サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

サーモンフィレ 2切れ
ジャガイモ 2コ
小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル 揚げ用
[シャロットドレッシング]
赤玉ねぎのみじん切り 2~3コ分
赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル 各大さじ1
塩コショウ 適量
[タルタルソース]
ピクルスのみじん切り 適量
パセリのみじん切り 適量
玉ねぎのみじん切り 適量
マヨネーズ・塩コショウ 適量

作り方

1
サーモンは小さめにカットし、5ミリ程度の薄さに削ぎ切りにしておく。
2
ドレッシング、タルタルソースの材料を合わせて、味がなじむまでそのまま置いておく。
3
じゃがいもは皮をむき、おろし器でおろしたら水を絞り、しっかりと水分をキッチンペーパーなどで吸い取っておく。
4
小麦粉、塩コショウ、水を合わせて少し濃いめの衣を作る。
5
塩コショウした①を④にくぐらせ、③のじゃがいもを回りにつける。
6
ベジタブルオイルを鍋に熱し、少し低めの温度で⑤を焼き色がつくまで揚げる。
7
⑥を皿に盛りつけ、②のドレッシング、タルタルソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたら必ずキッチンペーパーで余分な油を吸っておくこと。

サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

サーモンフィレ 2切れ
ジャガイモ 2コ
小麦粉、塩コショウ、ベジタブルオイル 揚げ用
[シャロットドレッシング]
赤玉ねぎのみじん切り 2~3コ分
赤ワインビネガー・砂糖・      ベジタブルオイル 各大さじ1
塩コショウ 適量
[タルタルソース]
ピクルスのみじん切り 適量
パセリのみじん切り 適量
玉ねぎのみじん切り 適量
マヨネーズ・塩コショウ 適量

サーモンの蓑揚げと赤玉ねぎドレッシング

レシピID :649 投稿日 02 JUN 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,003
印刷数 294

お気に入り登録 0

パーティー・メニューにもお弁当にも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
2コ
揚げ用
2~3コ分
各大さじ1
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
サーモンは小さめにカットし、5ミリ程度の薄さに削ぎ切りにしておく。
2
ドレッシング、タルタルソースの材料を合わせて、味がなじむまでそのまま置いておく。
3
じゃがいもは皮をむき、おろし器でおろしたら水を絞り、しっかりと水分をキッチンペーパーなどで吸い取っておく。
4
小麦粉、塩コショウ、水を合わせて少し濃いめの衣を作る。
5
塩コショウした①を④にくぐらせ、③のじゃがいもを回りにつける。
6
ベジタブルオイルを鍋に熱し、少し低めの温度で⑤を焼き色がつくまで揚げる。
7
⑥を皿に盛りつけ、②のドレッシング、タルタルソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

揚げたら必ずキッチンペーパーで余分な油を吸っておくこと。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
身近な材料で手軽のできるチーズたっぷりのピザ風の焼きパンです。手早くできるのでランチや夜食にどうぞ。材料のチーズはちょっとたっぷりめです。
パンのスライス, マヨネーズ, トマトソース(自家製または既製品でも), 好みのトッピング, ピザ用モツアレラチーズ, 好みでパルメザンチーズ、パセリ, 塩、こしょう
PRO

似たレシピ

ソース2種で楽しさも2倍
なす, 【イスラエル風タヒニソース】, レッドオニオン, フラットパセリ, チリペッパー, クミンパウダー, 塩, 水, レモン汁, タヒニtahini(ねりごま), 【タイ風あまからソース】, コリアンダー, にんにく, キャスターシュガー, ホワイトビネガー, レッドチリ(種取る) , ナムプラー, ライムの絞り汁
Mizue
PRO
スーパーで売っているソーセージやバーガーパテを使って、ボリュームのあるポテトサラダを簡単に作ります。出来たものを丸めて卵とパン粉をまぶして揚げればコロッケにもなります。
ソーセージ、バーガーパテ, ジャガイモ, 茹で卵, 玉ねぎ, ヨーグルト, マスタード, お酢, ダシダ(顆粒だし), 塩
青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ
紫キャベツ, ガーキンピクルス, しょう油, 砂糖, 酢, ごま油, 白ごま, 松の実
Tobuchan
HOME
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
Tobuchan
HOME
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
Yukiko
PRO
大好きなアボカドと蟹肉のコンビに刻んだ茹で卵加えて、前菜を作りました。サークル(もしくは空き缶)を使ってタルト風に盛ると、簡単でおしゃれな一品になります。
完熟アボカド, マヨネーズ, ドレスト・クラブ(蟹肉), ポン酢(またはレモン果汁), 堅ゆで卵

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO