グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 25 min

材料

じゃがいも 1コ
鮭のフィレ 1切れ
グリーンピース 1カップ
少々
パルメザンチーズ 大さじ2
溶き卵 1コ分
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ用の油 適量
【マヨネーズソース】
ゆで玉子 1コ
ガーキンgherkin 1本
マヨネーズ 大さじ4
レモン汁 小さじ1

作り方

1
じゃがいもを厚さ1センチ程度にスライスして茹でる。鍋の湯を捨て、しっかりと水分をとばす。
2
鮭のフィレは茹でる(ポーチ)か、焼くかして火を通す。
3
①のじゃがいもの鍋に、グリーンピース(冷凍の場合は解凍しておく)を入れてマッシャーで好みの粗さに潰す。
4
さらに②の鮭をほぐしたものを加えて、ざっくり混ぜる。
5
④に溶き卵の1/3量を加えて混ぜる。おろしたパルメザンチーズ、塩を調整しながら加えてさらによく混ぜる。
6
好みの形に整えて小麦粉→溶き卵→パン粉の順で表面につける。
7
170℃程度に熱した油で⑥を揚げれば出来上がり。
8
ゆで玉子、ガーキン、小さめなら4~5本)、マヨネーズ、レモン汁をフードプロセッサーで撹拌する。これをソースとして添えて食卓へ。

コツ・ポイント

③では、グリーンピースを細かくつぶし過ぎないこと。マッシャーでところどころつぶすにとどめ、グリーンピースの粒が半分ほど残るようにすると、緑色が美しい仕上がりになる。
⑦では、フィッシュケーキの高さの半分強の高さになる程度の油でOK(揚げ焼きにする)。

グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 25 min

材料

じゃがいも 1コ
鮭のフィレ 1切れ
グリーンピース 1カップ
少々
パルメザンチーズ 大さじ2
溶き卵 1コ分
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ用の油 適量
【マヨネーズソース】
ゆで玉子 1コ
ガーキンgherkin 1本
マヨネーズ 大さじ4
レモン汁 小さじ1

グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

レシピID :2815 投稿日 28 MAR 2018

2-3人分

調理 25min
閲覧数 3,704
印刷数 1

お気に入り登録 2

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
1切れ
1カップ
少々
大さじ2
1コ分
適量
適量
適量
1コ
1本
大さじ4
小さじ1

作り方

調理
25min
1
じゃがいもを厚さ1センチ程度にスライスして茹でる。鍋の湯を捨て、しっかりと水分をとばす。
2
鮭のフィレは茹でる(ポーチ)か、焼くかして火を通す。
3
①のじゃがいもの鍋に、グリーンピース(冷凍の場合は解凍しておく)を入れてマッシャーで好みの粗さに潰す。
4
さらに②の鮭をほぐしたものを加えて、ざっくり混ぜる。
5
④に溶き卵の1/3量を加えて混ぜる。おろしたパルメザンチーズ、塩を調整しながら加えてさらによく混ぜる。
6
好みの形に整えて小麦粉→溶き卵→パン粉の順で表面につける。
7
170℃程度に熱した油で⑥を揚げれば出来上がり。
8
ゆで玉子、ガーキン、小さめなら4~5本)、マヨネーズ、レモン汁をフードプロセッサーで撹拌する。これをソースとして添えて食卓へ。

コツ・ポイント

③では、グリーンピースを細かくつぶし過ぎないこと。マッシャーでところどころつぶすにとどめ、グリーンピースの粒が半分ほど残るようにすると、緑色が美しい仕上がりになる。
⑦では、フィッシュケーキの高さの半分強の高さになる程度の油でOK(揚げ焼きにする)。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
PRO
パーティー・メニューにもお弁当にも便利
サーモンフィレ, ジャガイモ, 小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル, [シャロットドレッシング], 赤玉ねぎのみじん切り, 赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル, 塩コショウ, [タルタルソース], ピクルスのみじん切り, パセリのみじん切り, 玉ねぎのみじん切り, マヨネーズ・塩コショウ
PRO
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO

似たレシピ

子どもたちも、これなら大喜び! 所要時間30分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
ハギス, ポテト, バター, 牛乳, チェダー・チーズ, 小麦粉, 卵液(卵1コと牛乳大さじ1を混ぜ合わせたもの), パン粉(breadcrumbs)
MiwaPucci
PRO
おなじみのスコッチエッグをアレンジ!
ミニチュアポテト, 薄力粉 plain flour, 卵, パン粉, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, 塩, こしょう, ドライタイム dried thyme, 生パン粉
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
yhiranuma
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
yhiranuma
PRO
チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!
タラ(cod), 薄力粉, 卵, 炭酸水, ターメリック, じゃがいも, (King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ), 塩コショウ, サラダオイル
Mizue
PRO
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
yhiranuma
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME