸の部分), ボタンマッシュルーム, にんにく, バター, しょうゆ, 小麦粉(plain flour), 【A】, トマト缶(chopped tomatoes), オックステール・スープ缶, ドライタイム, 生クリーム, バターライス
タコスの具をご飯にのせるだけ。ピリ辛のひき肉とトマト&レタスの愛称抜群、簡単丼ぶりメニュー!
ご飯, あいびき肉, レタス, トマト, 玉ねぎ, にんにく, サラダ油, 目玉焼き, チーズ, レモン, ●チリソース, カットトマト缶, 塩, 唐辛子ペースト, こしょう, トマトケチャップ, レモン汁, ●調味料, カレー粉, タバスコ
baba-chan
HOME
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
Mizue
PRO
市販のチリコン・カーンの素で簡単にできる、本格派。
レッド・ビーンズ , トマト缶(chopped), 玉ねぎ(中), ビーフ(ひき肉), オリーブオイル, 塩, Schwartz Chilli Con Carne
ryukomama
HOME
スーパーの中東食材部門で売られているタヒーニ(Tahini)。実は白ゴマを練ったもの。これを使って日本のゴマだれを作りました。もう日本食材店で輸入品を買わなくて済みます。
タヒーニ(Tahini), 砂糖, 薄口醤油, 米酢

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME