グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 25 min

材料

じゃがいも 1コ
鮭のフィレ 1切れ
グリーンピース 1カップ
少々
パルメザンチーズ 大さじ2
溶き卵 1コ分
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ用の油 適量
【マヨネーズソース】
ゆで玉子 1コ
ガーキンgherkin 1本
マヨネーズ 大さじ4
レモン汁 小さじ1

作り方

1
じゃがいもを厚さ1センチ程度にスライスして茹でる。鍋の湯を捨て、しっかりと水分をとばす。
2
鮭のフィレは茹でる(ポーチ)か、焼くかして火を通す。
3
①のじゃがいもの鍋に、グリーンピース(冷凍の場合は解凍しておく)を入れてマッシャーで好みの粗さに潰す。
4
さらに②の鮭をほぐしたものを加えて、ざっくり混ぜる。
5
④に溶き卵の1/3量を加えて混ぜる。おろしたパルメザンチーズ、塩を調整しながら加えてさらによく混ぜる。
6
好みの形に整えて小麦粉→溶き卵→パン粉の順で表面につける。
7
170℃程度に熱した油で⑥を揚げれば出来上がり。
8
ゆで玉子、ガーキン、小さめなら4~5本)、マヨネーズ、レモン汁をフードプロセッサーで撹拌する。これをソースとして添えて食卓へ。

コツ・ポイント

③では、グリーンピースを細かくつぶし過ぎないこと。マッシャーでところどころつぶすにとどめ、グリーンピースの粒が半分ほど残るようにすると、緑色が美しい仕上がりになる。
⑦では、フィッシュケーキの高さの半分強の高さになる程度の油でOK(揚げ焼きにする)。

グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 25 min

材料

じゃがいも 1コ
鮭のフィレ 1切れ
グリーンピース 1カップ
少々
パルメザンチーズ 大さじ2
溶き卵 1コ分
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ用の油 適量
【マヨネーズソース】
ゆで玉子 1コ
ガーキンgherkin 1本
マヨネーズ 大さじ4
レモン汁 小さじ1

グリーンピースと鮭とじゃがいものフィッシュケーキ

レシピID :2815 投稿日 28 MAR 2018

2-3人分

調理 25min
閲覧数 3,559
印刷数 1

お気に入り登録 2

グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
1切れ
1カップ
少々
大さじ2
1コ分
適量
適量
適量
1コ
1本
大さじ4
小さじ1

作り方

調理
25min
1
じゃがいもを厚さ1センチ程度にスライスして茹でる。鍋の湯を捨て、しっかりと水分をとばす。
2
鮭のフィレは茹でる(ポーチ)か、焼くかして火を通す。
3
①のじゃがいもの鍋に、グリーンピース(冷凍の場合は解凍しておく)を入れてマッシャーで好みの粗さに潰す。
4
さらに②の鮭をほぐしたものを加えて、ざっくり混ぜる。
5
④に溶き卵の1/3量を加えて混ぜる。おろしたパルメザンチーズ、塩を調整しながら加えてさらによく混ぜる。
6
好みの形に整えて小麦粉→溶き卵→パン粉の順で表面につける。
7
170℃程度に熱した油で⑥を揚げれば出来上がり。
8
ゆで玉子、ガーキン、小さめなら4~5本)、マヨネーズ、レモン汁をフードプロセッサーで撹拌する。これをソースとして添えて食卓へ。

コツ・ポイント

③では、グリーンピースを細かくつぶし過ぎないこと。マッシャーでところどころつぶすにとどめ、グリーンピースの粒が半分ほど残るようにすると、緑色が美しい仕上がりになる。
⑦では、フィッシュケーキの高さの半分強の高さになる程度の油でOK(揚げ焼きにする)。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
アレンテージョ地方の郷土料理をどうぞ
豚ロインステーキpork loin steak, 【マリネ用】, 赤ピーマン, にんにく, パプリカ, オイル, あさり, ニューポテト, 玉ねぎ, クミン(お好みで), トマト缶(chopped tomatoの缶), 白ワイン, チキンストック, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
アメリカのフライドチキン、お腹がすいているとそそりますよね。今日はカロリーのことや痩せたい願望など一切忘れて、目一杯食べましょう♪ケン○ッキーも悪くないですが、自家製はまた格別においしいです。
鶏もも肉, レモン(果汁を絞ってスライス), ブラックペパーコーン, ベイリーフ, 砂糖, 塩, ヨーグルト, ミルク, 小麦粉, ガーリックパウダー, チリパウダー, パプリカパウダー, 塩、こしょう, あげようの油
PRO
親しい人たちと気取らずかじりつきたい!
ポークリブ, オリーブオイル, 【スパイスミックス】, オニオンパウダー, ガーリックパウダー, パプリカ, オレガノ, カレーパウダー, 塩こしょう, 【ソース】, ケチャップ, ウスターソース
PRO

似たレシピ

冷凍のフライドポテト、カラッと美味しく作るコツはニ度揚げ。140度ぐらいから揚げ始め、160度程度で2分。一回休ませ、170-180度で30秒程度二度揚げすると、カラッと美味しく出来上がります。
冷凍フライドポテト, 揚げ油
甘酢が効いたニシンとポテトサラダの相性がグッドです。
ニシンの酢漬けherring(瓶詰めなど), 小麦粉 , 溶き卵, パン粉, 揚げ油, ポテトサラダ, ニューポテト(茹でたもの), 茹で卵, コニションcornichon(みじん切り), ケイパー, シャロット(みじん切り), パセリ(みじん切り), レモン汁, オリーブオイル, 塩, マヨネーズ , 好みのサラダリーフ, ディル(飾り用)
yhiranuma
PRO
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
yhiranuma
PRO
チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!
タラ(cod), 薄力粉, 卵, 炭酸水, ターメリック, じゃがいも, (King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ), 塩コショウ, サラダオイル
Mizue
PRO
ビールにもワインにも。
ポテト(中サイズ), オリーブオイル, バター, にんにく, 塩
David38
HOME
おなじみのスコッチエッグをアレンジ!
ミニチュアポテト, 薄力粉 plain flour, 卵, パン粉, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, 塩, こしょう, ドライタイム dried thyme, 生パン粉

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME