紫キャベツの和え物

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4-5人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

紫キャベツ 1/2玉
ガーキンピクルス 30-40g
しょう油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
大さじ2
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
松の実 大さじ2

作り方

1
紫タマネギ半分をざく切りにして2リットル程度のお湯で5分ほど茹でます。
2
ざるにあけて真っ青になった茹で汁をボウルで受けます。
3
この青汁にゆで卵を2時間つけるとこうなります。
4
この青汁に豆腐を2時間つけるとこうなります。
5
ボウルにしょう油、砂糖、酢を入れてよく混ぜて砂糖を溶かしたら茹でたキャベツを入れてよく混ぜ、刻んだピクルスを入れます。
6
ごま油をふったらよく混ぜ、白ごまと松の実を入れてよくまぜたらできあがり。

コツ・ポイント

青いゆでたまご、青い豆腐を作るための青汁に欠かせないのがこの紫キャベツ。染料としてだけ使って捨てては罰が当たるのでささっと和えておかず一品できあがり。

紫キャベツの和え物

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4-5人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

紫キャベツ 1/2玉
ガーキンピクルス 30-40g
しょう油 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
大さじ2
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
松の実 大さじ2

紫キャベツの和え物

レシピID :2182 投稿日 15 NOV 2016

4-5人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 10,053
印刷数 15

お気に入り登録 0

青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2玉
30-40g
大さじ1.5
大さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
5min
1
紫タマネギ半分をざく切りにして2リットル程度のお湯で5分ほど茹でます。
2
ざるにあけて真っ青になった茹で汁をボウルで受けます。
3
この青汁にゆで卵を2時間つけるとこうなります。
4
この青汁に豆腐を2時間つけるとこうなります。
5
ボウルにしょう油、砂糖、酢を入れてよく混ぜて砂糖を溶かしたら茹でたキャベツを入れてよく混ぜ、刻んだピクルスを入れます。
6
ごま油をふったらよく混ぜ、白ごまと松の実を入れてよくまぜたらできあがり。

コツ・ポイント

青いゆでたまご、青い豆腐を作るための青汁に欠かせないのがこの紫キャベツ。染料としてだけ使って捨てては罰が当たるのでささっと和えておかず一品できあがり。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
HOME
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
HOME
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。 Prep:2mins microwave:4mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), 白ごま
HOME
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
HOME

似たレシピ

キノコた~っぷりでヘルシーな一品です
鴨むね肉, 玉ねぎのみじん切り, キノコ類(オイスターマッシュルーム、しいたけ、 しめじ、ホワイトマッシュルーム、えのきなど何でも可), レタス, ロケット, 人参, セロリ, オリーブオイル, バルサミコ酢, 塩コショウ, バター
rie-i
PRO
飾ればテーブルが一気に華やぎます
お好きなリンゴ
cookbuzz
PRO
アボカドとはちみつの相性が良いのは立証済み。フレッシュなレッドチリがパンチを効かせます。奥はレッドチリの代わりにホットパプリカを使った別バージョン
アボカド(熟れ熟れのもの), フレッシュレッドチリ, はちみつ, ホットパプリカ(オプショナル)
Tobuchan
HOME
子どもでもつくれる!
マシュマロ, Ritz, Digestives
KMR-type-B
HOME
ソース2種で楽しさも2倍
なす, 【イスラエル風タヒニソース】, レッドオニオン, フラットパセリ, チリペッパー, クミンパウダー, 塩, 水, レモン汁, タヒニtahini(ねりごま), 【タイ風あまからソース】, コリアンダー, にんにく, キャスターシュガー, ホワイトビネガー, レッドチリ(種取る) , ナムプラー, ライムの絞り汁
Mizue
PRO
レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。
ビートルートの酢漬け瓶詰, たまご
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO